goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

office2010のサポートは?

2019-09-12 18:39:57 | パソコン関係

今日のパソコン教室の生徒さんは5名でした

フォトクラブに参加しているSibataさんから案内状を受け取った

他にも色んなサークルに参加しているので案内状を200枚作製したが

足りなくなり500枚追加したらしい Σ(=゚ω゚=;) マジ!

教室に来た生徒さん全てに案内状を渡しています

教室でルフレの入り口に展示するポスターを作成していました

そこで見出しだけでも互換のワードアートを使った方がメリハリがあって良いと勧めます

 

ポスターのサイズを聞くと全紙だと云う

A4用紙で作成し文具店「にしき堂」で拡大コピーする

全紙とは560ミリ×457ミリです

フォトクラブで展示する写真は大部分が全紙らしい

会員が撮った写真を纏めてネットにデーターを送りプリントする様だ

カメラのキタムラでは1枚9,000円近くするらしい

会場はルフレ、会期は9/20~23です

興味のある方は是非どうぞ

 

教室でスタッフのSさんとoffice2010のサポート期限の話になりました

7のサポートは2020/1/14です

office2010のサポートは・・

 上はあくまでもMicrosoft社の言い分です

Windows7にしてもoffice2010にしてもネットに繋がないで使えばセキュリティは関係ありません

Windows10office2016PCとWindows7office2010PCの2台持ちなので

7PCサポート終了後PCが壊れるまではネットに繋がないで使うつもりです

尚、パソコン教室の生徒さんは殆どWindows10にバージョンアップしています

 

YouTubeを見る時はGoogleを起動する

お気に入りバーに置いていたアイコンが

何時の間にか画面にカスタマイズされていました

こっちの方が直ぐにYouTubeに入れるので便利です

 

 

 
秋祭りの神社幕を探す
秋祭りが近づいて来た秋祭りには我々が初老の時に奉納した子供神輿と巫女舞がある今年は班長なので班を代表して我が家の玄関先で巫女舞があります祭りの時、玄関先に神社幕を下げな......
 

 昨年の記事です

 

 

ウイン7 サポート期間は あと少し (=ω=.)


新しくなったGooブログの編集画面が分かり難い (=ω=.)

2019-08-30 18:15:04 | パソコン関係

今朝PCを起動した時に・・

画面一杯にこんなお知らせが入っていました

×の閉じる画面もないので内容もよく確認しないでOkします

 

Twitterに流れて来たのはAIを使った麻雀の結果でした

上の画像にリンクを張ったので興味のある方はどうぞ

 

天鳳は対戦式オンラインゲームです

身体を壊してから暫く遊んだ事があるので興味深い

MicrosoftのAIが断然TOPです

もう人間がAIに対抗出来ない時代になりつつあるのだろうか?

 

これまで見たなかでもアイ・ロボットが面白かった 

 

 

今日も教室が始まる9時過ぎに豪雨で駐車場に雨水が流れ

車から降り入り口まで行くのも大変でした

そんな事もあり生徒さんは僅か2名です

教室が終わる11時には小雨になっていて助かった (*´o)=3

 

Gooブログがメンテナンス以降編集の使い方が分からなくなった

変更したいところがあるので調べてみる

編集画面の一番下のご意見・ご要望から入ると・・

トータルアクセス数がエクセルで付けている数と僅かに違うのが気になっていた

テンプレートから編集出来るようだ ( ..)φメモメモ

たった5PVだけだが多くなっていたので減らしておく

時々バックナンバーを確認する時にはスライダーが付いている方が良い

ま~!拘りだが漸くもやもやしていたのがスッキリしました (≧艸≦)

 

 

 
代車 🚙
木曜日はプラの日です軽いプラを3袋持ち集積場へそのまま散歩に出掛けた近くの用水を挟んで堤防側にが2匹多分飼い主はジョギングの為に繋いで行ったのだろう左側のワ......
 

 昨年の記事です

 

 

 これまでより 使い難い メンテかな 


水も滴る・・? (≧艸≦)

2019-08-29 17:57:59 | パソコン関係

今日は2週間に一度の通院日です

色々すれ違いがあり6週間振りに執刀医の教授に会えました

待ち時間にが鳴り響き大雨が降りだした

診察に支払いも終わったがまだ雨が酷い

 

小雨になるまで2階の展示コーナーで時間を潰します

なかなか小雨にならず諦めてマイカー迄走りました 

処方箋が出たのでアオキに寄ります

雷は止んだが相変わらず豪雨でした

水も滴る・・?になってしまった 

 

 

 今日のパソコン教室でoffice2016の生徒さんに互換モードのワードアート

を使えるようにオプションから設定したが・・

これまではすべてのコマンドからワードアートギャラリーを追加ですんなり入った

今回試してみると「ユーザー設定のグループに追加・・云々」

以前はこんなのは出て来なかった

追加から新しいグループをクリックする

ホームの新しいグループにワードアートギャラリーが入ります

アクセスツールバーに設置する時はその他のコマンドから・・

後は『office2016で互換のワードアートを使う』を参考にして下さい

 

ま!ファイルを互換モードにすればワードアートも互換を使えるけどね (^^)

 

 
メールアドレスを乗っ取られる ヽ(゚Д゚;)ノ!!
義兄からの半分このインゲン豆何回も貰っているのに今頃「普通のインゲンとは随分長いが何と云う名前」‥と聞いてみた『昔幼い頃に門前では「16ササギ」と云っていた』らしい......
 

 昨年の記事です

 

 

案内状 互換モードで メリハリを (*^^*)


星陵高校感動をありがとう (^^)/

2019-08-22 18:48:26 | パソコン関係

熱闘!甲子園!

2時から始まった決勝戦は目が離せなかった

7回裏に3:3の同点になった時は家内と二人で大喜び

8回表に履正社に2点を取られたが最後まで逆転を信じていたが・・

ネットからお借りした奥川投手

大会委員長?の最後の言葉に涙が止まらなかった奥川投手の姿を見て目頭が熱くなりました

優勝を逃したが奥川投手を始め選手全員良く頑張った

夢を見させて貰い感動を有難う !(^^)!

 

今朝Yahooに小松市の大雨警戒レベル3のお知らせが入っている

雨が降っているがそんな豪雨でないので驚いた

試しに詳細から入ってみる

我が町はこの段階では僅かに黄色から外れていました

5時になると緑色と黄色の堺で雨脚が強くなって来た

決勝戦がある甲子園付近まで縮小して確認してみる

雨雲もなくホッとしました

小松市は一日だったが思ったより豪雨にならなかった (*´o)=3

能登地方が豪雨で床下浸水があり12か所で避難所が開設されました

明日の午前まで警戒注意報が出ています

 

 

 

今日のパソコン教室での出来事は・・

Windows Vistaを10にアップグレードした生徒さん

読めない漢字をIMEパッドで調べたいのに入力モード「あ」が無い

時々出てこない時があるらしい

普通は「あ」を右クリックすればIMEパッドが使えます

 

そんな時の対処法は・・

 パソコンのタスクバー左隅から設定を開き時刻と言語をクリック

言語から常に規定として・・をクリック

使用可能な場合に・・☑を入れればOKです

IMEをタスクバーに格納する時は・・

 右クリックで最小化にすればタスクバーに入りますよ

 

 

 
最高気温ランキングは上位 (≧▼≦;)ゞアチッ
昨日から又猛暑がぶり返しアツイ(´д`*~)))))~フラァフラァアベック台風の影響でしょう地球の風より石川県は19号より20号が近い今年は何号まで台風が発......
 

 昨年の記事です

 

 

次回こそ 優勝旗を 石川へ 


畑と雑種地

2019-07-26 18:45:38 | パソコン関係

今日の教室での出来事

先日集合写真を2L用紙に貼り付けトリミングした生徒さんから

印刷すると黒い筋が入るのは何故?の質問があった

普通そんな時はノズルチェックをし掠れていたらヘッドクリーニング

ノズルチェックをしても6色とも異常が無い

筋の入り方は等間隔です

試しにピクチャの写真を右クリックから印刷してみた

用紙を間違えて普通紙にプリントしたせいか筋が入らない

ネットで調べてみると・・

 ギャップ調整と出ていました

 生徒さんがいる時に調べれば良かった

 

◆ ◆ ◆ 追伸 ◆ ◆ ◆

 

後で分かったが事だがインクジェット紙?で印刷なのに用紙をコピーしに設定していました

用紙をコピーしに選択するとノズルが動くのが荒くなり筋が入る

印刷する時に光沢紙に変更すれば筋が入りません

 

早朝のウォーキングも太陽が昇ってからでは暑い アツイ(((~*´д`)~フラァフラァ

最近は熱中症にならない様に歩く距離をこれ迄の7割ほどにしています 

スマホで曲を聴きながら狭い農道を歩いていた時に

突然私の直ぐ横をスピードを落とした軽トラが通り過ぎて行った

曲を聴いていたので軽トラが近づいて来る音に気が付かない

躓き左側によろけると怪我をするところだった

年寄りが歩いている時は念の為クラクションを鳴らしましょう (笑)

 

我が家近くに昔は水田だった草ぼうぼうの荒れ地があります

こんな土地は雑種地と云うようです

他にも一応木が植えられた畑もあります

宅地にするより畑にしておいた方が固定資産税が安くつく

先程の雑種地のままにして置くと畑より固定資産税が高い

30坪や50坪位ならまだ良いが200坪、400坪になるとばかにはならない

ま!人の持ち物を心配しても仕方無いが (笑)

昔人間は何平米と云われてもピンときません

1坪は3.3平方メートルなのは分かっているが・・

毎年発表される土地価格で東京都中央区が1㎡822万等と発表されても

頭の中で822×3.3と計算するのも大変です (●≧艸≦●)

 

この畑まで来ると直ぐ近くに公民館広場があります

子供たちが自転車で集まって来る

ラジオ体操が始まりそうなので久し振りに広場で待機です

ラジオ体操の曲が流れて来た

私も子供達と一緒に腕を上げたり回したり・・

上級生から判を押して貰いチャリで帰って行った

 

今日の最高気温1位は富山県秋ヶ島の37.5℃でした 

我が小松市は36.2℃で兵庫県豊岡市と並んで5位です

最高気温で上位にはなりたくないものだ (≧▼≦;)ゞアチッチチィ

 

 

 

 
オレオレ詐欺 (♯`∧´)
昨夕息子?から電話があり家内が出た話しているのを聞いていても何か違和感がある『携帯が壊れて借りて掛けている』…は後で家内から聞いた『風邪を引いて会社を休んだ』『......
 

 昨年の記事です

 

 

固定資産 他人の雑種地 心配し (≧艸≦)プッ 


スニッピングよりトリミング

2019-07-23 19:06:41 | パソコン関係

早朝の4時頃遠くに雷の音が・・

・・と云っても小松市に雷が落ちる程近づいては来なかった (^-^;

 

今日のPC教室は午前、午後とも先生の都合で私達だけで対応しました

午前、午後合わせて17名でした

どちらの教室もまだ参加して3カ月未満の生徒さんが多く

次から次と手が挙がり教えるのも大変でした (*´o)=3

 

ある生徒さんからの質問は・・

『2Lサイズに集合写真を入れ下に文字を書きたい』

ピクチャにある写真をスニッピングツールで切り取り貼り付けた様だ

プリントしたのを持って来たが少しボケています

普通スニッピングした画像を用紙に貼り付けると一回り小さくなる

それを用紙一杯に拡大するので少しボケる

 

そんな時の対処法は・・

用紙一杯に写真を貼り付け文字を書きたい下の方をトリミングする

写真を選んで図の形式の右端にあるトリミングで

いらない所を切り取り画面以外をクリックで背面の用紙が出ます

生徒さんの場合は写真の中央より上側と右側が開いていた

写真を撮った中居が下手だったのだろう

上と右をトリミングし写真全体を用紙の上の方に移動した

横書きテキストボックスに文字を入れ枠線なしにすれば上の様になる

印刷する時にプリンターのプロパティから入り

余白を無しにしたい時は「四辺フチなし」に✔

用紙の種類を「写真」、印刷品質を「きれい」にするとノズルが何回も動き

写真は綺麗になるが参加人数分をプリントするとインクは減ります (^^;

ま~!印刷品質は標準でもいいだろう

 

 

北陸電力から「出掛けて節電」のメールが入った

幾つもカテゴリーがある中で

試しに軽食を覗いてみると・・

クーポンを使える店は石川県では金沢市の1軒だけでした

富山県に福井県もそれぞれ3軒だけです

もっと協賛する店舗を増やさなければ「出掛けて節電」に行こうと思う人は少ないだろう

 

 

 
今日は大暑 アツイ(´д`*~)))))
随分昔に描いた暑中見舞いです ( ..)φカキカキ今日は1年で一番暑い『大暑』☀が元気過ぎて猛暑日が続いている埼玉県熊谷市は41.1度です Σ(=゚ω゚=;) マシ......
 

 昨年の記事です

 

 

文字入れる いらない所は トリミング (^^)/


何時も使うのは西暦?和暦?

2019-04-10 18:34:36 | パソコン関係

今日の七十二候は‥

鴻雁北(こうがんかえる)です

ツバメとは反対に、冬の間を日本で過ごした雁が北のシベリアへと帰っていく頃。

 

Twitterに流れて来た兼六園の夜桜です

何時ものmanabuさんにお借りしました

夜に滅法弱い私には夜桜は撮れません (ーー;)

事後承諾でペコ┏○" スィマセン ○┓ペコ 

 

迷惑メールに受信拒否したなりすましAmazonから又2件もメールが入っていた

その度にメールアドレスが違います

これじゃいくら受信拒否をしてもイタチごっこだね 

 

メールと云えば今日マイクロソフトから‥

年号が新しくなると和暦が平成から令和に切り替わります

例えばぱそこん倶楽部の生徒さんの参加日からをエクセルで付けているデータベース

和暦では長ったらしいので西暦で付けている

この和暦をR1.5.1又は令和1(元)年5月1日になる様にMicrosoftはプログラムを作成するのだろう

令和が表示されるWindows updateが何日になるか楽しみです

 

生年月日を和暦で云うと直ぐに何歳か分からない

我が町の最高齢者は大正5年11月5日生まれです

現在は何歳かと計算するのも難しい

これを西暦で云うと逆算して直ぐに歳が分かります

1916/11/5なら102歳と分かります

ま!シルバークラブもDATEDIF関数で付けているけどね (*≧ω・)b

 

 

 

 
櫻生水の寄付金箱が荒らされた ヽ(`Д´#)ノ
今日は昨日と違い良い天気です 1日違えば桜の下でお花見が出来たのに残念でした湧き水が底をついたので朝一番に櫻生水に向かいます丁度太陽が昇って来た (*`・ω・)ゞ......
 

 昨年の記事です

 

 

 和暦より 西暦の方が 直ぐ分かる (^.^) 


久し振りに旧PCを起動する

2019-03-07 18:09:23 | パソコン関係

後ろの畑にツワブキが咲き始めました

新旧交代です

キッチン隅のシクラメンの花弁が2/15に投稿した時より増えていました !(^^)!

来年も咲いてくれれば嬉しいが

 

今日は久し振りに使わなくなった旧PCを起動してみた

1月28日以来のWindows updateです

アップデートに時間がかかりそうなので新PCでYou tubeを見ながらの作業です

途中経過をストップウォッチで測ってみた (笑)

プログラム13個を全てインストールに要した時間は 

今回は4番目のプログラムに時間が掛かりました

序にディスククリーンアップ&

セキュリティソフトのアップデートを‥

これらを全て終了するのに1時間近くかかりました 

ま~!You tubeで出川のパチンコを見ながらだったので退屈しなかった (^.^)

 

 

 
絶対参照
水曜日にはアオキで買い物と決まっている (笑)序に湧き水を汲みに櫻生水へ駐車場の雪も随分解けていました (^^)/ Twitterに流れて来た美味そうな寿司......
 

  昨年の記事です

 

 

旧PC チラ見しながら ユーチューブ (^_^)v


娘のPCの動きが悪くデフラグを試す

2019-03-02 18:21:21 | パソコン関係

早くも明日3月3日は雛祭りですね

早速孫のお雛様を出して来ました

 

今日の『チコちゃんに叱られる』の問題は‥

「お内裏様とお雛様って誰?」

上にリンクを張ったので興味のある方はどうぞ

今日のゲストの野々村真は初代いいとも!青年隊です

You tubeで良く見ているパチプロのマンション久保田と同期生です (●≧艸≦●)

 

この質問に昔何かで聞いた事があるのを思い出しました

お内裏様とは男雛と女雛の事を云い

お雛様はその他に雛壇に並んでいる人形全体を云うようです

何時も見ているが色々ためになり面白い (´^ё^`)

 

Twitterに流れて来た「金果糖」です

一昔前はお目出たい結婚式の引き出物にも金果糖が付いていました

子供の頃には甘い砂糖菓子を齧ってよく虫歯になっていた 

 

最近夕刻になると後ろの梅の木に雀が屯しています 🐦🐦

窓越しにスマホで撮ったのでボケている

そっと窓を開けた途端に逃げられた 

 

最近娘のパソコンが文字を打っていてもカーソルが飛んでしまう

タッチパッドに触っていないのに‥と云う

早速ディスクのクリーンアップをし序にデフラグを試してみた

スペックが低く15ステージが終わるのに2時間近くかかりました

完了してからデフラグツールのスケジュールを設定しているのに気付きました (笑)

ま!これで少しは早くなっただろう

 

私の新PCで試しにデフラグをするとあっという間に終わりました

流石SSDの威力です

 

ほくリンクポイントが2000を超えたので商品交換をしました

地元で使える店は余りないが‥

今回は秋吉の飲食券2枚と交換しました

もう店で一杯飲むことも無いので持ち帰りで買って来よう (^.^)

 

 

 
歳を取り飲み薬が増えた (^_^;)
今年も家内にせかされて孫の御雛様を飾りましたもう高校2年生の孫はお雛様を見ても無反応だが・・幼い頃は可愛かったと思う今日この頃です  今日の生徒さんは9名でした......
 

 昨年の記事です

 

 

ほくリンク 近くで使える 店増やせ!  


インターネットオプション

2019-02-19 18:10:03 | パソコン関係

2/19は雨水です

(雨水は雪から雨に変わる頃を言い、降っていた雪は雨に変わり、

冬の間積もっていた雪や張っていた氷が解けて水になる頃)

 

今日のTOP画像は‥

ツイッターに流れて来た画像です

左端の猫ちゃんが「歌い出しを間違えた‥」のコメントが面白い (●≧艸≦●)

他にもこんな動画が流れて来て楽しいですよ

皆さんもTwitterやFBに登録するだけで見られるのでお勧めです

 

今日はOneDriveの更新がありました

 

今日のパソコン教室の午前と午後の生徒さんは合わせて21人でした

午後に出席した生徒さんからの質問で‥

『インターネットで複数のWEB画面を接続し×で閉じると全てが一度に消える』

‥のは何故の質問がありました

『これまではこんな事が無かったのにどうして?』

 

そんな時の解決法は‥

普通は複数WEB画面を閉じる時は上の様な画面が出ます

他人によっては「常にすべてのタブを閉じる」に✔を入れる人もいます

☑を入れてしまうと幾つもWEB画面を開いていても×で全て閉じてしまいます

 

もし間違えて☑を入れた場合の解決法は‥

復活したい時は‥

歯車マークのツールから‥インターネットオプション

タブ➡タブプライズ設定の複数のタブを閉じる時‥に✔を入れればOKです

パソコン教室のYさんブログ記事の提供(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆ (笑)

 

 

 
日陰の雪は刃が立たん ☃
今日も一日良い天気だった ☀家内の月一の通院で追加のぱそこん教室は休みました (=ω=.)患者さんは多く1時間30分待ってどうにか順番が回って来たそれまでは暇なのでスマ......
 

 昨年の記事です

 

 

 何時の間に 全てが閉じる WEB画面 (≧▽≦;)あちゃ~