goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

メール問題『コメント』

2017-09-11 16:12:09 | メール問題

隣の農家の方から迷惑料として新米を頂いた

まだ青々としているのはもち米の田圃 (*`・ω・)ゞ

我が町で一番大きな農家です

 

メール問題206が届きました

今回は生徒さんにとって初めての機能です

 

問題① コメントの挿入

6,027名を選択し校閲タブからコメントの挿入

 

問題② コメントの削除

削除するコメントを選び削除

 

問題③ コメントの訂正

訂正する場所にカーソルを入れ日にちを変更

訂正前と訂正後の日付を確認して下さい

訂正後の日付は今日になっています

 

 

続いてExcel問題137『データの抽出』

表にカーソルを入れフィルタを付けておく

問題① 2011/2/1~2011/2/10のレコードを抽出

指定の範囲内から・・

日付を入れOK

 

問題② 『セルの色で抽出』

検索を色フィルターで・・

2レコードが抽出されれば正解です

 

 

 
安宅まつりの踊り子は日本髪に赤襦袢 (*^^)v
リオパラリンピックの車椅子バスケット予選リーグはスペインに負け二連敗ですグループA6か国の内4チームに入って何とか決勝トーナメントに進んでほしいね頑張れ!日本! 市......
 

 昨年の記事です

 

 

迷惑料 自慢のおこめ 有り難い ((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪


メール問題 「効果」

2017-09-03 18:11:42 | メール問題

今日は良い事、悪い事のニュースが色々報道されている

北朝鮮が水爆実験をした

やんちゃ坊主が暴れている ( º言º; )

良い事は眞子様と小室圭さんの婚約の内定が正式に決まった事

将棋の藤井4段がNHK杯のトーナメント戦で永世名人の資格を持つ

トップ棋士の森内9段に快勝した事etc・・

世の中悪い事ばかりじゃありません ヽ(*゜∀゜*)ノ

 

今日も秋晴れの良い天気です

歩いていても気持ちが良い (^^)/

梯川に映った朝焼けが綺麗です

自宅近くの鳩たちは近ずくと一斉に舞い上がった (*`・ω・)ゞ

 

 

メール問題205が届いた

今回は効果の設定です

問題①

図形の効果から影スタイルでオフセット(中央)

 

問題②

効果の面取りからアールデコ

 

続いてExcelメール問題136

先ずは表の中にカーソルを入れデータタブからフィルター

売上実績のフィルターから数値フィルターの「指定の値より大きい」

28000と入れOK

上の様になれば正解です

序に達成率のフィルターから降順にしてみよう

 

 

 
新しいタイヤに交換 &メール問題154『図形に〇と表に段落番号』
8月27日の秋田県大曲花火大会Twitterのフォロワーさんが色々忙しくてやっと画像をUPしました了解を得て一部分をUPしますまだまだ沢山の花火があり画像にLi......
 

 昨年の記事です

 

 

色々と 図形の効果も 奥深し 


メール問題

2017-08-28 18:41:51 | メール問題

今日の小松市の最高気温は33.9℃で全国22位です (≧▼≦;)ゞアチッチチィ

処暑も過ぎ白露が近づいて来たのに・・

 

暑い最中に櫻生水で水を汲む

こんこんと湧き出る水を見ているだけでも涼しく感じる (^^)/

 

届いていたメール問題の解説が遅くなった

問題①は・・

テキストボックスを選び書式の塗りつぶしから

オリーブ、アクセント3

 

問題②は・・

塗りつぶしが済んだらそのまま図形の枠線から⇒線なし

 

問題③は・・

選んだそのままの状態で文字の配置から⇒上下中央

尚、Office2007の方はスタイルから入りテキストボックスの上下中央

 

続いてExcel問題135『詳細なフィルターを使いデータを抽出』

既に設定されているフィルターの条件を全てクリアし

住所のフィルターからテキストフィルターの「指定の値を含む」

オートフィルターオプションに『金沢区』と入れOK

上の様になれば正解です

 

 

 

 
メール問題と孫の合唱コンクール (*`・ω・)ゞ
娘の代わりに公会堂に孫の学園祭合唱コンクールを見に行く年金会館や市役所の駐車場は満車です丁度出て行く車があったのでラッキーだった (^^)/公会堂2階の大ホールには生徒......
 

 昨年の記事です

 

 

居残った 大暑もそろそろ 立ち退きを 


お盆中の宿題

2017-08-14 15:59:51 | メール問題

曇り空は歩くのには良いが雨が落ちて来ないかと気になる

 

少し遅くなったが宿題のメール問題202の解説です

問題①は・・

見出しがCompany Newsなので画像を新聞してみる

文字列の折り返しを『前面』

 

問題②は・・

文字列の折り返しを『四角』

 

問題③は・・

高さを52ミリにすると幅も比例して変わります

 

問題④は・・

ワンポイント講座のすぐ下に画像を移動する

折り返しを四角にしてあるので文字が移動すればOKです

上は参考例

 

続いてExcel問題133

セルにコメントを入れる

セルの右上に赤いマークが付いていればコメントがある証拠

 

問題①は・・

 

セルJ19で右クリックからコメントの挿入

 

問題②は・・

 

H12セルのコメントの編集から10日を18日に変更

 

問題③は・・

 

コメントが入っているJ13を右クリックしコメントの削除

セルに色々コメントを入れて見よう (^^)/

 

今日の夕方は恒例の家族が集って食事会です (*^^*)

その為に早目の投稿

 

 

右クリック 色々出来る コメントも "φ(・ェ・o)~メモメモ


拍子木とメール問題200

2017-07-29 08:22:13 | メール問題

昨晩は輪番の夜回りでした

1ヶ月位で拍子木が回って来る

夜道には反射付タスキをつけ拍子木をカチ~ン、カチ~ン

回った後は手帳に日付、開始時刻、異常なし(感想)、氏名を書いて隣に回す

夏場は良いが冬は寒くて大変です (=ω=.)

 

今日の#イマソラ

今朝は少し寝坊して朝食が済んだ後にウォーキング

歩き出した途端雨が降って来たので直ぐにUターン (笑)

今日は1日です (=ω=.)

 

メール問題が届きました

節目の200回目です

問題①は・・

図形で星16を描き「36号」文字を入れフォントサイズ20pt、色赤

図形の枠線をオレンジ

枠線の太さを4.5pt

 

 

問題②は・・

挿入タブのSmartArtの手順から

青色1色では寂しいと思えばデザインから色の変更も出来ます

 

文字を書いてみる

ここまでしなくても良いですよ

 

※ ※ 閑話休題 ※ ※

 

気分転換にPCの画面で趣味の麻雀動画を良く見ている

疲れて来るとソファーに寝転んでスマホで見る 

麻雀プロの牌捌きは流石です

最近は女性麻雀プロも増えています

見ていてそこできる牌は違うだろ・・と突込みを入れながら見るのが楽しい (●≧艸≦●)

いくら動画を見てもWi-Fi環境では使用量は減りません

もう月末なのにまだ0.39GB残っている

低額スマホの月1GBでも十分に遊べます (*^^)v

 

 

 
申込用紙は画像で取り込みワードアートで文字を入れる カキカギ(((φ('ω`∞*)))
Twitterに流れて来た小樽運河の夜景です若い頃北海道へ慰安旅行に行った時、札幌経由だったが近くの小樽には寄らなかったな~  昨日も蒸し暑く元気なのは蝉ばかり......
 

  昨年の記事です

 

 

 色々と スマホで遊ぶ 玩具かな 


メール問題とスマホの不具合?

2017-07-15 18:19:09 | メール問題

メール問題198『図形にテキストを追加する』が届きました

Office2010以上は図形に文字が普通に入ります

Office2007以前の方は・・

図形を選び右クリックでテキストの編集

文字を書き点線をクリックし実践にしてフォントサイズを20pt

図形を選んでスタイル枠線のみアクア、アクセント5があります

 

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○

 

昨日のウォーキングは目標の8,000歩超えです 

 

 

今朝はMusicに入っている下から7曲まで聞いた所で家に着いた 

やはり『糸』よりアップテンポの曲の方が歩き安い (笑)

 

 散歩の時に撮った画像を何時もの様にTwitterに#イマソラでUPしようとしたが・・

 

何故かUP出来ません Σ(=゚ω゚=;) マジ!

Net環境の無い所では無理かと思い帰宅してから試したがUP出来ない

試しにカメラを初期設定に戻したら直った 

PCもスマホも色々と不具合が発生します

 

 

 
わかまつ合同句集『あすなろ』 (*´ω`*)
裏の畑で取れたビッグサイズのキュウリ ヽ(゚Д゚;)ノ!!測ってみたら40センチもあった 作っているのは今年80才になった義兄です何でも大きくするのが好きなのかな ......
 

  昨年の記事です

 

 

何故出来ぬ 不思議な現象 解決し (*^^)v


メール問題は画像関係 "φ(・ェ・o)~メモメモ

2017-07-02 18:52:03 | メール問題
 
携帯の二年縛り (=ω=.)
今朝の室温は27度もあった (("Q(´・ω・`υ)・・・アチュイアチュイ部屋の窓を全て開けてブログ記事を書いている今日の小松市の予報では一日☁で夕方から☂の予報です最......
 

 昨年の記事です

 

今日は朝から蒸し暑い 扇風機→,,(卍 )"~~~  (・´ω`・;)暑い!!!

今にも降り出しそうだが曇り空

ザ~と降れば少しは涼しくなるのに・・

 

メール問題が届きました

問題①は・・

塗りつぶしスタイルをカーソルを合わせ探す

 

問題②は・・

図形の星16をドラッグする時にSHIFTを押しながら描くと正16になります

 

続いてExcel問題

問題①は・・

エクセルはシートが大きいので1024×681の大きさで入ります

 

問題②は・・

D12:F22に縮小する

回転オプションで10°

この時-10°にすると反対方向に傾く

 

尚、同じ画像でもワードの時は用紙に合わせて大きさが違います

上はA4

葉書サイズの用紙だと画像は極端に小さくなる ヽ(゚Д゚;)ノ!!

 

 

図形描く シフトキー使い 真ん丸に "φ(・ェ・o)~メモメモ


Excelメール問題126の勘違い

2017-06-30 18:29:55 | メール問題

6月最後の金曜日はプレミアムフライデーです

早くも2017年の半分が終わります

歳を取ると1日何もしなくても何時の間にか夜になる

子供の頃は遊んでいて1日があっという間に終わった

同じ短い1日でも受け止め方が違いますね (-^艸^-)

 

今日は1日小雨で蒸し暑い ( ̄。 ̄;)

教室ではエアコンが効いて快適です

ぱそこん教室の生徒さんは10名でした

教室の様子

皆さん頑張って課題に取り組んでいます

半年間の皆勤者は2名

上の平均、MAX,MINは1回の教室の参加人数です

MAXが15人を超えるとあちこちと歩いて忙しい 

 

 

先日Excelメール問題126の解説を間違えていた (^_^;)

グラフの種類を集合横棒グラフなのに積み上げ横棒にしてしまった (≧▽≦;)あちゃ~

今日の教室でメール問題を質問した生徒さんがいたので気が付いた

思い込みが激しい

「思い込んだら命がけ」は灰田勝彦の「燦めく星座」の歌詞に出て来ます 

 

そこで解説のやり直し

グラフシートでグラフの種類の変更から集合横棒グラフ

縦軸のオプションから軸を反転するに✓

 

☝ まとめるとこんな感じになります 

 

今朝歩き出したら雨粒が落ちて来た ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、

白山を撮った所で曲がれ右!

田圃では蛙の鳴声があちらこちらから聞こえます 

 

 

 
大企業で余剰となったノートパソコンの有償譲渡会 (=ω=.)
昨日は家内と期日前投票に行って来たこれで7月10日の投票日にもし大雨になっても濡れないので良い (●≧艸≦●) 先日Twitterに流れて来た画像は白色の燕の雛......
 

 昨年の記事です

 

 

カエル鳴く 梅雨のシトシト 蒸し暑し 


額紫陽花とExcelメール問題

2017-06-25 18:29:54 | メール問題

今日はヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、で何処にも行けません

仕方がないので小雨の中我が家の額紫陽花を撮ってみる 📷

 

 

Excel問題126【グラフの種類を変更】

今回は埋め込みグラフではなくてグラフシートでの変更です

 

グラフシート上でデザインからグラフの種類の変更で集合横棒グラフを選びOK

 

次に縦軸を選び軸のオプションの「軸を反転する」に✓で「日本酒類」が上に来ます

 

まとめると上の様になります

 

 

 

 
ぱそこん教室のはりきり婆ちゃん  (^^♪
昨日のぱそこん教室の生徒さんは7名月が進むにつれて出席する生徒さんが少なくなって来た1月の1回当たりの平均は9.796月の現在までの平均は7.79と下降気味です (......
 

 昨年の記事です

 

 

小雨降り 何処にも行けず 花を撮る f(´-`;)


夜回りとメール問題

2017-06-25 11:27:39 | メール問題

町内の我が組だけ輪番で夜回りをしている

他の組は夜回りをしていません (=ω=.)

昨晩は拍子木が回って来たので夜9時過ぎに家を出た

田舎の道は街灯だけで暗い

曇り空で月や星は見えなかったので余計暗い (*`・ω・)ゞ

上はスマホで撮ったので真っ暗だがこんなに暗くはありません (笑)

細いわき道をまんべんなくカチ~ン、カチンと拍子木を叩いて1周する

歩数計を見ると1000歩でした

 

今朝は小雨が上がった8時過ぎにウォーキング開始

自宅前の農道を東に真っ直ぐ1000歩程歩くと

昔子供達が通っていた保育園がある

GIF画像なのでスマホの方は画像を2回クリック

3人の子供が通算10年間通園していた

次男がここの今は亡き理事長さんに剣道を習っていた

現在は2代目理事長さんが教えています

保護者会の役員を何年もしていたので懐かしい

子供達が通っていた頃とは保育園も倍以上の大きさになった 

ぐる~と回って堤防に上がりこの場所まで来た時にまた小雨が降って来た

このまま鉄橋の所まで行きたかったが堤防を下り帰宅する

それでも3000歩くらい歩きました

 

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○

 

メール問題が届きました

問題①は・・

画像を選び書式から角丸四角形、反射付き

 

問題②は・・

画像を選び図の効果から標準スタイル6で角丸枠付きになる ↓

上の様になれば正解です

 

尚、Excelメール問題126は文章が長くなったので夕刻にでも・・

 

 

拍子木を 叩いて歩く 散歩兼ね