Q.
> あるシートを別ブックへ貼り付けるときに、ブックを追加し、
> 貼り付けしたい場合に、新しいブック名を特定できないので
> あえて特定の名前を先につけて処理しようと試みましたが、
> その場合に、「ファイルがすでにあります。置き換えますか?」
> という表示が出てしまいます。
> この表示が出ずに新規ブックへコピーする作業はどのように
> したらよいでしょうか?
A.
この場合には、新しく作ったブックに無理に特定の名前を付ける
のではなく、システムが勝手につけた名称(Book1とかBook2とかの
デフォルト名)をブックの作成直後に変数に保管しておいて、
それを使うというやり方がよいと思います。
新規ブックを作成して、そのデフォルトのファイル名を変数 a に
保管しておく為のコードは以下です。
Workbooks.Add
a = ActiveWorkbook.Name
また、それを使う場合(その新規のブックをアクティブにする)
のコードは以下となります。
Windows(a).Activate
最新の画像[もっと見る]
-
80代の年寄りにVBAが出来るわけがない? 3年前
-
鎌倉殿の13人ー義経の逆落としの地形 3年前
-
鎌倉殿の13人ー義経の逆落としの地形 3年前
-
鎌倉殿の13人ー義経の逆落としの地形 3年前
-
鎌倉殿の13人ー義経の逆落としの地形 3年前
-
鎌倉殿の13人ー義経の逆落としの地形 3年前
-
関ケ原の合戦場をデジタルマップで見ると 3年前
-
関ケ原の合戦場をデジタルマップで見ると 3年前
-
関ケ原の合戦場をデジタルマップで見ると 3年前
-
上田城の3Dデジタルマップ 3年前