しっぽロール生活

~フルートの練習とのんびり毎日をつづる~

美しすぎる…(T_T)/~~~

2012年01月07日 15時55分01秒 | フルート
レッスンに行ってまいりました~。
今日は昼食後、かえる弟とおいちゃんが爆睡してしまいまして…。
レッスン前の練習ができませんでしたっ

おいちゃんはダシで炊いたお豆腐と野菜とごはん。
かえる弟はじめ大人はお好み焼きと焼きそばという
関西の週末のお昼御飯の王道をいく内容でした

さて。
今日はヘンデルもケーラーも新曲です。

「どんなんかな~?」と思いながら、
なるべく(?)曲らしく聞こえるように心がけて吹いてみました。

以前より16音符の連続が怖くなくなりました。
どんどん目が先に先に走るようになってます

うれしい うれしい
吹奏楽での容赦のない初見演奏の賜物でしょうか?
…多分、ご利益はあったと思います。

ヘンデル G-Durのアダージョとアレグロ

アダージョは油断するとだらだら吹きになってしまいます。

「慣れてきたら四分音符でカウントしてみてね」と言われました。

アレグロは…。何とか止まらず、無事吹き終えました
年末に頑張ったかいがありました。

そして…先生に吹いていただきました。


アレグロが、二人の人間が会話しているような雰囲気が出ています。
演奏と伴奏の部分が見事に吹き分けられている…と言うことでしょうか?
コミカルな、繊細な、かわいらしい曲になりました。

おおっ。私なぞまだまだ余裕なんてなくて吹いています。
曲の雰囲気も何もなく「えいっ」って感じです。

何度も吹いて、練習して、先生の演奏に近づけるべくかんばろうと思いました。

ケーラー13番

これは6/8+3/4+6/8と言う構成で、
アラルガンドあり、アテンポあり…音楽用語がやたらと出てきます。

自分のつたない演奏の後、先生に吹いていただきました。

木曜日のレッスンの時に言われた「アルペジオ」の吹き方。
まるまる出てきます。

先生のアルペジオを間近で聴くと、
音の階段を2段飛ばし3段飛ばしで上がっていくのに、
音の質が均一で、
そういう部分から生まれてくる響きにゾクゾクします。

後半はアルペジオの連続です。
もうゾクゾクしっぱなし

なんてきれいな曲なんだろう
と感動してしまいました。

ただ楽譜を追いかけているだけでは、
絶対出てこない響きが素晴らしい
エチュードなのにこんなに美しくっていいんでしょうか?

感動して帰ってきたのでした。
こちらも頑張って、いいアルペジオを響かそうと思います


ワンクリックよろしくお願いします 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿