goo blog サービス終了のお知らせ 

うまく言えない魔まマ日記

まどか☆マギカの話題を中心に
アニメやマンガの事をを書いていきたいと思います。

TIGER & BUNNY 第12話 感想等々

2011-06-19 13:12:41 |  TIGER & BUNNY
今週のTIGER & BUNNYはまさにジェイクの為の回…


せっかく拘束した折紙さんを

敢えて殺さずヒーロー達を馬鹿にする為だけに使う。

一方で失敗した部下をあっさり始末して

大勢の人質の命をおもちゃの様に扱う。


エラく人間とネクストの扱いに差があるなと思ったら
ヤツはネクストと言う存在自体にはかなり友好的なんですね。

ならウロボロスと言う組織は只の犯罪組織とかではなく
ネクスト至上主義の世界を作るための足がかりだったりするのかな?



お次はジェイクの強さなんですが
まさかあのKOH、スカイハイに勝ってしまうとは…



最初は押していたように見えたんですが
やっぱり情報量の差は大きなハンデですよね。

しかもジェイクの能力に関しての過去データもない様子なので
これは内部にウロボロスの人間がいるのかも!?


そしてデータがない以上、戦って探るしかないんですが…



「そこの… そこのシーンをハショっちゃダメー!」

ああ… 勇んで向かっていった牛角さんは数秒で沈黙.
簡単に倒された訳じゃないんだろうけどあんまりだよ…



手詰まり感が漂う中、虎徹の出番になりますが
戦いの中でジェイクに「読心能力」があるのでわ?
…と思わせる描写がありました。

聞こえてんだよ落ち着け鏑木虎徹…の2つのセリフの後
ラッキーキックが当たったことにブチ切れたジェイクが
虎徹の名前を叫ぶんです。

この名前を呼ばれた事がキッカケで
ジェイクの能力の秘密に気付いたとしたら
来週は満身創痍の彼がそれを伝えようとするはず。

すれ違いの結果、失いかけた相棒の信頼を取り戻すためにッ!

TIGER & BUNNY 11話感想

2011-06-12 12:14:53 |  TIGER & BUNNY
                    『俺がジェイク、そしてお前はジェイクじゃない』



うぉおお…

ジェイクって男は想像以上に凶悪なヤツでした。
そして小物っぽく見せつつも実は頭も切れるというキャラクターは
アメコミのダークヒーロー達を彷彿とさせます。


クリームはジェイクに対して対等ではなく
愛情の混じった敬意や尊敬といった感情を持っている様なので
やはりジェイクはウロボロスのトップか
それに近いポジションにいると言うことなんでしょうか。



そして状況が進展しないことに業を煮やした
虎徹とバーナビーがお偉いさん達の所に乗り込み正論をぶつけますが
あの時のルナッティクの顔。

甘すぎる正論に呆れつつも
やれるものならやって見せろと言う期待を滲ませた
見てる方もニヤリと来る、そんな表情だったと思います。


そして直後の虎徹パパの言い回しがスゲェー!

上手く市長の言葉を誘導し決断を迫る姿は
さりげないシーンながらビビっと来た、ホントに魅せてくれます。




しかし今回の目玉はやはり折紙さんでしょう

『これでも僕はヒーローですから
        それにこれは僕にしか出来ないこと』


8話の物語がここでの決意をより熱い物にしてくれます!

バーナビー、マーベリック、そしてジェイク…
今回、色々な男からとても評価されていた折紙さん。


53010826.jpg

どうした?汗だくでござるよ

…なんなんだよ

あんな本が出回ってんのかよ…

出回ってるとしても折紙さんみたいな能力は
絶対詳細書いちゃダメだろう…


次回が気になりすぎる引きでお腹イタイ…(苦痛