goo blog サービス終了のお知らせ 

☆zakka・sweetsお気に入り☆

大好きなzakka・sweets、
子育てなど日々の生活をご紹介。

初めて手ごねパン

2010-06-14 17:35:49 | パン
やっと先週、パンのスターターセットが届いたので、家で初めて手ごねパンを作ることにしました~


先生には、家で初めて作るときは多分失敗するよ~と言われましたが、
何とかパンにはなりました~
パン・オ・レです。水のかわりに牛乳が入ってます。


形はマチマチです

二次発酵あたりから少し生地がブヨブヨしてましたが。。。何とか形に。

発酵も焼きも同じオーブンを使っていたので
予熱の時間を充分とれませんでしたが、
予熱途中で焼いちゃいました

1個さっそく食べてみましたが、ふかふかのパンになってました

また他のパン作ろう!

初めてパンを焼く

2010-06-04 18:12:26 | パン
授業でパンを焼いていましたが、今日は家で初めてパンを焼きました~

まだ道具が揃っていないので、こね&発酵はホームベーカリーの力に。

ホームベーカリーに、「こね」や「発酵」機能がついているのに
未だに使っていなかったので初挑戦

家にある材料で作れるもので、くるみパンのレシピで、レーズンパンを作りました。

最初は、生地がべたつき、いやな予感
おまけに量っていたはずなのに、10個できるはずが、12個に

でもオーブンで2次発酵をかけたら、パンらしく膨らんできました。
ただ、くっついてはいけないお隣さん同士のパンが、あちこちでくっついていました

ABCでは「焼く前にくっつきそうであれば、生地を手で触らずにオーブンシートを切って離すこと!」と言われましたが、既にくっついているので。。。気にせず引っ張ってはなしました。。。

で、オーブンに焼きに。
形は個性的になりましたが、ふっくらとしたパン出来上がりました




パン・オ・レ

2010-06-02 17:14:59 | パン


今日は、「パン・オ・レ」を作りました。

ブラウンシュガーが入っているので、中はほんのり色づいていますが
とってもシンプルなパンです☆

最後にはさみで成形をするのですが、切り方により「はりねずみ」のようになったり、ならなかったりするようです。

カレーチーズオニオン

2010-05-27 16:13:54 | パン
昨日は久しぶりにABCに行ってきました~
「カレーチーズオニオン」です。
生地にカレー粉を混ぜ込んでおり、中身のチーズとオニオンにもカレー粉が混ぜてあります。
上に粉チーズと、パセリがかかっています。
子供が好きそうな調理パンです。


ABC基礎① カボチャとパプリカのガレット

2010-05-07 00:45:39 | パン
ABCのパン講座に、高校時代の友達Mちゃんと本格的に通い始めました。
今日は、第1回目。

マヨネーズと粒マスタードで味付けをし、上にカボチャとパプリカとオリーブがのっています。
先日書いたガレットとは異なり、丸い形に成形したものをガレット状と呼ぶそうです。

あっさりしていておいしいと好評でした~