goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPのお仕事・・・新潟県上越市にあるサイン工事の専門業者です!

いつもありがとうございます。私達の工場から全国へ旅立っていく心のこもったサイン達、日々の活動などをご紹介いたします。

銘板

2010-02-20 16:31:04 | サイン
上越市在住で全国でご活躍の陶芸家 高井進先生の銘板です



この作品はJCV 上越ケーブルビジョン様のエントランスに飾られています



ご覧になられた方も多いと思います

ケーブルビジョン様の内部サインもSAPで施工させていただきました

また次回、ご紹介したいと思います

こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

春日山城跡公園に

2010-02-16 08:08:03 | サイン
少し前のお仕事ですが、春日山城の城郭の鋳物模型の前に

説明板を設置しました。



既存のものが老朽化したそうで、SAPにお声掛けをいただき

既存撤去後、新規製作プレートを設置しました



上越市より頂いたお仕事です。

大河ドラマ 天地人をご覧になった多くの方々が

この春日山を訪れたことでしょう

みなさんもぜひお越し下さいませ!

ご案内いたします。(・・・歴史オンチなワタクシが



こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

エトワール あぶらや様

2010-02-08 23:05:11 | サイン
直江津 の方はみなさんご存知ですよね

駅から5分くらいでしょうか?

直江津南小学校の前にたつ、おしゃれなお店です



設計・施工は株式会社 現代住宅空間工房様です。

SAPではエントランスサインを担当させていただきました。



お近くを通られましたら、ぜひお立ち寄りくださいね





こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

直江津港の入口に

2010-02-04 00:09:12 | サイン
丸互商事株式会社さんの自立サインです。

制作を担当させていただいたのは10数年前ですが、きれいに

お使いいただいて嬉しいです

写真だと見えませんが、三角柱のようなデザインですので

どこからも社名がキラリ と光ります。


ここ数日、上越はですので、景色も真っ白です。



にまた違うお写真をUPいたしますね

お楽しみに


こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

サインのお話

2010-01-29 06:15:50 | サイン
おはようございます

先日のがうそのように、ここ数日は

街中も結構(?)融けた感じです・・・が

SAPの敷地内の雪の壁や山は固まったまま

まだあります ガリガリしています。

今日はどうなっているでしょうか??



毎回、『SAPのお仕事』にお立ち寄りいただいている皆さんは

最近、サインの話題が少ない気がするけど?!と

思われるかもしれませんね。

私たちがかかわるサインには様々な表示がありますが、

中にはお客様の名前や会社の内容を記載する関係で、

全ての作品をUPできないという事情もございます。

例えば、工場内の作業工程のパネルだったり、表札のような

個人のお名前が特定できるサインだったりです。

また、お客様の会社さんにも様々なルールがありますので

ご紹介を控える場合もございます。

その他に、サインのパーツのみを作らせていただく場合は

残念ながら、こちらのサイトではご紹介できません。

とはいえ、日々、様々なサインが出荷 されていますので

近々、ご紹介させていただきますね!

それまでもう少し美味しい話題 や楽しい話題

お付き合いくださいませ


こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

リージョンプラザ上越♪

2010-01-23 10:06:28 | サイン
1984年に竣工の上越総合文化施設です。

スポーツ施設 とホール機能 を備えています。



今から26年前のサインですが、現在も大切にお使いいただいていて

本当に嬉しいです


昨日はリージョンプラザ2階で、私が所属しております

上越商工会議所の青年部 工業振興委員会主催の

完全無農薬自然栽培リンゴ農家 木村秋則氏の講演会でした

地元はもちろん、遠方より多くのご参加をいただき、盛会でした

SAPでは大型ポスターの出力を担当させていただきました。


こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

エントランスサイン

2010-01-22 15:53:46 | サイン
昨年、株式会社 藤翔 様のエントランスサインを施工させていただきました

『ひとづくり・ものづくり・こころづくり』・・・素敵なコンセプトですね



表示面は化粧ビスで取り付け、事業の多様化にご対応できるように制作いたしました。



こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

上越タイムスさんの掲載記事です☆

2010-01-21 09:07:58 | サイン
先日、ご紹介した辻標の下小町下職人町の関連記事です



タイトルにもありますように、年は高田開府

城下町高田の歴史資産、文化の継承の一部のお手伝いをさせていただけたこと

大変嬉しく思います


こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

続 城下町高田 歴史的町名♪

2010-01-19 14:21:34 | サイン
先日の辻標(つじしるべ)に続き、今日は下職人町をご紹介しましょう

場所は上越市大町にある旧今井染物屋さんの前です。



裏面にはこのように説明が書かれています。



内容は・・・

下職人町(しもしょくにんまち)
現在の大町五丁目は下職人町と呼ばれていました。
かつて、 高田城下には多くの職人が住み、その職業ごとに
町が形成されていました。
十八世紀の前半、下職人町には刃物や鏡などを磨く研屋、
刀の鞘師、 金具屋、 畳屋など様々な職人が居住していました。
この辻標の立つ旧今井染物店は高田を代表する町家作りの商家であり、
雪国高田での町家の工夫が随所に見られます。

あと3台も続けてご紹介して参ります


こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ようこそ~♪

2010-01-17 06:39:22 | サイン
新潟県上越市の本町商店街でご活躍の『本町コンシェルジュ』

Tさんのお写真を入れました案内サインをご紹介いたします



さわやかな笑顔がとっても素敵ですね

 本町商店街を日本一の街に

 本町商店街に新しい風を

 本町商店街だからこそ という熱~い想い

日夜さまざまなシーンでご活躍されています

場所は『ほっとステーション五番館』 ぜひ、お立ち寄りくださいね

営業時間は





こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

城下町高田 歴史的町名♪

2010-01-12 23:21:18 | サイン
社団法人 上越青年会議所のみなさんからご依頼をいただいた

辻標(つじしるべ)のお写真です

SAPはご支給いただきました木に文字を彫らせていただきました



高田の街に5台設置されています。

今日はココ!本町通りに面した町家交流館 高田小町さん
前の辻標のご紹介です。

ここは昔、下小町(しもごまち)という町名でした。

下小町・・・
現在の本町6丁目は下小町と呼ばれていました。
本町通りは小町三町と呼ばれ、上小町、 中小町、 下小町に
分かれており、 商売上の特権を与えられ、 特に信濃との取引で
大変栄えていました。
下小町は旅籠屋営業の特権を与えられ、18世紀前半には30軒もの
旅籠屋が営業していました。
この辻標が立つ高田小町はかつての有力な商人の町家を修築し、
コミュニティプラザとして利用されています。
(辻標の説明書きより)





お近くを通られましたら、是非ご覧になってくださいね!



こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

高田の街で

2010-01-11 07:39:57 | サイン
先日、納めさせていただいたサインをご紹介したいと思っております。

のため、がなかなかうまく撮れませんでした

近々、UPいたしますので、お楽しみに~


こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

登録票

2010-01-10 17:45:34 | サイン
『登録』といってもいろいろですが、建築や不動産などの業界では
なくてはならないものです。
御社のイメージにあわせて、オリジナルで揃えてみてはいかがでしょう?



SAPは4段お揃いで作りました。
建設業許可、一級建築士事務所、屋外広告業の登録(新潟県、上越市)です。

弊社のロングセラーのアルミの押出材を使っています
デザインもサイズも自由度があります
もちろん1枚からお受けいたします。
エントランスに合わせて~ご相談ください


こちらもクリックお願いします♪
人気ブログランキングへ

こちらは大好きなpinkのバナーにしてみました♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

HEARTY TABLE

2010-01-06 15:40:01 | サイン
今日からSAPは仕事はじめです

朝から元気に業務スタートいたしました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします

市内を走っている 途中、久しぶりにやすね様の保冷車にお会いしました。

ケータリングなどを様々な会場まで運ぶ車です

2006年にデザイン&施工を担当させていただきました。

ブラックのベースにご縁マークをシンボリックにレイアウトしたデザインです





写真に細い線が見えるのは雪です。

今週の天気予報はずっと 寒さに負けず頑張ります

新日本料理 貴 様

2009-12-18 07:00:21 | サイン
新潟県上越市の『新日本料理 貴』様の新しい店舗サインのご紹介です




設計・施工は株式会社 現代住宅空間工房様です。

SAPではエントランスサインを担当させていただきました。

室内は落ち着きのあるモダンな感じでとても素敵

板前さんは以前、東京の有名料亭の板長経験者
サッカー日本代表の帯同シェフとしてワールドカップやヨーロッパ遠征などに
呼ばれるほどの腕前だそうです

完全予約制とのことです。
美味しいお料理とともに素敵なお時間が過ごせそうですね