goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

転ばぬ先の復元ポイントを作成 "φ(・ェ・o)~メモメモ

2015-04-24 06:00:00 | パソコン関係
 
LANK関数で順位を知ろう(-^艸^-)
 (;´ω`;)サムィィィィ今朝の気温は2度 Σ(=゜ω゜=;) ...
 

昨日の中古windows7は結局【lenovo】にして注文

セットアップDVDが付いている

序にウイルス対策ソフトは【ZERO】にして合計2万円以内で片を付けました (笑)

近くのコンビニでの支払いにしたのでオンライン決済番号と確認番号がメールで届きました

今回は支払い確認後に発送になっていた

 

私はPCを使い始めて既に四半世紀以上経っているがリカバリーで初期化にした事がありません

良くリカバリーをして初期値になってソフトの再インストやupdateのやり直しと聞くが

私のPCでは復元で大方直っている (^_^)/

 

システムの復元はコントロールパネルのシステムから入る

自動復元ポイントがずら~と並んでいる

 

復元ポイントの作成方法は先日娘の中古windows7を購入した時に作ってみた

 

コントロールパネルのシステムとセキュリティ → システム ↓

 

システムのプロパティ→システムの保護で作成 ↓

 

適当に名前を書いて作成ボタン ↓

 

 

中古のPCを購入した時は溜まっていたwindows updateが40~50と入って来る

全てupdateした後で復元ポイントを作成した方が万が一の時はこの時点まで戻れるので便利です (*^^)v

 

 

ここ数日は春めいて来て我が家の庭にも色々と芽吹いて来た

赤や白、ピンク色と4種類のツツジが咲きます

それぞれ名前があるらしいが分かりません (●≧艸≦●)

 

 

今日のYou tube

仲良くなるのも大変だね (*^^*)

 

さそり座 今日の運勢 66点

 

カメラ持ち 我が家を一周 春を撮り (*≧ω・)◇←カメラ


〇mazonで中古のWindows7を物色中

2015-04-23 06:46:09 | パソコン関係
 
SmartArtの階層構造で連絡網を作成
 いよいよ田圃の仕事が開始! 白鷺が・・・田んぼに耕運機が動き出すと蛙やどじょうを求めて例年の如く白鷺が飛来してくる \(〝゜▽...
 

先日Mから頼まれた中古windows7ノートPC

Amazonで性能を絞って検索中です

ディスプレーは15-16インチ、HDDは121~250GB、CPUはCeleronこれをi5にすると途端に値段が跳ね上がります

メモリはやはり2GBはほしい、CPUのスピードは1ランク上の1.61~1.8GHz、

 

別に持ち運ぶ訳でもないのでデスクトップPCで検索してみたが

ディスプレーを別に買うとノートPCと値段が余り変わらない Σ(=゜ω゜=;) マジ!

 

 

★マークが5個ついている上の2点に絞って検討中

自分が使うのならそんなに悩まないけどやはり家族以外の方の為に購入するのにはチト迷うね (笑)

ま!私に全て任すと云っているのだからさて何方にしようかな?

 

   

私の場合は上の様に絞り込みを・・

もしレベルを落とせばwindows7中古でも8,000円位で買えるけどお勧めは出来ません

コンディションを★3以上、値段を2万円以下にしてみた

途端に上の2機種しか残らなかった ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

巷にはwindows7PCが溢れています

夏過ぎにWindows10がリリースされると今度はWindows8の中古が出て来るのだろうか? (-^艸^-)

 

購入したらセットアップしてwindows updateとメルアドを設定してMに渡す

Officeは今は使っていない私のMicrosoft office2007をインストする予定

任された以上は色々と設定しなければ・・ (^_^;)

シニアの方にとってはこんなので十分だと思うけど・・

 

 

さそり座 今日の運勢 91点

 

自宅から 比べて購入 Net注文 (*^^)v


神輿会の集金での出来事

2015-04-19 05:34:52 | パソコン関係
 
こまつミュージアムパスポート
 暑い! ※ 木場潟公園 ※木場潟公園の桜が満開の知らせが飛び込んできた (^^♪昼から曇りの予報出ているので今の内にと家内を誘...
 

昨日は年に2回の神輿会の集金に行って来ました

Mは最近PCのNet接続は余り使わないので安いケーブルに切り替えた

食事会などをした時に添付ファイルで写真を送るからメールアドレスをYahooで取れば・・と勧めておいた

シニアの方は『分かった』・・で済むはずもないので

集金に行った時に設定してあげようとPCを確認すると「XP」のまま ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

そこから色々とNetを使うのにXPでは何故駄目なのか説明する

私が説明する言葉がまるで英単語の様でチンプンカンプンと云う 

そう云えばモデムやルーター、ランケーブルとかのカタカナ言葉が・・ (-^艸^-)

Netは余り使わないがたまに仕事で使うので無くする訳にもいかないようだ

そうかと言って新しいのを買うほどでもないというので

中古のWindows7を勧めたが私に世話をしてくれと云う

乗り掛かった舟だから仕方がないね (^_^;)

 

続いてYの所へ行く

この方もWindowsXPを使っていたがサポートが終わったので

接続していたNTTのNetを解約した様だ

やはり仕事で現場までの地図を調べたい時もあるらしい

PCのメモリが1GB以上ある場合はWindows7にバージョンアップ出来る・・と説明した

こちらも頼むというのでPCを預かって来た

 

起動が遅くなったと言う預かって来たPCをディスククリーンアップをしてみると・・

 

購入してから一度もクリーンアップをした事がなかったらしく不要なファイルが17GBもある ヽ(゜Д゜;)ノ!!

古いファイルの圧縮だけで15.5GB

 

削除をしに掛ったが時間が経っても一向に進まない Σ(=゜ω゜=;) マジ!

ファイルが大き過ぎるのが原因なのか?XPなので力が弱いのか?

小さめのファイルだけを削除して諦めました

※ 午後から再度挑戦で1時間程かかってどうにかクリーンアップ完了 (*´o)=3

皆さんもほっておくとPCが重くなるのでせめて一ヶ月に一度はディスククリーンアップをしましょう

尚、XPにはSnipping Toolが無いのでカメラで撮りました (笑)

 

何時もディスククリーンアップをしている私のPCは・・

1週間ほどで300~500MB位なので簡単に削除出来るけどね

 

二人とも竹馬の友なので役に立てれば・・

結局ぱそこん教室の先生の顔見知りの電気屋さんにお願いする事になるのだけどね (^_^;)


 

 

さそり座 今日の運勢 67点

 

え~そんな 意味が分からん カタカナ語  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆


gooブロのCSS編集は難しい (^_^;)

2015-04-08 07:23:11 | パソコン関係
 
今日の芦城公園の桜は?
朝一に家内の眼科に行って来た涙管に細菌が入って目薬で治らないのでちょっとした手術 (=ω=.)病名は【涙小管炎】で小さな金属で出来た耳かき状の様な器具で...
 

☝ ぱそこん教室のお花見の日程は10日です

その日は生憎一日☁&☂になっている (≧▽≦;)あちゃ~

どうも教室での花見会になるが交流センターではアルコールは禁止!

男性軍としては今一盛り上がらないかな~? (^_^;)

 

昨日からブログ繋がりのAKさんから色々とコメントを頂いた

私のブックマークに入れてある【金沢から発信のブログ・・】の管理人

私と同年代の女性の方です

毎日素敵な写真を投稿している

この方のblogのトップ画面は横幅一杯に編集した画像が貼り付けてある

この画面を見て私も何とか出来ないか?・・とCSS編集を始めてからもう半年近く

 

昨日までは上の画像を右クリックでプロパティからURLをコピーしてCSS編集で貼りつけ

この時のサイズは950×250ピクセル

 

 

私のトップ画像は上の様にタイル形式になってしまう

これを何とか横幅一杯にならないか挑戦中です

 

昨日の記事に貼り付けた画像のプロパティからURLをコピーしてCSSに貼り付け

 

今回は試しにbackground-position:center ;を削除してみた

トップ画面を見ての通りセンターにならないで左にずれてしまった (≧▽≦;)あちゃ~

 

貼りつけた画像のサイズは1280×349と大きい

・・と云う事は1400×300位にすれば横幅一杯になり高さは低くなるはず?

今度はペイントでサイズを変更して今一度挑戦してみよう (-^艸^-)

 

唯、最近はスマホで訪問してくれる読者もいる様だが

スマホ画面は小さいのでトップ画面も横幅一杯になります (*^^*)

 

 

 さそり座 今日の運勢 75点

 

トップ画面 CSS編集 あと一歩? ┐( ´ー`)┌ フッ 


メールで届いた見覚えのないサイトには気を付けましょう

2015-04-07 06:00:00 | パソコン関係

天守台の枝垂れ桜 ❁✿

 
家族でカラオケ♪♪
 Windows Update昨晩のパソコン教室の生徒さんは9名 ヽ(゜Д゜;)ノ!!夜の部では初めて沢山の生徒さんが出席して驚いた新人さんでむか...
 

天気予報では花見の日はεз3曇り(´д・`●)ダァ~☆&☂٩(΄◞ิ౪◟ิ‵ )۶☂になっている (≧▽≦;)あちゃ~

参加者が4,5人なら折角なので晴れの日に変更も出来るが

26人もだとそれぞれ都合もあるので日にちを変更出来ません

何時もの教室で桜を見ないで昔の美男美女を見ながらとなるでしょう  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

4日の日曜日にOutlookやYahooメールにまたもや見覚えのないメールが入っていた ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

実在の会社だが乗っ取られているのかな~?

見覚えのないサイトから入ったメールは間違ってもURLをクリックしてはいけません

直ぐに削除してしまいましょう |ゴミ箱| ◇⌒ヾ[*`ω´]*`ω´]*`ω´]迷惑メーノレ

Netは便利だが十分気を付けて下さい

 

昨日冊子を作製したがもう少し袋とじの設定を変更したいが・・

  

とじしろが狭いので右の様に変更したが山折になる所が広がっただけ?

印刷プレビューではとじしろが広がっているように見えるけど・・

何処の設定が違うのか今一分からない

このままでも良いのだけど好奇心がムクムクと湧き出て来る (-^艸^-)

何時ものMicrosoftコミュニティに質問しておいた

どの様な答えが帰って来るか楽しみです (^_-)-☆

 

 

 昨日は県会議員の選挙に何時もの様に家内と期日前投票に市役所行って来た

車の窓から芦城公園の満開近い桜が眺められた (*`・ω・)ゞ

期日前投票も随分簡単になって直ぐに受け付けてくれて良い事だ

投票してしまうと何だかんだと電話が掛って来ても

「もう投票した」・・で済んでしまうので良い (笑)

 

もう少しすると自宅に居ながらNet投票になるかもしれないね

投票率が下がっているからNet投票になると若者も投票する事になるだろうが

なりすましの投票もあるかもしれないので難しいかも ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

日々進化するが私たちの目の黒い内は多分無理っぽいかな~ (●≧艸≦●)

 

 

 

さそり座 今日の運勢 81点

 

もう少し 何とかしたい 向上心  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆


PCが重い時の【Fix it】の使い方は・・

2015-03-20 06:00:00 | パソコン関係
 
上級 額絵を描こう『ステンドグラス風』
おとな総研 Wordでお絵描き上級 額絵を描こう 【ステンドグラス風】前篇、後編がリリースされました !(^^)!今回は上級でもそんなに難しくはなかった&...
 

↑ お絵描きも始めから上手な人はいません

興味のある方は今から始めましょう (*^^*)

私のパソコン画もまだまだだが続ける事に意義があるので頑張ろうと思っています

初めて描く方は ワードで描くイラスト講座  桜を描こう 

・・等のサイトがあるので ☝ からどうぞ

おとな総研のお絵描きでは2011/9月まで遡れるので描いてみましょう

☝ ExcelでもWordでも同じ事なのでどちらで描いても良いですよ

 

昨日の投稿記事でFix it ソリューション センターを紹介したが説明不足でした

ブログ村で昨日の【PCのパフォーマンス向上はFix itで・・】の投稿記事が

注目記事の上位になっていたので基本的な使い方の一例を・・

ディスククリーンアップをしていらないファイルをPCから削除してもまだ重たい方は試して下さい

唯、PCによっては時間が掛る事もあります

先日の生徒さんの場合は教室でFix itを起動したが30分ほどかかりました (^_^;)

上のFix itをクリックするとこの画面が出る

PCが重たいと感じた方は左端のよく利用される・・をクリック

 

始めの画面に無い時は右下隅から次へ・・又は表示件数を30にしてみる

 

この一覧からパソコンが重い・・を探して起動するをクリック

 

実行するをクリック

 

この画面で同意する

 

問題を検出して・・をクリックで進めて行くと

PCを起動する時には必要のないファイルまで一緒に開こうとするので遅くなる

全てに☑を入れてOK

これは削除するのではなくPCを開く時には必要がない・・と云う事です

これをしただけでも途端にPCが早くなるので一度試して下さい

 

私のPCでは既に試してしまった後なので☑の画像が貼り付けられないので悪しからず

娘のPCでもFix itのパソコンが重い・・を起動した時に

☑を入れたファイルが20個近くありました ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

Fix itには沢山の自動修復出来るソリューション(解決策)があるので優れものです

別にMicrosoftの回し者ではありません  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 


さそり座 今日の運勢 53点

 

簡単に 重いパソコン 軽くなり (*^^)v


PCのパフォーマンス向上はFix itで・・

2015-03-19 06:00:00 | パソコン関係

先日ツイッターに流れて来たカワセミ君のその後?

♀のカワセミさんが文句を言ってるのに♂のカワセミ君が聞こえぬ振りかな?

人間と一緒だね  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

今回もmanabuさんにお借りしました

。" ゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜"

 

 

先日のぱそこん教室で生徒さんのPCが異常と思える程遅くなっていた

先ずはごみ箱に入れっぱなしのファイルを削除してディスククリーンアップ

それでも遅いのでFix itを試してみた

パフォーマンス向上でやっとサクサク動くようになった (*^^)v

上のサイトはPCのパフォーマンス向上に役に立つのでお気に入りに登録しておきましょう

ウイルス対策ソフトはウイルスバスター2011が入っていたが有効期限が切れている (^_^;)

シニアの方には有りがちな事です

ウイルス対策ソフトは最新版を入れましょう

 

 

現在のYahooメールはベータ版に統一されました 

ぱそこん教室に新しく参加した方がメールの設定をする時に参考にして下さい 👀も

登録したい相手からメールが入った時に操作→送信者をアドレスブックに登録しておきましょう

 

アドレスブックに追加で上の画面に飛ぶので相手の名前を入れて保存する

尚、上はアサヒのアドレスでの説明です (笑)

 

 

また知らない方から迷惑メールが度々入るようなら送信者を受信拒否にすれば良い (=ω=.)

 

 

昨日ツイッターにこんなのが流れて来た

 

待ち兼ねたwindows10が夏にリリースされるらしい

試しにブログ投稿から入って見たが全て英語で書いてあった ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

暫らくしていなかったので気になっていたが4カ月振りにバックアップをした

所要時間は3時間以上 (^_^;)

 

エコ設定を解除したので設定を元に戻しておかねば・・

 

 

 一年前の投稿記事 ☟

 
ペーシ゛の色でグラデーション
 注意力散漫?パソコン教室からのnet問題14は・・ 久し振りに返信してみた途端にクレームが・・ 吹き出しに入...
 

 

 

さそり座 今日の運勢 58点

 

簡単に アドレスブックに 登録し "φ(・ェ・o)~メモメモ


楽〇から購入した中古PCの不具合?

2015-03-13 06:00:00 | パソコン関係
 
ビンゴカードはリーチにもならない(>_
 図形のグループ化 近くの公園に春を探しに日差しに誘われて近くの芦城公園に行ってみる前田家の三代藩主『前田利常』が作った公園 (...
 

今年も進行形のビンゴ大会、昨年と同じ経過をたどっている (^_^;)

 

今日13日の金曜日のぱそこん教室は先生の都合によりお休みです

生徒さん間違えて教室に来て(≧▽≦;)あちゃ~・・とならないよにね (笑)

 

昨日の大相撲では遠藤VS松鳳山に勝った時に左膝を負傷してしまって車椅子で退場したが

今朝の新聞では左膝の半月板損傷で全治2ヶ月と載っている ヽ(゜Д゜;)ノ!!

4勝1敗と今場所は期待が持てると思って喜んでいたが残念だ

 今後の事もあるので焦らずに養生して又元気な姿を見せてほしいものだ

頑張れ!遠藤関!

 

娘用に購入した中古windows7のPCは最初の内は異常なかったが・・

一月経った2,3日前から画面の右下隅に

こんなのが出る様になった Σ(=゜ω゜=;) マジ!

 

 

プロダクトキーを入力と書いてあったので勘違いしてOfficeの方を入力してしまった

当然こんな画面が出て来る

 

娘のPCで画像をSnipping Toolで切り取って横にある私のPCにメールで送信している (-^艸^-)

 

何時もの様にMicrosoftコミュニティに質問して分かった事だが

windowsのプロダクトキーはPCの裏面にシールが貼ってあると言われた

私のノートPCの裏面を確認したら確かにプロダクトキーのシールが貼ってある

これまで中古PCを購入した事が無かったので勘違いも良いとこ

娘のPCにはWindows7 professionalを

Home PREMIUMに改良したものでプロダクトキーのシールが2枚も貼ってあった

 

 

早速Windowsのプロダクトキーを入力してどうにか成功した (^_^;)

 

中古PCを楽天で購入した時に上のCMがあったが

赤文字で書いてあるのを良く読んでいなかったのが間違いの元だったと反省した

コミュニティで回答して頂いた方にも言われたが

『ロゴの中に赤字で記載がありますが、本来ライセンス認証は必要ないはずです』・・らしい

 

『リカバリーディスクはあるのですか?』

「ディスクは着いていないけどプログラムの中に入っている」と図を貼り付けたら・・

『今後問題が起きた時のために、リカバリーディスクは作成しておいた方がいいと思います』の返答が

今度USBにでも保存しておこう

 ま!何はともあれ説明書きは良く読む事だね (●≧艸≦●)

 

 

さそり座 今日の運勢 94点

 

中古PC プロダクトキーで 勘違い ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


近所のお爺ちゃんのPCサポートは大変 (^_^;)

2015-03-12 06:54:01 | パソコン関係
 
天気が良いね~♪
午後のぱそこん教室が終わっての帰り道、車の窓から綺麗な白山が見えた帰宅して直ぐにカメラをポケットに入れ又車に乗った 少し移動して青空の白山連峰をカメラに収める (*^^...
 

近所の85歳のお爺ちゃんから(。・ω・。)]o 。+。*【☎モッシー】*。+。 *。

『パソコン画面に色んな物が出て来て使えなくなったので見に来てほしい・・』

そこで「マッサン」の再放送を見てから午後1時頃に訪問した

 

PCを起動するとデスクトップに最大にしてあるアイコンが白いファイルになった様になる

「これはPCの裏で仕事をしているから白くなっているだけで異常ではない・・」と説明

暫らくしたら普通のアイコンに替わった

昨年の秋にも呼ばれていった時に・・

『孫が遊びに来た時に勝手に使うので使えない様にしてほしい』

・・と云われたのでパスワードを設定した

その時にウイルス対策ソフトが切れていたのでNetからウイルスバスターを代引きで注文してあげた

暫らくして道で会った時に「届きましたか?」

『届いてパソコンに入れたよ』と話していたが・・

 

成程PCのCDドライブには入っているが入れただけで設定もしていない (≧▽≦;)あちゃ~

再度CDを入れ直してプロダクトキーを設定すると赤い大きなアイコンが出て来た

笑い話のようだがお年寄りは入れればそれで終いと思っている方も多い (笑)

 

それからPCを立ち上げる度に出て来る不要な検索窓などのアンインストに時間が掛る

遊びに使っているNet〇〇証券が使えなくなったと云うので設定や

ネットのホームページが変わってしまっているのでYahooに設定

 

デスクトップにアイコンを設定しておいて

丁度第2水曜日なのでwindows updateを・・

序にディスククリーンアップをしたら不要なファイルが3GB以上あった ヽ(゜Д゜;)ノ!!

なんやかんやで結局所要時間は3時間近くかかった

帰る時に『1年ほどしたらディスククリーンアップを頼むね・・』・・と云われた

1年に1回じゃ駄目なんだけど・・

ま~遠藤の取り組みには間に合ったので良しとしよう (-^艸^-)

 

それにしても85歳のおじいちゃんだけど今でもPCでe-taxやel-taxで申告している

何時までも頭が活性されてボケていません

私がもし85歳まで生きていられたらこの方の様に出来るか自信がないな~ (笑)

 

 

昨日は第二水曜日でwindows updateがありました

私のWindows7には更新プログラムが22個あったが

ファイルのサイズが大きくて全てインストールするまでに20分以上かかった (^_^;)

 

windows7はメインストリームサポートが終わったはずなのにoffice関係が36個

セキュリティ関係が12個もあった

メインストリームサポートは2015/1/13日で終わったはずなのにOffice関係がある

 秋にWindows10がリリースされた時に無料アップグレードが出来るから

その時の為の複線か? ↑ 巷での評価は・・NAVERまとめ

 

 

 

さそり座 今日の運勢 51点最低点

 

何時までも パソコン使い 元気です ヽ(^o^)丿 


プリンターの規定がグレースケールに・・(^_^;)

2015-03-11 07:00:05 | パソコン関係
 
河田山古墳群史跡資料館
数日前まだぎっくり腰になる前にシニアパスポートのスタンプラリーで一度も行った事のない河田山古墳群史跡資料館に向かった何処にあるのか分からないが近くまで行けば何とかなるだろう...
 

今日は3月11日

あの東日本大震災から4年が経つ

早くも4年、まだ4年と思い方も人それぞれだが早く復興が出来る事を願います (^_^;)

Yahooで『3.11』と検索して少しでも被災地の方を応援しよう

 

Twitterでも知らせておきました (*^^*)

 

昨日の午後から雪が降り出して今朝外を見たら少し積もっている ヽ(゜Д゜;)ノ!!

天気予報では今日の午後からは雨になっていた

ここ1週間は曇り雨の予報です (=ω=.)

早く花萌ゆる春にならないかな~

 

昨日のぱそこん教室の生徒さんがプリンターの設定がグレースケールになっていて

一々カラーに切り替えねばならない・・と話していた

そんな場合は・・

 

コントロールパネルからデバイスとプリンター

左の表示方法はカテゴリで右は大きいアイコンです

 

自分が使っているプリンターアイコンの上で右クリックからプリンターのプロパティ

 

詳細設定の標準の設定から・・

 

グレースケールになっているのを▼でカラーに切り替えて設定をクリック

 

確認してからOKで設定完了 (*^^)v

別にプリンターに繋いで設定しなくても良いですよ

 

普通はプリンターの規定はカラーになっているのにどうしてグレースケールになってしまったのだろう?

何時も文章しか印刷しない場合はカラーをグレースケールに設定するのが普通なのに・・

 

ぱそこん教室の生徒さんの質問で私も勉強になって良い (*≧ω・)b

 

 

さそり座 今日の運勢 57点

 

教室で 色々質問 調べます "φ(・ェ・o)~メモメモ