goo blog サービス終了のお知らせ 

うまく言えない魔まマ日記

まどか☆マギカの話題を中心に
アニメやマンガの事をを書いていきたいと思います。

TIGER & BUNNY 第17話 Blood is thicker than water. 感想等

2011-07-25 12:13:37 |  TIGER & BUNNY


ここ数話はヒーロー物とは思えない程、派手な戦闘シーンがありませんが
そんな事が微塵も気にならない位に最近のタイバニは面白い!


今回のTIGER & BUNNY 第17話 『Blood is thicker than water. では
虎鉄の奥さん、鏑木 友恵さんのお話がありましたが
6年前に病気で亡くなられてたんですね。

時間がたっても彼女と虎鉄、そして楓を含めた3人の絆は
今でも深い所で繋がっているようでした。

そして虎鉄さんに好意を持っていまるカリーナさんですが
どうかこの恋は実らない方向でお願いしたいです。

正直、このお話を見た後にあの2人がくっつけるとは思えない…
残酷ですがせめて楓が18歳を迎えるまでは
虎鉄さんに独身を通してもらいたいな(苦笑


妄想ですがもし最終話のCパートで
18になった楓がヒーローアカデミーに入学し付き添いで戻ってきた虎鉄と
特別講師として来校してたカリーナがばったり…とかなら
自然でなおかつロマンティックな想像をしながら
放送後の余韻に浸れるかもしれない。






妄想の後は今回で一番驚いた事。

まさか楓がNEXTの能力に目覚めているとは思いませんでした。
残りの尺的に厳しそうですが村正兄さんが言っていた
能力に目覚めた故の苦悩みたいな話を
虎鉄と彼女、2人の目線から追ってくれたら嬉しいですね。


しかしこの2人とユーリ、レジェンドの親子見る限り
親の能力が減退し始めると子供の能力が開花すると言う事なのかな。

もしそうだとしたら虎鉄やユーリがその事実に気付いたとき
どう感じどう行動するのか興味がありますね。

TIGER & BUNNY 16話:真実は井戸の底にある

2011-07-17 08:59:27 |  TIGER & BUNNY

真実は井戸の底にある…

サブタイトルの通り今週のTIGER & BUNNY
深く考えさせられる内容でした。


伝説のヒーロー、レジェンドの息子で
誰よりも父のことを近くで見続けてきたユーリ。

彼が戦う理由は自分の行いを正義だったと証明する事でした。


一方、レジェンド抱えていた悩みは
前回のスカイハイが感じていたものと同じで
これはきっとヒーローなら誰でも考える事なんだろうけど
誰よりも期待が大きく途方もないプレッシャーを背負っていた彼には
心の底から悩みを告白出来る仲間が居なかったのかも。

そして今、コンビヒーローとして大注目されている虎鉄が
似た様な状況に陥りつつありますが
彼には信頼するバーナビーと言うパートナーが付いています。

彼等の行く先がレジェンドが辿った道とどう対比されていくのか
とても楽しみですね。


しかし…



「悪を見て見ぬ振りをしない強い男になる」

…ですか。

父親の暴力を悪と判断し止めようとした行為は
彼が小さい頃から教えられた正義そのもののハズなんですが
命を奪ってしまった事が彼の心に大きな陰を残しているみたいでした。

もしかすると現在の彼が悪に容赦をしないのは
過去の後悔や迷いみたいな物を振り払う為なのかな…。


ユーリ、虎鉄、バーナビー
この3人の目的がどのように達成されるのか目が離せません!

『TIGER & BUNNY』第15話 ありがとう、そして…

2011-07-10 14:35:35 |  TIGER & BUNNY

虎兎女子部の笑顔がまぶしかったTIGER & BUNNY 第15話ですが
物語自体はチョット切ないものでした。


ジェイク戦での敗北が相当堪えているのか
それとも人生で初めての大きな挫折だったのか
いつも明るくてポジティブだったスカイハイとは思えない程
深く落ち込んでる様子。


そんな時に出会ったシスは彼の中でどんな存在だったのでしょう。

最初は只の相談相手… と言うか
グチを聞いて貰ってるだけの間柄の様だったけど
機械であるが故に揺るがない彼女の真っ直ぐな視線が
自信を失うことで忘れかけてた
「市民を守りたい」と言う初志を思い出せたのかな。





そして吹っ切れたスカイハイさんが
シスと会っていたベンチに向かうシーンは切なかった…。

でも普段はいちいち髪の毛を気にしたりはしなさそうなスカイハイが
バラを片手に持って身だしなみに気遣う姿は
やはり彼もヒーローであるまえに
一人の若者なんだなと改めて感じさせてくれましたね。



一方、虎鉄さんなんですがなにやら怪しい展開になりつつあります。

ベンさんが言うには前に起こった能力の変化は
もしかするとネクストとしての力が消失する前兆かも知れないとの事。

何故そんな事を知ってるのかも興味がありますが
徐々に力が弱まっていく事を実感するようになった虎鉄さんが
現実と向き合って行く…

と言った語は悪くないかも知れない。





最後に恋は盲目とは言うけれど前方注意は忘れちゃいけないよね(笑

TIGER & BUNNY 14話 Love is blind. 感想等々

2011-07-03 12:28:51 |  TIGER & BUNNY
今週からOPとEDが新しくなったTIGER & BUNNYですが
虎鉄とバーナビーの関係もリニューアル?…され
とても良い関係になっていましたね。


さてさて14話の時系列は
ジェイクの事件後10ヶ月から始まったんですが
なんと昨年のヒーローランキングで虎鉄さんが4位
バーナビーが1位&MVPを取るという快挙を達成していました!

恐らくKOHさん達はジェイク戦での負傷の影響で
幾らかポイントが停滞していた時期があったんでしょうけど
それを差し引いたとしてもあのスカイハイを抜くのは凄いわぁ


そして今回のメインはブルーローズの恋心ですが
タオルを盗まれたときに流した涙や
ラストの「これッ 大事にするから!」と言い放ったときの表情は
まさに恋する乙女と言った感じでした。

虎鉄さんが亡くした奥さんの事をどの様に受け止めているのかで
今後のこの2人の展開も変わってくるんだろうな。


でも一番乙女チックだったのはこのお方でしょう。



ブルーローズの繊細な恋心を見透かした彼女には
恋愛の酸いも甘いも噛み分けた大人の女の色気がありました。

これはネイサン回が待ち遠しい…
相手の性別はどちらでも構わないから
是非ギャグじゃなくマジな恋愛話を見せて貰いたいッ


お次はどうにも扱いが悪い牛角さん…
ランキング最下位になってしまった様で結構落ち込んでいる様子(泣

けれど周りを妬んだりした感じが一切ない所が
彼らしくて見てて気持ちいいんですよね。
Cパートの虎鉄との食事シーンもいい雰囲気だったし
牛角さんは純粋に仲間の躍進を喜んでいるんじゃないかな。




だからそんな男らしい彼の見せ場を見せて欲しい…
わたしゃ 最後の社長とのやり取りが見てて辛かったよ………(泣

TIGER & BUNNY 13話 感想そして感想!

2011-06-26 09:51:03 |  TIGER & BUNNY

TIGER & BUNNY 13話
Confidence is a planet of slow growth.
(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)


大きくなるのが遅いからこそ育ったときに感動があるんでしょうね。

最近のアニメはサブタイトルに深い意味がある物が多くて
予告を見ただけでドキドキさせてくれます。


前回の戦闘で重傷を負っていた虎徹さん。

ハンドレッドパワーを発揮し治癒力を高めるという荒技を駆使し
バーナビーの元に駆けつけようとします。

「俺じゃなきゃダメなんだ、俺じゃなきゃ伝えられねぇんだよッ」

この言葉、ただカッコいいだけじゃなくて
この先の展開にも繋がってるんですね。




そしてジェイクの能力の前に対抗策が見いだせず
心が折れそうなになるバーナビー…

一瞬、スーツのマスクからも涙を流している様に見えるくらい
絶望が滲みだしてました。

しかしその折れそうな瞬間にグッと支える相棒の手!

ああ… 最高のタイミングだよ、これこそヒーローだよ!


そして今回のキモはあの作戦かな。
虎徹の推理や前回からの伏線回収も鮮やかで
そこから生み出されたジェイク打ち負かす展開も素晴らしく
唯一当たったのがあのヘロヘロな蹴りだったからこそ
ジェイクが読心に頼りきっていて予想外の攻撃に対応できないって様が
すごく自然に受け入れられました。

アレはバーナビーが100%信用してくれないと成立しない作戦ですから
やはり虎徹じゃなきゃメッセンジャーはつとまらない。
病室でのセリフから勝利後までのやりとりも最高でしたね。


しっかしジェイク、最後はだらしなかったな(笑

アメコミ的な展開ならだらしなさを見せたから
逆に生き残れるという展開もあるんですがコイツはどうなんでしょう?

ただバーナビーの仇=ジェイクの線が
演出的に怪しく描かれていたので後々物語を引っかき回す役として
出てくる可能性もあるきがする。