goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

洗濯事情

2022-04-03 | 楽しみを見つけながら


今日も雨の日曜日☂

雨が降っても、晴れていても
洗濯に曜日は関係有りません
(;_;)
トイレや洗面所では
使い捨てのペーパータオルを
ホルダーに入れて使用していますが、

下着、パジャマ、一日着た5人分の普段着。

バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、
タオルハンカチ等は別洗い
結構な量になります。

洗濯するのは洗濯機ですが

衣類の種類によって
乾燥機にかける時間を変えています。
シワ取りする為ですが、

顔のシワは無理なので衣類だけ!
エヘッ

クリーニングに出す程でも無い
薄手のセーターやシャツ、ブラウスは
洗った後1、2枚づつに別けて
10分から30分乾燥機にかけると
ふんわりとシワが取れます。

バスタオル、フェイスタオル、タオルハンカチは
外干しのみ、乾燥機は使いません。

フード付きパーカーやトレーナー類は
30分から1時間の乾燥機で
洗いシワが取れ、
まだ生乾きなので、その後外干しします。

Gパンやチノパン類は
普通に叩いてシワを伸ばし外干し。

外干し出来ない雨の日は
上の状態にした物を
部屋干しか、ハンガーに掛けて
お風呂場乾燥を使います。
下着、靴下の細かい物は洗濯機の
乾燥機を使用します。

以前、衣類全てを乾燥機にかけたら
しわくちゃでした(≧(エ)≦ )

洗濯機のタイマーのブザー音が
知らせてくれる度に
細々やらないといけないので
我が家の洗濯機は
自動だけど自動洗濯機ではないのです(笑)

こんな面倒くさ〜い使い方をしているのは
誰でもないそこの貴女、(だれ?だれ?)
そう私なんですが╮(╯_╰)╭


お料理も作らず、
誰でもやっている洗濯ごときで
大袈裟に愚痴って恥かしいです(;O;)

さぁ〜
ごじゃごじゃグチグチ言わないで
洗濯がんばってこよ〜っと(笑)


今日のフリージア

どの花も文句1つ言わないで
雨に濡れながら咲いています。





久々の登場!!

一年中咲いている
シクラメン


天気のせいもあるんでしょうが、
どうも疲れているようです。
-ᄒᴥᄒ-







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする