**My Slow Life**
趣味と家族の写真日記
5月26日早朝
病気療養中だった
Rieちゃんのおばあ様
つるちゃんが
亡くなられました。
91歳でした。
27日のお通夜
28日の告別式
夫と共に
参列させて頂きました。
心からご冥福をお祈り致します。
つるちゃん
苺や西瓜等の果物
新鮮な季節のお野菜
ありがとうございました。
これからもRieちゃん
souta、aoi達を
天国から見守っていてください。
今日はS家と
《鉄板焼きのなか○○》
に行ってきました。
大好きな
キノコサラダ

ここの鉄板焼きは
鉄板で焼いたお肉を
お皿に載せて
運んでくれます!
軟らかく、
少し良いお肉を
選んだのですが
普通でした(汗)
食事の後
お天気が良いので
万博記念公園へ寄り道。
気持ちの良い
五月の空と空気
バラはまだ咲いているかな?
バラ園
終わりに近い状態でしたが
十分楽しめました♪
太陽の光に透けて
揺らめく新緑と青葉
もみじの種
竹とんぼのような
ピンクの羽が可愛い
散策を楽しんだ後
エキスポシティへ!
REDHORSE OSAKA WHEEL
全高123メートルの大観覧車
日本一の高さらしいです。
…観覧車…乗るの
チャレンジしてみよっかな!

ゴンドラ台数72基、
定員は1基あたり6名で、
1周の所要時間は約18分
実は私、パニック障害と
閉所恐怖症気味なんです(>_<)
小さな観覧車でも
乗る気がしないのに
18分もの長い時間の乗車!
今日はS家と一緒だからか
不思議と大丈夫な気が
してきました。
普段なら
途中で降りられない!
気分が悪くなったら!
息が詰まる!等々
マイナスな事ばかりが浮かび、
観覧車に乗る気は
全くなかったのに…
今日は
Sさん夫妻
夫も一緒です。

観覧車何十年振り?
よ~し頑張って乗るぞ~(-o-)/
…
…
見てください!
全然平気
ピースサインまで
出来る余裕(((^^;)

「どないなっとんね~ん(*´∀`)♪」
と自分で自分をツッコミました(笑)

いやいや
無事乗れて良かったです(安堵)
観覧車の中は
冷房してるのですが
それでも汗ばんできました。
近くのカフェで休憩
S家と一緒に
楽しかった数時間♪
観覧車乗車は
自分でも思いがけず
クリア出来ました。
嬉しい出来事です(^3^)/
今まで不思議と
飛行機は大丈夫で、
海外旅行も何のその
1人電車、ロープウェイ、
ゴンドラもクリアできました。
疲れた後の
ラッシュで混雑した電車は
鼓動が早くなり
今も苦手ですが
頑張ってそれらも
クリアして行きたいと思います(^^)/