ヴィラジョクヨロブン アンニョンハセヨ~

今朝はドンよりとした天気でしたが午後になって晴れて来ました。
でも肌寒いのにヒーター点けると暑い

なので「ヒートファクト
」を着てホカペの上にいます。
14日の“東方神起東京ドーム公演”&翌日の新大久保でのプチオフ会では
ヴィラジョクの皆様には大変お世話になりました

今回はヨンジュンssiの
でもないのに遠くO県からはQチュンが

で
S県からはみ~さんが
で
そして時間の関係で東方神起
には参加できませんでしたが翌日の新大久保でのオフ会の為に
T県からわざわざ
を使って出て来てくれたhitomiさん
皆さん本当にありがとうございました
関東組みとしては違い高い交通費を負担してまで来てくれて嬉しかったです~
そして何よりも皆さんを受け入れてお世話下さった「民宿うらん」女将・uranオンニ
本当にお疲れ様でした



uranオンニにはQチュンの送迎の為に羽田空港の往復までお願いしてしまいました。
クリゴ、いすうちゃんにはみ~さんの送迎で東京駅まで行って貰いみ~さんも心強かったと思います。
御苦労さまでした

ドーム公演当日の14日は生憎の悪天候で、雨・風共に強く
残念でしたが
≪集まる理由≫は何であれ、相変わらず元気いっぱいの皆さんでした。
今回は
ユノ命
の隣のMちゃんと
「一度は見たい東方神起」と言ってたice姉と
「ヤバいよヤバいよ!ユノ、カッコ良すぎ」
とさいアリで喚いていたセビョルも参加でした。
席はアリーナの後ろの方だけどステージカーが来た時には至近距離で見えた組みと
iceのくじ運が悪いが為に2回スタンド席になってしまった組みとに分かれました。
「一般席」で申し込んだのに「着席専用席」になってたのは何故だか分かりませんが
初体験の2回スタンド席は考えようでは全体が見渡せて
ドーム全体が東方神起の赤いペンライト
一色の染まる様子が見えました。
と~っても綺麗でした
14日朝8時半頃
散らしの冷たい雨が降る中を今年最後の


午後12時半に水道橋駅集合
その後東京ドームホテルでランチ


とにかく冷たい雨と風の中を濡れながらドームホテルへ
ヴィラジョク面々と「チョウム ベッケスムニダ
」のはずのMちゃんとice姉を
ちゃんと紹介も出来ずに始まってしまったランチタイム
それでも自己紹介をしながら双方挨拶を済ませたようで賑やかに食事を楽しみました
開場が午後4時から、公演開始は6時からでしたので
グッズ購入の為に並ぶ予定もないので5時までカラオケボックスで時間を潰すことになり
検索女王のいすうちゃんが調べたカラオケボックスまでセビョルのスマホが案内してくれました。
(ペ・ヨンジュン公式モバイルはスマホに対応してないのでヴィラでは誰もスマホを持ってない
)

を出てすぐの所にグッズ売り場があったのには
でした。
「並ばなくても今なら買えます」の言葉に誘われて、大判のロゴ入りストールを購入してコート代わりに
このストールがとても役になって助かりました
カラオケでは2時間の
ですでにお疲れモードになってしまいましたが
ドームでは熱気ムンムン
です。
iceもそうですがトンバンペンはこの日をどれほど待っていたか…
雨の中傘を差しながら皆さん
iceも
の隙間からやっとのことで
カシャ


ライブの様子は東方神起ペンブログを彷徨って下さいな

午後9時過ぎにライブ終了。水道橋でセビョルと別れ新宿へ移動
「民宿うらん」のお客様とはここで別れ、Mちゃん、ice姉と一緒に新宿御苑の近くの
へ。
外はまだ止まない
の為丸ノ内線で移動。
チェックイン後遅い夕食を済ませ、うらん亭では今頃はまだ
だろうなぁと思いつつ
午前1時頃に就寝
翌朝は重要な会議が入っているMちゃんはG県に戻らなくてはならず新大久保は残念ながら不参加でした。
昨日と打って変って
な15日朝は新宿駅まで歩くことにしました




Mちゃんは宅配便で送ってしまったので荷物は
だけ
ヨンジュンさんの眼鏡市場との契約は終了したと公式スレで読みましたが
幸いなことにまだ新宿の眼鏡市場にはヨンジュンさんがいました

前髪の所に傷なのか?鳥のフンなのか? 判りませんが白い線状のものが見えたのは残念でした。
Mちゃんを送りに行った渋谷駅では美しいリダに遭遇しました

群馬の田舎では絶対に見られないものですからice姉の興奮度はマックスに
昨夜の東方神起ライブに「キム・ヒョンジュン」が来ていた
というツィ情報を聞いてましたので
「いつかは東京ドームでライブをやりたい」と何度も言っているリダですから
勉強の為にトンバン東京ドーム公演を観に来たのかな?と思ってました。
ですがこれを見てから「いや、違う。こっちが本命か?」な~んて思っちゃいました

東方神起のふたりもワンピースは大好きなので一緒に行ったか~?と思いましたが
昨日リダの公式ファンクラブ掲示板に「マンネの方のキム・ヒョンジュンです」という書き込みがあったので
残念ながらリダではなかったようです。
リダはこの「ONE PIECE展」には行けないかもですね
5月には韓国でロッテファンミがあり、続けてアジアファンミツアーに出かけますもの。
今頃はその準備で大忙しかもしれません
そして午前11時半の約束よりも早目に新大久保に着いたので最近立ち寄るグッズ店へ行きました。
そこでびっくりしたのはトンバングッズを見ていたiceの隣に見たことある
が…
が何をするのか見ていたらあちらがやっと
に気付いて

やはり早くに着いた「民宿うらん」宿泊のヨロブン達も同じお店にいたではないですか
そして間もなく、やはり早目の到着だったhitomiさんとも無事に合流し
uranオンニが予約してくれた「まいぅ」というお店へ移動しました






日曜日の新大久保は恐ろしい程の混み様で、昼時間に食事をしようと思ったら
予約をしておかないと大変なことになります
グッズを販売しているお店はどこも「東方神起」を前面に出して商売熱心です。
何せ東京ドームを3連日公演ですからね
初めて彼らのステージを観たいすうちゃんとみ~さんは
「これからからは毎回参加する」らしいです
そんな話をしながら頂いた昼間酒
の美味しかったことったら


お料理はどれも美味しかったです
ヴィラでは初めて行ったお店でしたがどれも
です。
いつもの如くおしゃべりと食べることに夢中で
を撮り忘れました
ですが最後に出て来た「じゃがいものチヂミ」は季節感たっぷりの
柄のお皿に綺麗に並んで運ばれて来ましたので忘れずに
カシャ

ice達の案内されたテーブルはリダペン&SS501ペンは「キブン チョッタ~」となるでしょう


その他SS501メンバーの直筆サインが書かれた色紙が飾られています。
かなり満腹になった後はice姉の希望でグンちゃんのショップへ

館内は撮影
ですが、一部許可されているスペースがあります。

グンちゃんペンには堪らない
スペースもありますのでペンヨロブンはどうぞ行ってみてジュセヨ
その後は韓服を着てみたいというみ~さんの希望(?)
それとも無理やり勧めた(?)
どっちにしても行ったのは確かだし~
ってことで「仁寺洞」へ
目も眩む程の美女ふたり

ヨロブン オッテオ?
普段3頭身のふたりですがこの日ばかりはお姫様そのものでした
最後は駅前のいつも待ち時間で入るお店へ向かいました。
途中こんな看板を見かけましたが
最近ではグッズ店でもヨンジュンssiのものを見かけることが少なくなっているのに
こちらはまだヨンジュンさんで客引きなのね
ってか、デジカメプリントは家で…というのが昨今の当り前だと思うのですが
それが出来ない世代の方々がファンに多いということなんでしょうかね

しかしこれ、肖像権も何もない扱いでしょうね?

しかし....東方神起のライブを観る為に集まり、食堂や駅のリダを観て興奮し
グンちゃんのショップで時間をつぶすヨンジュン家族ってのもなんですなぁ~
それもこれも本人がどこで何をしているのかさえ分からず次回作の影も見えない今
家族はこうやって工夫をしながら今か今かとこの超超超氷河期をやり過ごそうと頑張っているんです

2012年も4分の1が終わり半分の6月がすぐそこに見えます。
そろそろ出て来て頂けないでしょうかね~
…って、何でも有りのごった煮状態だったヴィラのオフ会でしたが
むりやりでも最後は何とか纏まった?
皆様~疲れが出てないでしょうか~?
次回集まる時はヨンジュンさんの
だったらいいですね~
iceは何年かぶりに風邪をひいてしまったようです
やはり14日の薄着がいけなかったですね
朝晩の寒暖差が大きいですから皆さんも気をつけて下さいね。


今朝はドンよりとした天気でしたが午後になって晴れて来ました。
でも肌寒いのにヒーター点けると暑い


なので「ヒートファクト

14日の“東方神起東京ドーム公演”&翌日の新大久保でのプチオフ会では
ヴィラジョクの皆様には大変お世話になりました


今回はヨンジュンssiの




S県からはみ~さんが

そして時間の関係で東方神起

T県からわざわざ

皆さん本当にありがとうございました

関東組みとしては違い高い交通費を負担してまで来てくれて嬉しかったです~

そして何よりも皆さんを受け入れてお世話下さった「民宿うらん」女将・uranオンニ





uranオンニにはQチュンの送迎の為に羽田空港の往復までお願いしてしまいました。
クリゴ、いすうちゃんにはみ~さんの送迎で東京駅まで行って貰いみ~さんも心強かったと思います。
御苦労さまでした


ドーム公演当日の14日は生憎の悪天候で、雨・風共に強く


≪集まる理由≫は何であれ、相変わらず元気いっぱいの皆さんでした。
今回は



「一度は見たい東方神起」と言ってたice姉と
「ヤバいよヤバいよ!ユノ、カッコ良すぎ」

席はアリーナの後ろの方だけどステージカーが来た時には至近距離で見えた組みと
iceのくじ運が悪いが為に2回スタンド席になってしまった組みとに分かれました。
「一般席」で申し込んだのに「着席専用席」になってたのは何故だか分かりませんが
初体験の2回スタンド席は考えようでは全体が見渡せて
ドーム全体が東方神起の赤いペンライト

と~っても綺麗でした

14日朝8時半頃




午後12時半に水道橋駅集合
その後東京ドームホテルでランチ



とにかく冷たい雨と風の中を濡れながらドームホテルへ
ヴィラジョク面々と「チョウム ベッケスムニダ

ちゃんと紹介も出来ずに始まってしまったランチタイム

それでも自己紹介をしながら双方挨拶を済ませたようで賑やかに食事を楽しみました

開場が午後4時から、公演開始は6時からでしたので
グッズ購入の為に並ぶ予定もないので5時までカラオケボックスで時間を潰すことになり
検索女王のいすうちゃんが調べたカラオケボックスまでセビョルのスマホが案内してくれました。
(ペ・ヨンジュン公式モバイルはスマホに対応してないのでヴィラでは誰もスマホを持ってない






このストールがとても役になって助かりました

カラオケでは2時間の


ドームでは熱気ムンムン


iceもそうですがトンバンペンはこの日をどれほど待っていたか…

雨の中傘を差しながら皆さん

iceも




ライブの様子は東方神起ペンブログを彷徨って下さいな


午後9時過ぎにライブ終了。水道橋でセビョルと別れ新宿へ移動

「民宿うらん」のお客様とはここで別れ、Mちゃん、ice姉と一緒に新宿御苑の近くの

外はまだ止まない

チェックイン後遅い夕食を済ませ、うらん亭では今頃はまだ


午前1時頃に就寝

翌朝は重要な会議が入っているMちゃんはG県に戻らなくてはならず新大久保は残念ながら不参加でした。
昨日と打って変って






Mちゃんは宅配便で送ってしまったので荷物は


ヨンジュンさんの眼鏡市場との契約は終了したと公式スレで読みましたが
幸いなことにまだ新宿の眼鏡市場にはヨンジュンさんがいました


前髪の所に傷なのか?鳥のフンなのか? 判りませんが白い線状のものが見えたのは残念でした。
Mちゃんを送りに行った渋谷駅では美しいリダに遭遇しました


群馬の田舎では絶対に見られないものですからice姉の興奮度はマックスに

昨夜の東方神起ライブに「キム・ヒョンジュン」が来ていた

「いつかは東京ドームでライブをやりたい」と何度も言っているリダですから
勉強の為にトンバン東京ドーム公演を観に来たのかな?と思ってました。
ですがこれを見てから「いや、違う。こっちが本命か?」な~んて思っちゃいました


東方神起のふたりもワンピースは大好きなので一緒に行ったか~?と思いましたが
昨日リダの公式ファンクラブ掲示板に「マンネの方のキム・ヒョンジュンです」という書き込みがあったので
残念ながらリダではなかったようです。
リダはこの「ONE PIECE展」には行けないかもですね

5月には韓国でロッテファンミがあり、続けてアジアファンミツアーに出かけますもの。
今頃はその準備で大忙しかもしれません

そして午前11時半の約束よりも早目に新大久保に着いたので最近立ち寄るグッズ店へ行きました。
そこでびっくりしたのはトンバングッズを見ていたiceの隣に見たことある





やはり早くに着いた「民宿うらん」宿泊のヨロブン達も同じお店にいたではないですか

そして間もなく、やはり早目の到着だったhitomiさんとも無事に合流し
uranオンニが予約してくれた「まいぅ」というお店へ移動しました







日曜日の新大久保は恐ろしい程の混み様で、昼時間に食事をしようと思ったら
予約をしておかないと大変なことになります

グッズを販売しているお店はどこも「東方神起」を前面に出して商売熱心です。
何せ東京ドームを3連日公演ですからね

初めて彼らのステージを観たいすうちゃんとみ~さんは
「これからからは毎回参加する」らしいです

そんな話をしながら頂いた昼間酒





お料理はどれも美味しかったです

ヴィラでは初めて行ったお店でしたがどれも

いつもの如くおしゃべりと食べることに夢中で


ですが最後に出て来た「じゃがいものチヂミ」は季節感たっぷりの



ice達の案内されたテーブルはリダペン&SS501ペンは「キブン チョッタ~」となるでしょう



その他SS501メンバーの直筆サインが書かれた色紙が飾られています。
かなり満腹になった後はice姉の希望でグンちゃんのショップへ


館内は撮影


グンちゃんペンには堪らない


その後は韓服を着てみたいというみ~さんの希望(?)
それとも無理やり勧めた(?)
どっちにしても行ったのは確かだし~

ってことで「仁寺洞」へ
目も眩む程の美女ふたり


ヨロブン オッテオ?

普段3頭身のふたりですがこの日ばかりはお姫様そのものでした

最後は駅前のいつも待ち時間で入るお店へ向かいました。
途中こんな看板を見かけましたが
最近ではグッズ店でもヨンジュンssiのものを見かけることが少なくなっているのに
こちらはまだヨンジュンさんで客引きなのね

ってか、デジカメプリントは家で…というのが昨今の当り前だと思うのですが

それが出来ない世代の方々がファンに多いということなんでしょうかね


しかしこれ、肖像権も何もない扱いでしょうね?


しかし....東方神起のライブを観る為に集まり、食堂や駅のリダを観て興奮し
グンちゃんのショップで時間をつぶすヨンジュン家族ってのもなんですなぁ~

それもこれも本人がどこで何をしているのかさえ分からず次回作の影も見えない今
家族はこうやって工夫をしながら今か今かとこの超超超氷河期をやり過ごそうと頑張っているんです


2012年も4分の1が終わり半分の6月がすぐそこに見えます。
そろそろ出て来て頂けないでしょうかね~

…って、何でも有りのごった煮状態だったヴィラのオフ会でしたが
むりやりでも最後は何とか纏まった?

皆様~疲れが出てないでしょうか~?
次回集まる時はヨンジュンさんの


iceは何年かぶりに風邪をひいてしまったようです

やはり14日の薄着がいけなかったですね

朝晩の寒暖差が大きいですから皆さんも気をつけて下さいね。