大阪で一番乗っている私鉄ですね~(^^)
JRに比べて、値段も安いし割引キップもある。
関空利用では必ず利用しています。
南海と言えば、やっぱこれ

空港特急ラピート(^_^)/
わずかな料金プラスで、快適車内で移動。約36分で難波に到着出来るのも良い。
これ程コスパが高いのに関わらず、いつ乗ってもガラガラ…
難波終点って言うのが、マイナスなのかなぁ。
空港からミナミに行くなら、南海が便利ですが、キタに行くなら絶対乗り換え必要ですもね。
JRは大阪や神戸、京都に直結で行けるので、観光客には特急はるかが人気あるみたいですが、空港快速だと梅田まで1時間位掛かってしまいます。
どちらにしても、関空自体の利用が増えないと、南海JRとも厳しいでしょうね。
今後、peachや他のLLCがどれだけ伸びるかが鍵になりそうですね。
ちなみに南海はpeachと連携して、割引キップを出しています。
京成も見習ってもらいたいものだw
JRに比べて、値段も安いし割引キップもある。
関空利用では必ず利用しています。
南海と言えば、やっぱこれ

空港特急ラピート(^_^)/
わずかな料金プラスで、快適車内で移動。約36分で難波に到着出来るのも良い。
これ程コスパが高いのに関わらず、いつ乗ってもガラガラ…
難波終点って言うのが、マイナスなのかなぁ。
空港からミナミに行くなら、南海が便利ですが、キタに行くなら絶対乗り換え必要ですもね。
JRは大阪や神戸、京都に直結で行けるので、観光客には特急はるかが人気あるみたいですが、空港快速だと梅田まで1時間位掛かってしまいます。
どちらにしても、関空自体の利用が増えないと、南海JRとも厳しいでしょうね。
今後、peachや他のLLCがどれだけ伸びるかが鍵になりそうですね。
ちなみに南海はpeachと連携して、割引キップを出しています。
京成も見習ってもらいたいものだw