昨秋種まきをしたネモフィラが
三輪咲きました。
嬉しい~😂

数年前
万博に咲いていたネモフィラが
とても可憐で、
ブルーは私の好きな色!
その時から
一度咲かせてみたいと
思っていました。
苗は見つからず、
昨秋、少しの種が手に入り
種を撒いたものの
発芽してくれるかどうか心配でした。
発芽を見つけた時は
嬉しかったですね~🎵😍🎵
発芽してから間引きして、
良い苗だけを残します。
毎日毎日見守っていたら
やっと小さな蕾が一輪!
大袈裟かもしれませんが
毎日毎日見守っていたら
やっと小さな蕾が一輪!
大袈裟かもしれませんが
感動😂
万博公園では
まるでネモフィラの
絨毯のようでしたが
わが家のネモフィラはたった三輪😢
でも大満足です🥰
その中の一輪

そして
クモマグサ(雲間草)
元々本州中部の高山の岩場に見られる
高山植物です。

これは苗を買って地植えしただけで、
放ったらかしです😅
でもまん丸で可愛いので
載せてみました💗
万博公園では
まるでネモフィラの
絨毯のようでしたが
わが家のネモフィラはたった三輪😢
でも大満足です🥰
その中の一輪

そして
クモマグサ(雲間草)
元々本州中部の高山の岩場に見られる
高山植物です。

これは苗を買って地植えしただけで、
放ったらかしです😅
でもまん丸で可愛いので
載せてみました💗