goo blog サービス終了のお知らせ 

GoGoマクロのブログ

初心者向けマクロ講座「Go!Go!マクロ」の筆者三太郎の公式ブログです。

【Q&A】新規ブックへの貼り付けは?

2010-10-27 11:53:10 | マクロ作成のコツ

Q.

> あるシートを別ブックへ貼り付けるときに、ブックを追加し、
> 貼り付けしたい場合に、新しいブック名を特定できないので
> あえて特定の名前を先につけて処理しようと試みましたが、
> その場合に、「ファイルがすでにあります。置き換えますか?」
> という表示が出てしまいます。

> この表示が出ずに新規ブックへコピーする作業はどのように
> したらよいでしょうか?



A.

この場合には、新しく作ったブックに無理に特定の名前を付ける
のではなく、システムが勝手につけた名称(Book1とかBook2とかの
デフォルト名)をブックの作成直後に変数に保管しておいて、
それを使うというやり方がよいと思います。


新規ブックを作成して、そのデフォルトのファイル名を変数 a に
保管しておく為のコードは以下です。

Workbooks.Add
a = ActiveWorkbook.Name


また、それを使う場合(その新規のブックをアクティブにする)
のコードは以下となります。

Windows(a).Activate



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。