saoの猫日和

「saoの猫日和」はこちらに移転しました。

⓵1月30日、ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

2024年01月31日 08時12分00秒 | ジュリーにチェックイン!

ラジコの聞き逃しの視聴時間が、たった二日間では短すぎだと思います(-_-;)

ジュリーにチェックイン!聞き逃しは、31日夜8時まで

 

radiko | インターネットでラジオが聴ける

ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放...

radiko

 

 

1月30日、ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

パーソナリティは、田名部真理さん。



(午後1時半)

ジュリーにチェックイン!コーナーは午後2時時5分頃から
まだライブが一か所残っているので、
今日はDVDが届いたよ、という話なんかも交えながら
話していきたいと思っています。


(2時5分)1月30日、ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

火曜日歌謡曲では、ジュリーこと沢田研二さんの
曲を毎週お届けしております。

今、行われております「2024沢田研二LIVE 
甲辰 静かなる岩」
1月31日、東京フォーラムで、まずはいったん終了。
そして4月からまた新しくライブツアーが始まるということでね
その4月からのツアーもちろん関西圏4会場、プラス岡山、
先行抽選当たりますようにと、応募したんですけど
そうです、私 Xでも書きましたが、全部 
ダメだったんですよね。
スゴクないですか?これ、こんな75歳。

もものままさんから頂いています、有難うございます
『真理ちゃん、こんにちはXのポストでは、
抽選ダメだったなんて、ほんとですか?』
ほんとなんですよ~
『私はお正月公演、最初から行けなくて
冬のパワーもらえなくて本当に残念だったけど、
春からのツアーは奈良と神戸参戦できるようで嬉しいけど
今年こそ、真理ちゃんに逢えるかなと思っていたから』

有難うございます。
神戸が5月19日日曜日、わたし神戸まつりの
パレードのアナウンスを毎年、担当させていただいて
え~この辺、ちょっとジュリーかぶりるじゃないの?
皆さん、お気を付け下さいと思ったら
今年は神戸まつりが、一ヶ月前倒しらしいですね。
4月21日か何かの開催だそうで、これは神戸も行ける
と思って、抽選 応募したんですけど。でも
一般発売も有りますから諦めず、また行けるようになったら
報告したいと思うんですけれど、くじけず
注文していた、さいたまのブルーレイが我が家も届き
WOWOWも録画しました、加入してね、リアルも観に行きました。
だけど、何度見ても楽しめるのがジュリーのライブ
ですよね。

ちゃんと傾聴してないですけど、冒頭 タイガースの
メンバーが出て来たじゃないですか、
サリーとジュリーが目を合わせてね、よし いくぞ!
みたいな、呼吸を合わせるようなタイミングが
ブルーレイの映像にも入っていて、すごく私
真剣に受け止めることが出来たので、
おそらくはWOWOWのカメラとは違うカメラも
ところどころに沢山 仕込まれていて、
再編集されているような印象です。

なんといっても、生放送ではヒヤヒヤしたような
やったトークなど、一切 切られることなく納まってますし
ここはさすがだなと、思うんですけど、それから
あとちょっと自虐と思うんですけど、一部ですけど、
歌詞を一部お間違えになったところも
わざわざ、歌詞の所にウシさんが出てきてプンプン!
みたいな(笑)

そういうアニメーションが出てきて、これも
ジュリーのお茶目な演出だと思うんですよね。
まだ私はブルーレイは第一部のところまでしか
見ていないんですけど。
続きを勝手に夫が見たりしていて、気になるんだな、
そうでしょ そうでしょ 何回見ても楽しめる
次のライブが行けるかどうか、この2~3か月は
このブルーレイをお供に頑張ろうと思うんですけれども。

そしてこんなリクエスト、メッセージをいただいているんですけど
東京都のロミさん、有難うございます。
『先週、1971年1月24日のザ・タイガース解散の
話題に触れてらっしゃいましたが、もうひとつ
1月24日が最後、というコンサートがあるのを
ご存じでしょうか。
1980年1月22日から24日に日劇で新春公演、ジュリーの罠
というのがあり、千秋楽の1月24日が、
井上尭之バンドとのラストコンサートになったそうです。
アンコールのラストの曲は
「夢を語れる相手がいれば」で、きっとジュリーはこの時
もっと井上バンドの皆さんと、夢を語りたかったんだろうなと
色々、想像しています。その後、数々のバンドとの
共演を果たしてきましたが、いまの七福神バンドとの
航海はとても順調に進んでいるようで、
春からのコンサートがますます楽しみですね。』

こんなラジオを通して、色んなエピソードを教えて
もらえるのが、私は本当に尊いなと思うんですけど
そして、今 帯同されている七福神バンド
BARAKAの皆さんですけど、
このBARAKAに関しても、宝塚のゆみこさんから
メッセージをいただいていて、こうした周辺のお話も
また この番組で来週、ご報告させていただきます。
ゆみこさん、有難うございます。

というわけで、今日はそんな流れで、
ロミさんのリクエスト曲をおかけしましょうか。
沢田研二さんの64枚目のシングルとなります
『恋なんて呼ばない』

平成9年発売のアルバム「サーモスタットな夏」からの
カットシングルでもあります、沢田研二さんの『
恋なんてよばない』
おかけしました。
以上、ジュリーにチェックイン!のコーナーでした。

(以上です)



 

私はまだブルーレイは買っていません。💦

ネットで注文をしそびれました。

31日に買おうと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全日本歌謡選手権 | トップ | ⓵沢田研二、東京フォーラム1... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ROMI)
2024-02-01 18:21:50
Saoさん こんにちは😊

こんなに丁寧にジュリーにチェックインのこと書いてくださっていたのですね〜

ラジオへの投稿者自ら 一つだけ訂正させていただいてよろしいでしょうか⁉️

七福神との今回…ではなく七福神との航海〜と書いて投稿者したので…

話の流れには何ら変わりはないのですが、私としては前回のツアーの時の七福神が宝船に乗っているイラストをイメージして、このバンドとは航海に出ているイメージなんですσ(^_^;

昨日のLIVEも オープニングの横一列のストリッパーから始まり、随所でバンドとの一体化、ジュリーを支えるバックの演奏に感動しました。

春から続くツアーも見据え、やはり この七福神バンドとの航海が順風満帆であるように願って、細かいところで大変恐縮ですが、お伝えしたく コメントを書かせていただきました。
これからも 猫日和のblog 楽しみにしております。
Unknown (sao)
2024-02-01 19:46:38
>ROMIさん、コメントどうも有難うございます♪
>『七福神との今回…ではなく七福神との航海〜と書いて投稿者したので…』
それは大変すいませんでした、訂正しましたm(__)m
七福神バンドとジュリーのフィット感がスゴイです!ずっとこの先もジュリーを支えて頂きたい、航海を続けて頂きたいと思います✨✨
昨日はお会い出来ましたが『恋なんて呼ばない』のお話が出たりして
ちょっと、嬉しかったです(^^♪

コメントを投稿

ジュリーにチェックイン!」カテゴリの最新記事