一期一会

平凡で何もないように見える毎日でも「いいこと」は必ずある。
そんな時、ちょっと幸せ!そんな小さな幸せをおすそわけ・・

また頂いてしまいました

2016-05-28 15:51:46 | お稽古
茶道の先生からまた花入れを頂きました。「いつもの骨董市で買ってきたから持って帰りなさい」と・・・

茶の湯の世界では材質によって真・行・草の位に分けられます。

真の花入は唐銅・青磁・染付・彩磁・白磁・祥瑞
行の花入は砂張・磁器の釣花入・釉薬のかかった国焼・唐銅の花入を写した楽焼
草の花入は南蛮・無釉・楽焼・竹・籠・瓢・木工などです。

畳床に置く場合は原則として薄板を敷きますが、花入の位によって3種類を使いわけます。

     
頂いた物は真の花入でした。

     
      (以前頂いた花入)

珍しい物を頂くたびに茶道の本を出してお勉強をさせていただいています。     



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
人気ブログランキングへ

おきてがみ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山口の地ビール | トップ | 茶懐石のいただき方がイラス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
骨董品 (ゴチ)
2016-05-29 21:14:07
師匠に頂いた花入れは緑青が噴いているので銅に鈴を咥えた「青銅」の様です。模様が日本的でなく象形文字は漢字国では無いような気がします。「真」は唐銅に加えて青磁、白磁など高価なものが当てはまりそうです。
返信する
Unknown (sarara)
2016-05-31 13:34:34
ゴチさん、こんにちは♪

骨董品の価値がいまいち分かりませんので調べることはほとんどありません(笑) しかし、人から頂いた物は大切にしています。
返信する

コメントを投稿

お稽古」カテゴリの最新記事