goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

赤とんぼ _(`O`)♪

2017-11-09 18:17:48 | 日記

今日の曲は・・

 

吊るした干し柿も良い色になり食べ頃です (^^)/

早速ひとつ食べてみたが柔かくて甘い ((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪

 

今朝のウォーキングは・・

東の空は雲が多かったが西は青くお月さんが見えていた (*`・ω・)ゞ

何時もの猫ちゃんはご飯はまだかと仲良く勝手口を覗いています (=^・^=)

 

午前のぱそこん教室が終われば月二の通院です

2階の展示スペースには第一フォトクラブの写真が展示されていた

時間があったので外をぶらぶら散歩

僅かばかり残った桜の葉と昔に比べて余り赤くない赤とんぼが・・ (*`・ω・)ゞ

我々の幼い時の赤とんぼはもっと真っ赤だったと思うが・・

昔の歌に・・「赤とんぼ羽を取ればとうがらし・・」と云う歌詞があったような?(●≧艸≦●)

 

病院から帰り今度は家内とインフルエンザの予防接種に行く

毎年予防接種に行く病院は週二で通院している病院と同系列です

インフルエンザワクチンが不足気味だと聞いていたので看護婦さんに聞いてみると・・

『業者さんが優先的に回してくれるので助かっている』・・らしいです

大きな総合病院系列だからでしょうか?

予防接種には少し早い気もするがワクチン不足や保母をしている娘からうつらない為の処置です

若い人はインフルに罹っても2.3日で全治するが我々の歳になると重篤になる可能性があります (=ω=.)

以前保育園でうつった娘から感染性胃腸炎を貰った事がある

娘は1日寝ていたら治ったがうつった私は1週間入院し酷い目に合った (≧▽≦;)あちゃ~

くれぐれも用心しなければ・・

 

 

 
地元のH新聞に「89歳パソコン画家奮闘」の記事が・・
昨日のぱそこん教室で生徒さんからH新聞の23ページに・・云々とパソコン画家の記事の事を教えてもらった帰宅後早速新聞を開いて読んでみる70才を過ぎてから始めてパソコン......
 

 昨年の記事です

 

 

赤とんぼ 赤くないけど 赤とんぼ _(`O`)♪


浮島になった天神さん

2017-11-08 18:25:54 | 日記

今日の曲は・・

 

昨日のぱそこん教室で生徒さんが『天神さんに行って来たけど先生は・・』

1日~7日の冬至の日まで浮島完成と小松梅林吟社による『創作漢詩展』が開催される事をNさんからパンフレットを貰っていたのに失念していた (^_^;)

午後の教室が終わったその足で天神さんへ

下に見えるのは梯川本流を分けた水路です

新しく設置された漢詩石碑には元生徒さんで同じ町内のNさんの漢詩(右端)もあります

当然何が詠まれているか分かりません (^_^;)

冬至の日の出が神門から本殿方向に差し込んで来るようです

そういう意味で梯川拡張工事で頑として他の場所に移らなかった

生憎『創作漢詩展』は3時までだったので片付けが始まっていた (^_^;)

お参りしおみくじを買う

色々と他の神社でも初詣とかにおみくじを買うが7割以上は『大吉』です 

たかが・・と云っては罰が当たるが気分が良い (^^)/

囲んだ塀の上は遊歩道になっているので半周歩いてみる

北方向から見た天満宮

梯川対岸の南方向から・・

素人考えでは小松城の鬼門に当たる天満宮だが鬼門の方角に移動すれば良かったのでは・・と思う

普段の水位では別段異常もないが何十年に一度の増水ではぐる~と囲んだ塀真下まで水位が上がり氾濫する事はなくても湿気で大変だと思うが (=ω=.)

 

昨日?の投稿記事のタイトル『実験』の意味は・・

投稿する時に予約投稿が出来るのなら日付を前日にすればどうだろうか?・・と早朝に投稿した次第 

実験成功で投稿しなかった7日に記事が入りました (●≧艸≦●)

・・で今は8日の記事を書いています カキカギ(((φ('ω`∞*)))

今日は第二水曜日でWindows Updateがありました

 

 

 

 
立冬なのにぽかぽか陽気 ヽ(^o^)丿
昨日は早くも立冬だったが部屋にいると太陽が差し込んでぽかぽかと暖かかった窓から紅葉したノムラの木が見える葉が真っ赤になるのはまだ少し日にちかかるだろう ......
 

  昨年の記事です

 

 

天満宮 浮島にして 良かったの? (*`・ω・)ゞ


実験

2017-11-07 23:59:00 | 日記

今日の曲は・・

 

7時過ぎの猫ちゃんは仲良く食事中でした (=^・^=)

 

晴れた日の何時もの光景に月が・・

 

ウォーキングコースで堤防や農道を歩く時に車は滅多に通らないので道の真ん中を歩いても心配しないで良い

コース途中に国道を500m足らず歩く時は早朝なので車が走っている数は少ないだけにスピードが出ている

最近ニュースに流れているのは歩道に突っ込んで歩行者が怪我をする事

渋滞していれば歩く方は安心だが居眠り運転とか病気で気を失って運悪くこっちに飛び込んで来ないかと注意している (^_^;)

ま!飛び込んで来てもこの歳になると反応出来ないけどね (笑)

 

これまでスマホのヘッドホンは〇zonで購入した音声調整付きのカナル型だった

毎日ウォーキングの時に音楽を聴いていたが壊れてしまった (≧▽≦;)あちゃ~

探したらインナーイヤー型が出て来て今はこれで聴いている

唯、耳に嵌める部分の形状が違う

これだと歩いている時に外れそうな感じでしっくりとこない

娘が云うには今は百円ショップにも売っているらしい

凄い世の中になったものだが今度見て来よう

 

教室のスタッフAさんから大きなキャベツを貰った

何時も貰ってばかりで+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ

 

 

 
お楽しみ抽選会はハズレ (^_^;)
(* ゜∀`*)ノ☆。゚+.おはようございます.+゚。☆今朝の気温は8℃ ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・朝焼けが綺麗です (*`・ω・)ゞ......
 

 昨年の記事です

 

 

落ちそうで 微妙に違う ヘッドホン 


菊花展

2017-11-06 18:14:29 | 日記

今日の曲は・・

 

今日も天気が良く風も無かった (^^)/

日の出も遅くなり金沢では06:21:03です

今朝は梯川鉄橋の直ぐ近くでカメラを構え日の出を待った

段々空が明るんで来る

1番上の画像から待つ事10分以上

漸く太陽が水面に映りこんでウォーキングのスタートです 

天気の良い日は朝方になると放射冷却で冷え込み歩くのも寒い ブルブル((((((*´・ω・`)))))

太陽が出てからの方が気温も上がり歩き易かった 

明るくなった西の空に立待月が浮かんでいました (*`・ω・)ゞ

 

地元のTVこまつで放映されていた菊花展を見に行く

少し来るのが遅かったようで萎れだした花もある

昨年までは駅前の広場に展示会場があったが今年は趣向を替え市役所のエントランスホールです

ここなら2階の渡り廊下から全てを見下ろせます

丹精込めた色んな種類の花が並んでいた

駐車場のアメリカ楓の葉が随分少なくなっていた

落ち葉の掃除も経費がかかって大変だ (=ω=.)

ノルマ迄2,000歩程足りないのでぐる~と一回り

夕焼けが綺麗でした (。・Д・)ゞ

 

 

 

 
荒俣峡の紅葉はまだ少し早かった (*`・ω・)ゞ
天気が良かったので荒俣峡に紅葉を見に出掛ける走ること30分弱で目的地に到着太陽も眩しく車の中では暖房もいらない (*´ω`*)  「静かな流れの大杉......
 

  昨年の記事です

 

 

 

あと少し 歩数足りなく 散歩する 


文化祭の抽選会

2017-11-05 18:21:17 | 日記

今日の曲は・・

 

前日は小雨の中作品を持って公民館へ

今日の町内文化祭は好天に恵まれました (^^)/

11時からのうまいもんコーナー開店で早速購入した食券を持ち出掛けます

その前に作品が展示されている大広間へ

色々と作品が並んでいた

上は昨年撮った「黄昏」と「紅葉」

 

公民館役員に婦人部の方が大忙しです

焼きそば、焼き鳥、フランクフルトそれぞれ4人分と生ビールも買った

昼食に焼き鳥を肴にビールを飲む 

家内が気を利かせてもう一杯買って来たので酔ってしまった (*´o)=33

 

 少し休んで3時からの抽選会に間に合うように再度公民館へ

テイッシュペーパーに図書券、商品券の抽選が終わりいよいよ20位から

私は12位のボアクッションをGet!

椅子の背もたれに置いて座ると暖かくて良い (*^^)v

1位の自転車は隣の家の方だったが運悪くその場にいなかったので別の方がゲットした

これまでも度々抽選に当たってもいなかった方もいたが私もそんな事があった

後で云われて残念だが大した順位でもない

長年続いている抽選会で1位が当っていなかった方は初めてだ (≧▽≦;)あちゃ~

 

 

 
MyPCが無事戻って来た (^^)/
PCの電源が入らなくなり個人の電気屋さんに預けたのは先週の火曜日電気屋さんが出張中でやっと昨日3日に無事戻って来た (^^)/もう半分以上直らないと覚悟して新しいノートPC......
 

  昨年の記事です

 

 

昼間から 二杯も飲んで 赤鬼へ  (((´◎ω◎))


メール問題『余白と背景』

2017-11-04 10:57:40 | メール問題

今日の曲は・・

 

 

 今日は小雨が降り寒くなりました

昨日は良い天気だったので義姉さんから貰った柿の皮を剥ぐ

今回はカビが生えない様に熱闘に潜らせ吊るします

温度が低くなって来たので甘い干し柿が食べられるだろう

続いて先日購入し組み立てておいた「オベリスク」を庭に設置する

地を這っていた蔓バラの枝を支柱に固定して置いた (^^)

 

 メール問題214が届いています

 問題①は・・

何時もはページ設定の基本から入るが今回は直接余白を広いにし、ユーザー設定の余白へと進み上の余白を20ミリにする

問題②は・・

ページの色から塗りつぶし効果

既定のグラデーションをテクスチャに切り替え「新聞紙」にしてOK

 この様になれば正解です

 

続いてExcel問題145『条件付き書式よりデータバー』

 

問題①は・・

条件付き書式からデータバ-の紫を選ぶ

問題②は・・

ルールの管理からルールの編集

新しいルールから最小値の種類を数値にし10000、最大値35000

上の様になれば正解です

条件付き書式には他にも「カラースケール」や「アイコンセット」等があるので試してみよう

 

 

 

 
白山の初冠雪は4番目に遅いらしい (`´)ゞ
昨朝は放射冷却で冷え込み白山の頂が白くなっている結婚記念日で家内とカラオケに行く前に先ずは駅前の菊花展を見に行った色んな種類の菊が所狭しと並んでいる......
 

  昨年の記事です

 

 

皮を剥き 熱湯潜らせ 柿を干す 


木場潟の台風被害

2017-11-03 16:30:29 | 日記

今日の曲は・・

 

一昨日の薔薇園を見た後は木場潟の台風の被害はどうかと確認に行った

豪雨になると木場潟の水が溢れる為50㎝ほど地盛したが大雨で打ち寄せる波の為至る所が侵食しています

地盛だけでは大水になるとまた浸食されると思うがアスファルトで固めるのは景観の為NGなんだろうか?

風で枝が折れたり樹木事倒れているのも・・

市から発注され後片付けの業者が沢山入っていたが未だに追い付かない状態です

南園地のボートも転覆したまま・・

唯、鴨達が渡って来て賑やかだ 

西園地では・・

 保育園の園児が保母に引率され展望休憩所に着いたところです

 

そよぐ風にちらちらと木の葉が散っていました (。・Д・)ゞ

 

 

遅々として 始末進まぬ 木場歩き   


46周年

2017-11-02 18:59:13 | 日記

今日の曲は・・

 

今日は60代最後の年齢になりました (^_^;)

だが歳は取っても気持ちだけは永遠の二十代と思っている (笑)

昨年は45周年でサファイヤ婚式だったが46~49周年には何も着きません

後4年経てば早くも金婚式です

その時まで二人とも元気でいたいものだ

 

登録しているFBに入ると・・

他にも使っている色んなサイトからもお祝いのメールや壁紙が届いた

起きて来た孫がじいちゃんの誕生日の知らせが届いている・・と云う

娘や孫のLINEに私の誕生日です・・が入っていたらしい

そう云えば登録した時に生年月日を入れたかな?

9/11の孫の誕生日には何もメッセージが入らなかったのは登録していないからだろうか?

ま~いずれにしても「おめでとう」・・の一言でも云って貰えば嬉しいものだ

 

Twitterに流れて来る今日が誕生日の有名人は・・

断頭台の露と散ったマリー・アントワネットと同じ誕生日とは・・

 

午前のぱそこん教室が終わったその足で家内を車に乗せ先ずは腹ごしらえに走る

本当はワインにステーキ?と行きたいが定食で済ませます 

ま!正直言ってワインは二人の口には合いません (●≧艸≦●)

食事を終わらせ12時過ぎには家内の好きな何時ものカラオケへ・・

定番の曲を2時間休みなく歌ったので今日も疲れました _(`O`)♪

 

朝から良い天気で風も無く堤防に上がって歩いても寒くなかった (^^)/

白山も朝焼けに染まり綺麗でした (*`・ω・)ゞ

明日は69歳と1日になります 

 

 

 
サファイヤ婚式&birthday (*^^)v
お早うございます今日は結婚45周年のサファイヤ婚式ですお互いに良く我慢してもったものだ (笑)そして私の(・・;)才の誕生日でW happy?プレゼント受付中ですよ......
 

 昨年の記事です

 

 

持ち応え 金になるまで 後四年 


薔薇園

2017-11-01 18:49:06 | 日記

今日の曲は・・

 

早くも今日から11月に突入で68歳も今日迄です (^_^;)

この歳になると誕生日は来ない方が良いが家内は結婚記念日だと喜んでいます

私の誕生日とは思っていないのかも? 

ま~!この歳になったら誕生日も嬉しくないが・・

 

今日は朝から良い天気で何時ものウォーキング

自宅近くまで戻って来た時にはお日様が昇っていた

スタートした時は朝焼けが綺麗でした (*`・ω・)ゞ

 

天気が良いので日中は末広の薔薇園を見に行く

少し遅かったようだがまだ綺麗に咲いています

丁度庭師の方が萎れた花を摘み取っていました

薔薇園の横にはビルボード市から贈られたとは別の種類の花が咲いていた

白い「ブラッシュカスケード」、ピンクの「ボニカ’82」や「ノックアウト」等々・・

色々交配して名前を付けるのも大変だろう (^_^;)

 

午後は木場潟をウォーキングしたがその時撮った白山と紅葉は次回にでも・・

 

 

 

 
Windows update6個が一度にインスト出来ない (><)
大相撲九州場所の番付発表がありました 遠藤は東前頭3枚目に輝も西前頭9枚目に躍進した (^^)/優勝争いをした遠藤はもう少し上がっても良いと思うが・・三枚目は横綱大関総......
 

 昨年の記事です

 

 

今日迄と 明日になったら 歳を取り