goo blog サービス終了のお知らせ 

うまく言えない魔まマ日記

まどか☆マギカの話題を中心に
アニメやマンガの事をを書いていきたいと思います。

関西魔まマONLY即売会【夢も、希望も、あるんだよ】お疲れ様でした!

2011-07-17 23:26:47 | 魔法少女まどか☆マギカ
二度目のイベント参加になりました
関西魔まマONLY即売会【夢も、希望も、あるんだよ】から無事に帰還!


まだ殆ど読んでないんですが
日記に戦利品の報告だけ書いておこうと思います。






まずはコチラと…





コチラ。

お、多い… 前回に引き続き
一般物の読み物は8割方購入したかも知れない。





そしてこちらは小物やミニブック中心かな。

前に一度、同じ事を書きましたが
やはりこう言った小物は収納しやすくて好き。
しかも癖っ毛でコーヒー好きな私にとっては
手鏡とコースターはとても実用的ですからね。


それでは最後にスタッフのみなさん
参加サークルのみなさん暑い中お疲れさまでした。


最後のじゃんケン大会でメガネほむらさんの色紙を
勝ち取れなかったのは残念でしたがとても楽しかったです!

くー 主催者さんのジャンケンのクセを統計化していって
何とか決勝までは進めたのになッ…(笑

関西魔まマONLY即売会【夢も、希望も、あるんだよ】に行って来ます!

2011-07-16 23:32:34 | 魔法少女まどか☆マギカ
7月17日は
関西魔まマONLY即売会【夢も、希望も、あるんだよ】
in 本町・シキボウホールの日!

http://tomico.jp/event/2715


前回のイベントが楽しすぎたので
明日も財布を握りしめて突撃してこようと思います♪

ただ少し暑さが心配なので
明日もゴテゴテした物は身に着けず
涼しさ第一で身支度する事にしましょう!



うん… 書くことがなくなったので
前回、特に買って良かったと思った作品を2つ紹介させて下さい。

一つ目はこちら…
天六歌劇団さん発行の「キタもミナミもあるんだよ」



内容はコメディなんですが
5人それぞれにしっかりとした個性が付いており
小動物的なまどか、クールなさやか、天真爛漫な杏子と言った
とても可愛らしい姿を見ることが出来ます。

そしてまどかを中心に巻き起こる
マミさんとほむらさんの対決も凄く見応えがあり
どちらに軍配が上がるのかハラハラドキドキ出来ることは間違いなし!

なにより5人の表情が凄く豊かなので
ただ眺めているだけで幸せな気持ちになれると思います。


そして2つ目はコチラ…
アストラッテさん発行の「Only my Twilight hour」



こちらはあったかも知れないIfのお話。

12話のほむらさんですが最初は泣いて少し辛そうにしていたのに
途中からリボンを付けて吹っ切れた表情に変わってましたよね。

その、もしかしたらあったかも知れない
心境の変化のキッカケを描かれたのがこの作品です。

これは個人的な感想になってしまいますが
ここに描かれたIfの世界は私の見たかった世界そのものだったので
とても満ち足りた気持ちになれました。
出来たらこんなお話を3巻のドラマCDで見たかったな…(涙


もし興味を持たれた方がいましたら
発行者さんのお名前で検索してみて下さいませ。


figmaまどマギシリーズ第二弾 「暁美ほむら」が登場!

2011-07-14 23:10:52 | 魔法少女まどか☆マギカ
figma blogさんのブログ http://ameblo.jp/figma/entry-10952613056.html


遂にfigmaまどマギシリーズ第二弾「暁美ほむら」verが発表されました!

過去の日記にも書きましたが
BEACH QUEENSシリーズにショックを受けていた私にとって
原作の暁美ほむらを忠実に再現してくれているfigmaシリーズは
とても魅力的に写ります。


しかも…




こちらはハンドガンのオプション付き!
ほむらさん=銃火器少女とも言えますからこれは凄く有り難い。

ちなみにこの他にバズーカやお手製爆弾まで付いてる様なので
マニアな方もきっと満足されるハズ!


と、ここまででも高い満足度のほむらさんverですが
なんとまだ他にアルテマ・サプライズ・オプションが…





クールほむらもメガネほむらもあるんだよ!

おぉお…

さりげなくマジカルゴルフクラブまで握っていますし
この完成度の高さには隙が見当たりません(喜


このfigmaシリーズは原作の雰囲気の再現や様々なオプション以外にも
繪を描くときの参考にもなると言うメリットもありますから
迷っていたけど思い切って買ってしまおうと思います。

しかし初BDに引き続き初フィギュアとは…

これが契約の仕組みだったんだね(笑

まどか☆マギカ:設定資料集 絵は描けないけど買っちゃった

2011-07-12 23:44:05 | 魔法少女まどか☆マギカ
6月30日にアニメイトで発売されていた
まどか☆マギカ 設定資料集を買って来たぞー!


実はこの資料集、世界観の保管や裏設定などが収録されているのではなく
内容的にはキャラクター等をを描く際の注意点や方針、
各キャラのラフ画や基本的な清書等が納められており
見る側よりも絵を描く方々にとってより有意義な一冊となっています。


かと言って絵を描かない者には意味はないかと言うとそんな事はなく
読んでいくことで色々な発見をすることが出来ました。



例えばこのページを見ると
ギャグっぽい演出は極力避けるようにとの指示があったみたいですね。

個人的に物語を魅せるタイプのアニメ(まどか、あの花、夏目等)では
話の腰を折るようなギャグ表現は極力控えて欲しいと思っているので
この方針はとてもありがたい。

もしおりこ☆マギカがアニメ化されるとしたら
マミさんがゆまに泣かされるシーン、まどかが二パーとなるシーン
さやかのダイナミックすっころびのシーン等
は出来るだけ修正して
この方針を貫いて貰いたいな。
(おりこも好きだからこそ、そうして欲しいのだ!)




次にこのページには変身後のSJについて書いてあるんですが
ここ一文から変身後の全ての魔法少女は
SJと体が一体化する仕組みなんだなと伺えます。

SJを少し離れたところに保管して戦えば最強じゃん!

…みたいなネタ話がやりにくくなりそうなのが少し寂しいですけどね(笑


これらの他にも
さやかと杏子の武器が意外とメカメカしい設定だった事から
改めてこの世界の魔法がどういうモノなのか考えさせられたり
ギャグっぽい表現で誤魔化せない分、
各キャラクターの細かい表情設定がされている事に驚いたりと
お腹一杯楽しむことが出来ました。


出来ればこの一冊をもっと有効利用したいな。

オトナアニメ vol.21 まどか☆マギカ特集号 見所は虚淵さんのインタビュー

2011-07-08 23:13:29 | 魔法少女まどか☆マギカ
まどか☆マギカ熱血特集100ページを目当てに
オトナアニメvol.21を買ってきましたよん♪


…で早速読んでみたんですが
まどか☆マギカのページがなんだか少ない気が…。

おい… どういうことだ…?
全てのオリジナルアニメに割いた合計が100ページなんじゃねぇか!


うむむ…
でも虚淵さんのインタビューが興味深い内容だったので
買ったことに後悔なんてあるわけありません!





その虚淵さんのインタビューでまず目を引いたのが
マミさんの設定についての裏話。

彼女についての友達が出来ない&中二病と言うネタ設定を
完全否定してくれているので過度な二次設定が苦手なマミさんファンには
ホッと胸をなで下ろす内容だったんじゃないかな。


そして個人的に一番興味を引かれたのが
ほむらさんのまどかに対する気持ちの変化について書かれた所ですね。

虚さんの感覚的には
契約の段階ではまだお友達気分の単純なものであって
ループを繰り返えした事によりその気持ちが膨らんで行ったのではないか

…と言うニュアンスみたいです。


ぐぬぬ… 私としてはもっと深いと言うか熱いと言うか…
過去記事のWATASI HA HOMU HOMU HA DESU!!
…に書いたようなとても強く大きな思いが
早い時期からあったと思っていたので結構ショックでした(泣

けど2週目、3週目をまどかの側で過ごし
楽しい事や苦しい事、イヤな事などを一緒に経験出来た事で
あの約束につながったんだとしたらそれも自然な事なのかも知れない。


やはり虚淵さんのインタビューを見てると
人の心の裏表をキッチリ描こうとする方なんだなと改めて感じます。

でもそうやって産まれたキャラクター達の人間臭さが
まどか☆マギカの魅力なんでしょうね。