goo blog サービス終了のお知らせ 

☆zakka・sweetsお気に入り☆

大好きなzakka・sweets、
子育てなど日々の生活をご紹介。

クランベリーミルク

2010-10-25 15:11:04 | 日記
先週、もう1つパンを作りました~

「クランベリーミルク」

生地の中にクランベリーと、コンデンスミルク等々が入っています。

甘すぎず、ケーキのようなとってもおいしいパンでした




でも最近だめですね。

集中力がないのか、心ここにあらずなのか、

ケアレスミスばかり

この日も、パンの上にのせるクリームを間違って洗い流してしまいました。。。

気を引き締めないと。。。

箱根旅行 2日目

2010-10-15 22:54:06 | 日記
2日目も朝はあいにくの天気。

部屋から見えた芦ノ湖は、こんな感じでした。


朝食のバイキングは、洋食にしました。この他に、サラダは食べていますよ。
あんぱんが、おいしかったです。


朝食後、箱根園から遊覧船で移動。

箱根園のこの場所。
「とんねるずのみなさんのおかげです」で
落とし穴に使われていた場所でした。

斜面の下で、色が変わっているところが
穴を埋めた場所です。

初代の「あいのり」のバスもありました~


遊覧船で「元箱根」に移動して、箱根神社へ。


箱根神社の中にある「権現からめもち」の店で「からめもち」を食べました~

おもちが本当にやわらかくて、おいしかったです。



その後、「杉並木」へ

花粉症の身としては、今年飛散量が7倍と言われると
杉の木を何とかしてしまいたかったです。。。



その後、たどり着いた「恩賜箱根公園」へ寄り道。

明治天皇の離宮庭園だったそうです。

寄り道で来たのに、すごい高さでした。

帰りに別ルートで降りようと、「湖畔ルート」を歩いたら、とんでもない山道でした。。。

その後、箱根町から船で、湖尻へ。
湖尻の湖畔には、こんな猫がいました~


ここの1日は早いです。
もう17時頃には、ほとんどのアクティブティが終了してしまいます。

ので、この後は帰りました~

箱根旅 1日目

2010-10-14 22:00:00 | 日記
しばらくアップしていませんでした~。

3連休は、箱根へ2泊3日の旅行に行ってきました~

初日はあいにくの天気

天気が悪かったで、「宮ノ下」へ。

宮ノ下には初めて来ましたが、アンティークなどのショップがあるレトロな街でした

通りがかりの古い写真店のウィンドウを見ると



そこに飾ってある写真は。。。

ナイナイの矢部でした~

さりげなく飾ってあるセピア写真は、全て芸能人でした。


有名な富士屋ホテルのぞいてみました~


昼食でもと思ったら、有名なカレーは1万円でした。。。

ホテルの隣にあるホテルにパンを卸している「ピコット」へ。

カレーパンを買いました。(写真撮る前に食べちゃいました


写真をとるのを忘れましたが、ガイドにのっていた「渡邊ベーカリー」へ行ってみました。

店内で、シチューのパンが食べられるのが有名のようですが、

小さな店内、とても混んでいました。

せっかく来たので、「梅干パン」を買って帰りました。

中に、ゴロっと大きな梅干が入っていました。

もう少し違うものかなと思っていましたが。。。


昼食は、「渡邊ベーカリー」の少し先の天ぷら屋さんに。

良心的な値段でしたが、味も普通でした。


雨がひどくなってきたので美術館に。

行ったところもあったので、「サンテグジュペリ美術館」に。

きれいな庭園だったので、雨なのが残念

かなりおしゃれな美術館でした。



美術館の中も、少しアトラクションのようで、意外とクオリティが高く本格的でした


まだそれほど遅い時間ではありませんでしたが、

雨がひどく、寒くてしょうがなかったので、そのままホテルまで帰りました~


泊まったホテルは「レイクサイドアネックス」。

芦ノ湖の湖畔に建っています。

夕食はホテルで。

鶏のコンフィを食べました~


コンフィは働いていた頃によく食べていた大好きなメニュー

おいしかったです。


新しい友達

2010-10-06 09:26:39 | 日記
昨日、家に新しい友達がやってきました~



観葉植物の「ザミオカルクス」です。

本当は、幹があるものを探していたけれど
小ぶりな子にしました。

水遣りも1週間に1回程度。

カーテン越しで育てられ
虫もつきにくいということです。

鉢は、マンゴーの木をくり抜いて作ったものだそうです。
こげ茶もありました。