小さな蕾から
真っ赤に咲いたハイビスカス


昨年は八月の末あたりから
一輪づつ咲き始めたハイビスカス
全部で10輪ほど咲きましたが、
今年は夏も過ぎ去ろうとしているのに花は無く
少しずつ葉っぱが
黄色く変色し、
そして落葉・・・・。
手入れもせず、
肥料も与えてないのだから
仕方ないのかなぁ~!と
半ば諦めていました。
ところが一昨日見つけたんです!!
小さな蕾を、
そして今日
真っ赤な花が一輪開きました。
『昨年も同じ事を
言っていたような気が・・・・』
特別好きな花と言う訳では
ないけれど、
こんな悪い環境の中で
咲いてくれると、
けなげで可愛い~


一花だけで強烈な存在感、
トロピカルな雰囲気を残して
夕方には萎んでしまいましたが、
真っ赤な色が心に沁みました。
来年も咲くと良いなぁ~。