子供が産まれてもうすぐ3ヶ月。落ち着いてきたのでコッソリ再開して
みようかと思います。海外の虫の写真はネタが切れそうなので、
日本の虫とか、虫以外の写真が増えそうな気がします。
つまらないブログですが、今後ともよろしくお願い致します。
再開一発目はやっぱり虫で。大きなカミキリです。
地味なやつですが、よく見ると目がハート型でラブリー。
撮影地 : サバ州 グヌンアラブ山頂
ナイトハイク中に見つけたお休み中の蝶です。
ライトを当てたらユラユラしてました。焦らせてしまったようです。
いつも思うのですが、このテの蝶って何でみんな4本足なんでしょう。
何か意味があって退化したのでしょうか。
撮影地 : サラワク州 グヌンムル国立公園
カマキリです。真っ赤です。
フラッシュを炊いたらキツイ写真になったので、ちょっと指で
フラッシュを覆ってみたらこんな事になってしまいました。
これってつまり、私の血の色って事ですよね?
撮影地 : スマトラ島 シボルガ