
2012年8月2日発売のアドベンチャーゲーム。
コープスパーティーの番外編となります。
どうでもいいけど、タイトルが長い!
なお、スクリーンショットはデジカメ直撮りです。
PSP用S端子ケーブルを買ったので、PSP側でダウンロードすれば撮影可能なのですが。
DL版は基本的にVITAで遊んでいるため、デジカメで撮る方向で……。
ダウンロードし直すのも面倒だし、PSPで使ってるメモリカードは容量少ないし。

OPムービーもあります。

タイトルにもある通り、サチコのお遊びに付き合う感じの内容。
1つ1つの話は短めになっています。

コープスのメインキャラたちは当然ながら登場しますが。

他にも、他校の生徒など、たくさんのキャラが登場します。
私にはよく分からないキャラも……。
立ち絵のキャラ、微妙に小さ目で、さらに口パクも無しなので、
知らないキャラばかりだと、誰が喋ってるか判別しづらい場面も……^^;
それと、一部の音声がこもっているように思えます。
VITAでプレイしていたからなのか、元からなのかは不明ですが。
すべての音声ってわけではなく、一部だけですが、ちょっと気になります。
(セリフはフルボイスなので、容量に収めるために音質を下げたりしているのかも?)

ゲームとしては、選択を選んで進めていく、普通のアドベンチャーゲームです。
選択肢の文字は白ですが、一度選んだ選択肢は水色で表示されます。

一枚絵のイベントシーンなんかも、そこそこ多めです。
世以子は、相変わらず……。

さくっとバッドエンド(WRONG END)になるのは、このシリーズらしいですね。

結構先の方ですが、PC98版の絵が出てくる場面も……。
PC98の原作だと、顔のグラフィックだけだったはずですけどね。
個人的には、これを見られただけで良かったと思えますw
ってことで、クリア時間は7時間23分。
テキストをかなり早めに進めていたので、随分と短いです。
なお、メインゲームのメニュー画面で表示される時間だと、上記の通りですが。
BONUSで手記などを読んだりしている時間は加算されていません。
話の内容としては、メタ発言なんかもあって、少々微妙な感じなのが多い気がします。
アンソロジーだし……と割り切って考えればいいんでしょうけど。
本編のグロ要素多めなホラー系な雰囲気とのギャップが、かなり激しい作品と言えますね。
そこを楽しめるようなら、悪くないと思えるのかもしれませんが。
私としては、いまいちノリについていけない感じでした。
サチコの声が大谷育江さんで、本編のゲームでは出番が少ないわけですが。
今回はタイトルにも名前が入っているくらいなので、かなり登場シーンが多いです。
この人の声を存分に堪能できる、と考えてプレイするのなら、これはこれでアリなのかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます