goo blog サービス終了のお知らせ 

うまく言えない魔まマ日記

まどか☆マギカの話題を中心に
アニメやマンガの事をを書いていきたいと思います。

まどマギの二次創作マンガを描く為に!その3ヶ月目。その23

2011-09-29 20:58:03 | イラスト等
お疲れさまです、早速ですが本日分のネームをアップ!

上の段は前から一度やってみたかった
一つ前のコマを大きく描いてインパクト出す…
と言うやり方に挑戦してみました。

うん… 描き終わってから気がついたんですが
視線が右向きなのにその方向から人の手が近づいてくるのは
いささか違和感がありますね。
くぅう、でも視線は変えたくないなぁ…


その次は絢子さんのニーショットですね。
最初はほむらさんを左奥、手前に後ろ75°位から見た
中腰の絢子さんをイメージしてアタりづけしたんですが
前にアングルが違うもののソックリなシチュエーションを使っていたので
こちらの絢子さんのみのバージョンに変更しました。

結果、イメージしてた物よりインパクトが強く
左下に予定外のヒトコマ追加した事も重なり
ある程度満足のいく展開になったと思います。

ただ、その追加したヒトコマなんですが
苦手なキツい角度からのアオり視点なので
キャラクターの統一感と出したい表情が上手く表現しきれません。

うーん、完璧!…は無理でも右上のコマと同じ雰囲気が出る程度までは
修正しないとお話にならないので明日はここから手を着けたいですね。


それではここまで読んで下さってありがとうございました!

まどマギの二次創作マンガを描く為に!その3ヶ月目。その22

2011-09-28 20:30:51 | イラスト等
お疲れさまです、後れ馳せながら
まどマギBD6巻とボックスを受け取ってきたSatiです。

ふむむむ、改めてこうやって見てみると
公式のほむらさんとまどかは華奢ですよね。
人体のしっかりしたイメージを覚える為とは言え
私の描くまどマギキャラ達の体型はゴツすぎると実感させられました。





そして本日描いたモノなんですが
修正に手間取ってしまいアップできる新しいネームや絵がありません…。
ですが折角BDも揃ったので比較するついでに
修正した分をアップしておこうと思います。

昨日から手を加えた部分は右上のコマと真ん中、そして
途中だった一番下のコマですね。

昨日時点でもの凄く納得いっていなかった右上のコマなんですが
ほぼ俯瞰を意識しないようにした上で
頭部を中心に書き直してみたんですが幾分マシになったように思います。
ただ絢子さんの右股が目立っておかしいので
そこだけちょっと要修正かな。

真ん中のコマは口元と顎から頬のラインを少し修正しました。
もう少しさやか特有の元気の良さみたいなのを出したいんですが
ここは同時に女の子らしい所をイメージした場面でもあるので
とても表現するのが難しいィ。


最後のコマは単純に小説版の下巻表紙ですね。
ただ予定よりロゴの入る部分が少なくなってしまったのは痛い…。


ふむ、二日近くかけたおかげか何とか形になってきました。
最近修正に時間がかかり進むペースが落ちてきていますが
恐らく後10P位で本編が終了になると思うので
最後まで出来る限り全力でぶつかっていこうと思います。

ではここまで見て下さってありがとうございました!

このブログを購読するまどマギの二次創作マンガを描く為に!その3ヶ月目。その21

2011-09-27 20:59:16 | イラスト等
お疲れさまです、早速ですがまたネームの続きをアップしたいと思います。


これは30ページ目にあたりますが
ヒトコマ目からちょっと脇腹が痛い出来となっています。
いくらか俯瞰の効いたシーンにしようと描き始めたのは良かったんですが
やはり同じコマに複数人描く場合はバランスをとるのが難しく
完全な失敗となってしまいました。

納得いかないのは勿論ですが何よりこのページは大事なシーンが多いので
妥協せずにきっちり修正を加えたいですね。


次のコマは歩み寄るシーンなので足だけで表現しようと思ったんですが
ここも中途半端になっています。
ヒールの良い資料が見つかったら修正する予定なので
まず他のコマの修正を優先しましょう。


その下は絢子さんで歩み寄った後、ほむらさんの顔をのぞき込んでる…
みたいなイメージなんですが少々顔の角度がキツいかもしれない。


その下は鏡に映ったさやかちゃんですね。
ここのコマは彼女の髪の毛がメインになるので
髪飾りのある左側ではなく髪の量が多い右側に焦点を合わせてみました。

しかしアノ髪飾りを描かないと
今の私の表現力じゃ、さやかちゃんに見えないのが辛い。


そして最後のコマは小説版の下巻を背景として大きく描く予定でいます。
あとまどかの顔とタイトルロゴを書き込めば
一応、ネームとしての段階は終える所までは来ているので
そんなに問題は無いかな。


それではここまで読んで下さってありがとうございました!

まどマギの二次創作マンガを描く為に!その3ヶ月目。その19

2011-09-25 21:13:12 | イラスト等
DCF_0261.JPG


お疲れさまです、ダークソウルを買ったわけでもないのに
バッキバキに心が折れそうなSatiです。


うぐぐ… トップに貼ったモノは先日アップしたネームの続きなんですが
男性と子供、どちらも描くのが初めてだったのでもの凄く苦労しました。
それでも膝立ちや視点が高い位置からのバックショットは
とても良い練習になったのでバリエーションが増えたという点では
苦労した甲斐はあったのではないかなと思います。




こちらはネームの続きで29ページ目…かな。
右上の絢子さんはその下に描く予定にしていた
アオりのシーンを練習する為にこのアングルを選んだんですが
ぶっちゃけ本命だったシーン(下のまどかのコマ)より
ずっと大変でかなり中途半端な出来になっています。

画像を保存する際に両腕をもっと前に出してクビ…と言うか
頭の位置を少し調整したいなぁ…と思ってみたんですが
残念ながら体力が持たず、明日に持ち越しとなってしまいました。

その横はかなり斜めアオりの表情を意識して描いたはずなんですが
上手く表現されていませんね。
頬から下を調整して額をもうちょい狭くしたらそれっぽくなるだろうか。

そして下のコマは少し煽りを意識したニーショットなんですが
こちらもいまいち表現出来ていませんね。

現時点での修正方向は
腰と股をボリュームアップして両肩をボリュームダウン
あと脇腹をもうちょい調整すると言ったところでしょうか。

それと頭部なんですがこのコマが「がんばるぞ!」…と言うシーンなので
それっぽい表情に見合ったモノに調整しつつ、もうちょい顎を丸くして
アオりっぽい輪郭に納めたいッ。


うん もの凄く悪戦苦闘した週末でしたが
その分、発見や得るものも多くとても実のある時間になったと思います。
それではここまで見て下さってありがとうございました!