goo blog サービス終了のお知らせ 

~Cat walk~

海猫さん家の日常+

手足は伸び伸びとね♪

2014-02-18 18:52:24 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温2度、最高気温8度。

今日は雲があり日差しが遮られた時間帯もあり、

風もあったので寒く感じられました。

今朝は氷点下の予報でしたが氷点下にならずです。

そして明日朝は氷点下になっています。

でも晴れるみたいです♪

関東は雪は降らなさそうですε-(´▽`)


今日は雲が邪魔をしてやや焼けかな?





*****



後ろでゴソゴソと音がしたので振り返ると…。







ぴーちゃんが娘の手提げバッグに入ろうとしていました~(笑)







最初は何やら物色しているかのように見えましたが、







中には汗臭~い体操服(笑)







物色が終わったのか?







ぴーちゃんのペロッが出ました~♪







再度バッグに頭を突っ込んで中に入ろうとしますが、







体操服でパンパンなので諦めました♪







ぴーちゃん、何で手を突っ張ってんの?







そのまま寝んね~(笑)







バッグの上にはしっかり乗っていますね~♪












あら、ぴーちゃん目が覚めたの?








『なんか違うのでし…』







寝心地が…







それは手を突っ張らかってるからじゃない?







眠気が勝ったようです(笑)







相変わらず手は突っ張らかったまま。







その後、色々な体勢になってましたよ~

頭をソファーに付けて、バッグに入っている気分を

味わっているのかしら?







やっぱり手足は伸び伸びと寝るのが良かったみたいですよ♪







この体勢で小一時間寝ていました♪

後はみんなに面白い~とか可愛い~なんて言われながら

良し良しされて寝ていられなかったみたいです(‐^▽^‐)


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理Kai★ホテルエミオン東京ベイ ★

2014-02-18 08:55:29 | グルメ
久しぶりに日本料理Kaiへ行って参りました。


店内に飾られた月ごとの置物はスタッフ手作り♪







グラススパークリングワイン







前回お邪魔した時に月ごとのおすすめ御膳と

おすすめデザートメニューがなくなり、

メニューの変更を考えてるとお聞きしました。

やはりおすすめはメニューから消えていました~


今回はアラカルトと御膳を頂いてきましたので

まずはアラカルトから♪



おすすめ御膳はありませんでしたが、おでんがありました。

6~7種類あったでしょうか。







大根と厚あげ・野菜のつみれを注文です♪







出汁は優しいお味です♪



生湯葉と揚げじゃこサラダ







特製ドレッシングのかかったサラダは、生湯葉のトロトロ感と

じゃこのカリカリ感を楽しめます♪







更に生湯葉です♪







揚げ出し豆腐の茸あんかけ







餡かけはしっかり味が付いていてお酒にも合います♪







季節野菜の天婦羅







ふきのとうやこごみ・かぼちゃ・さつまいも・ししとう・茄子の天婦羅です♪







彩り御膳







お造り、天婦羅、角煮の3種類のメイン料理が楽しめる御膳です♪







白飯







お味噌汁







漬物







サラダ







角煮







天婦羅







お造り3種







色々なお料理が頂けるこの御膳は一番人気ですo(^-^)o



夜景を見ながらお食事を楽しみました♪






以上が頂いたお料理でした♪

美味しく頂きました、ご馳走様でした(*⌒▽⌒*)



日本料理 Kai

千葉県浦安市日の出1-1-1 ホテルエミオン東京ベイ 22階

TEL:047(304)2733(直通15:00~22:00)

ディナー :17:30~22:00(L.o.21:00)


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気がなかったのか、いい子ちゃんを装ったのか?(笑)

2014-02-17 20:47:18 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温4度、最高気温11度。

今日の空も真っ青できれいでした♪

昨晩の強風も治まり比較的過ごしやすかったですが、

夕方から気温が下がってきています。

明日の朝は氷点下になる予報です。


日中、雲の出た時間帯がありましたが、夕方にはなくなり

夕焼けが見られました♪







一番焼けた時間を逃してしまった…。







今日はきれいに焼けていました~



*****




ふと見ると、飼い主の座っている横に黒×黒…。







ぴーちゃんが何か企んでいますね~







いきなりシャモンちゃんに手をだす!







動じないシャモンちゃん♪







もしもし?







何をやっているんですか?







シャモンちゃんに見つめられて顔をそむけるぴーちゃん(笑)







ぴーちゃんは目を合わせません。

シャモンちゃんの手が…。







目をそらすぴーちゃんにシャモンちゃんガン見!







ぴーちゃんの耳が(笑)







相討ち!







ってほど気合は入っていませんねぇ~







黒×黒はイカ耳~(笑)







またそっぽを向くピーちゃんです。






ぴーちゃんがそっぽを向くのはシャモンちゃんと同じかな?

よくLizちゃんとじゃれている時に、他に気を取られているフリをして、

相手がそちらを気にした時に攻め込むという戦術です。

って事はシャモンちゃんにはこの手は使えませんねぇ~┐('~`)┌



ぴーちゃん、また企んでる?







お互いやる気があまりないのね~







両者揃って他に気を取られてしまったのでした~(笑)






ま、飼い主が見ていますから

飼い主の前ではいい子ちゃんだわね~♪

喧嘩はダメよって言われちゃうし、

何よりいい子いい子って

ナデナデされるのが大好きだもんね(=⌒ー⌒=)



ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライトンデリ・レーンズ

2014-02-17 11:07:44 | スイーツ
1月は色々とあってお出かけできませんでしたが、

2月に入って行って参りましたよ♪



ロビーのお花は春らしい♪







2階から見たロビーラウンジシルフです♪







毎年恒例となったハートのオブジェ。







2階にあるディズニーファンタジーのお店の横には

ミッキーマウスとグーフィ♪







1階に降りてまいりました~

先ほどの2階に立って、シルフからお写真を撮ると

ハートの中に入り込んで撮影できます♪







ホテルの方にお写真を頼んで撮って頂けますよ♪



さて、ブライトンデリレーンズで購入したケーキです♪


シューブライトン







バニラの良い香りのするクリームがたっぷり入ったシューブライトン。

皮はメープルシュガーで仕上げています♪







商品名忘れました~

ストロベリーって入っていたような気がします^^;







上にのっているのはピンクの生クリーム。







中のクリームはシューブライトンと同じクリームかな?







いちごのミルフィーユ







上のジャムがかなり甘かったです。

パイ皮は上下で真ん中にクリームとスポンジ生地などが

重ねられていました。







以上が購入品です♪

美味しく頂きました、ご馳走様でした (*⌒▽⌒*)



ブライトンデリ レーンズ

千葉県浦安市美浜1-9 浦安ブライトンホテル内2F

営業時間:11:00~21:00

TEL:047(350)8120


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な事&黒×黒はしつこ~い(笑)

2014-02-16 21:25:45 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温6度、最高気温10度。

今日の空は真っ青できれいでしたよ♪







お天気が良く、気温が上がってかなり雪が解けました

ただし強風!

昨日のお辞儀してしまった気をロープで縛って元に戻して正解でした(^-^)v



夕焼け







久しぶりに夕焼けが見られました♪







今日、週間予報を見たら水曜日と木曜日に雪のマークが…。

用事があるんだけど、大丈夫かな~(汗)









朝方はラージヒル、しっかり見ました!

葛西選手は銀メダルでした\(^o^)/おめでとうございます♪

まだ団体戦もあるようなので楽しみ~♪

さすがに明日は早起きなので、

今日は深夜TVはお休みです(-.-)Zzz・・・・




*****



不思議な事が…。

今日はアニスの月命日です。

お空のお写真を撮ってPCに落とし込んだら

何と2013年1月2日のお写真が摂り込まれました!

SDは毎日お写真を取り込んだら削除しているのに不思議。


そして2013年の1月2日はアニスの具合が良くなくて、

お正月から動物病院へ行ったのでした。







去年の1月2日にブログへ載せたお写真です。







丁度病院から帰ってきたアニス。








こちらは載せませんでしたが、アニスが入っていたキャリーを

チェックするぴーちゃん。







この日の前後はなかったのですけど、アニスを病院へ連れて行った

部分のお写真だけ読み込みされました。

不思議でしょσ(^_^)???



*****




みゅーちゃんがキッチンをお散歩していたら、

黒×黒が集まってきました~







今はサンルームで一人になってしまったので、

お散歩したり飼い主が入り浸ったりしてます♪







白血病も治ってしまったので、みんなと一緒にしてもと思いましたが、

みゅーちゃんは目が見え始めた時に人間と犬を確認して以来、

自分は人間か犬だと思い込んだみたいで、

新しく来た猫には見向きもせず…。

大の猫嫌いとなったのでした~(汗)

今は同種だと思っているのではないかと思います~(笑)

今までストレスなく過ごしていたので、お歳の事もあるし

環境を変えることもないかと、そのままサンルームの住人です♪



なかなかみゅーちゃんとお会いしませんから

ぴーちゃんは興味津々♪







みゅーちゃんのしっぽが気になるみたい。







ニホイを嗅ぐ!







おいおい、ぴーちゃんその辺で止めときなさ~い!







しつこいって!!







それを見ていたシャモンちゃんがみゅーちゃんに近づいて、







やっぱりニホイを嗅ぐ(笑)







みゅーちゃんが移動したら、







黒×黒、追いかける~(笑)







みゅーちゃんのしっぽのニホイを嗅ぐシャモンちゃん。







シャモンちゃんもしつこいよ~!







みゅーちゃん、年上だけあってうまくかわしていました~('-^*)ok







喧嘩する事もなく、静かにかわすことができるのは

やはり歳の功なのでしょうか?

しつこい黒×黒に怒ることなく上手にスルーしていました(=⌒ー⌒=)


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴディバ(GODIVA)★トリュフ アソートメント★

2014-02-16 13:12:35 | スイーツ
バレンタインに何も用意していなかった海猫…。

出かけついでに翌日は雪が降るようなのでお買い物をしました。

駅前にはゴディバがあり、それではゴディバでチョコレートを買おう♪

お店に向かいましたが激混み!



ではではお買い物が終わってから再度お店に行って見ようと

お買い物しようと各お店に向かいましたらどこも激混み(゜o゜;)

お買い物を終えてゴディバに向かいましたが、

相変わらず会計するのに整理券が発券されていました。

仕方がないので商品を選び、会計を待ってやっとの事で購入♪



バレンタインの前日でしかも当日は雪の予報でしたから、

いつもに増してどこに行っても混んでいて

いつもの倍、お買い物に時間がかかりました~(笑)







グランプラスという2段式になっているものを購入しようかと迷いましたが、

そうそう!

娘が友チョコを配ったので、そのお返しがあるのだったと思いだし

トリュフ アソートメントにしました♪



グランプラスは下段にカレが入って量が多いです。







トリュフ アソートメント







箱の横ってあまり見ないので~(笑)

しま縞柄が入っています♪







なかなかチョコレートが出てこない~(笑)







中に入っている16種類のトリュフです♪











トリュフ アソートメント16粒で~す♪







上段:トリュフ トラディショネル・トリュフ アメール・

トリュフ プラリネ ブラジリエンヌ・トリュフ クレーム ブリュレ・

下段:トリュフ ムース 抹茶・トリュフ プラリネ アモンド・

トリュフ ムース バニーユ ミエル・トリュフ アモンド ミエル







上段:トリュフ キャラメル サレ・トリュフ フランボワーズ・

トリュフ グラン マニエ・トリュフ スペキュロス・

下段:トリュフ ムース ドゥレ・トリュフ カプチーノ・

トリュフ フレーズ・トリュフ シャンパーニュ








だと思います。

お写真だと色合いが微妙ですし、

食べてしまったので今一怪しいですが…σ(^_^;)



夫に渡しましたが、みんなで頂きました~(笑)

どれがどんな味なのかは解りませんが、

フランボワーズは好きなので、頂きました♪

キャラメルサレのように甘いのも良いですが、

酸味のあるのがやっぱり好きです(^^)d


☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき~!

2014-02-15 17:54:32 | 日記
本日のお天気は雨のち曇

最低気温0度、最高気温5度。

朝のうちは雨が降っていました。

11時頃にはあがっていたかな。

今日は晴れて気温が上がるって予報でしたが、

全然上がらず寒いです~


そして、昨日の雪は予定外に降りました~


これは昨日の17時すぎです。







木にも雪が積もってきました。







そして19時半には更に積もりました~!







あまり車も通らないし人気もありません。







22時半すぎると風も強くなり吹雪のようになっていました~!







木にもたくさん雪が積もってきているのですけど、

屋根から20時ころから雪が落ちてくるようになり、

外に出ての作業は危険!

オーブもたくさんです~












そして昨晩は早めに床に就き、2時50分に起床!

しっかり男子フィギュアを応援しました!!



スケートの合間に外の様子を見ると…


たいへ~ん!ヽ(゜ロ゜;)ノ







3時過ぎです…。

雨が降り始めていて、雪が水分を含んだために重くなり、

木がほぼ90度にお辞儀をしていました…(/_・、)

大粒の雨に屋根から雪が落ちてきてどうする事も出来ず…。







男子フィギュアにお話を戻しますね。

羽生君やってくれました♪

金メダルおめでとうd=(^o^)=b

町田選手と高橋選手も入賞してよかったです♪

羽生君のインタビューを待っていたのですけど

引っ張りだこでなかなか始まらなかったので

4時半過ぎに再度寝ました~(笑)

そしたら体が冷えてお布団に入っても寒い!

そうこうしているうちに5時をまわり、そのうちに学校からメールが。

休校のお知らせでした~

ラッキーとばかりに寝坊しました(笑)







朝、夫が木に付いている氷を払ってくれましたが、

木はお辞儀したままになってしまいました…。

一応、つっかえ棒はしているのですが、このままではね…。







今は木にロープを結び付け2階のベランダにロープをくくりつけ

どうにかまっすぐまでとはいきませんが事なきを得ましたが、

どうしましょ(〃´o`)=3



今日は1週間前の雪ほどではありませんが、

例年に比べればやや多めで、かなりの雪が降り、

雪かきしました~







腰、痛い…(笑)

水分を多く含んでいるので、雪かきは終わりましたが

塀を形成するまでには至らずです(^_^;)A







でもネ、宅急便屋さんが路肩は雪が多すぎて

車を止められなく(はまってしまったら大変ですものね)

道路の中央で立ち往生。

我が家の前まで来て『車を止めさせてください』って。

どうぞ使って下さい♪と海猫。

雪かきをしてあっても、家の前の道路に雪を集めるので、

雪の山を避けなければならないので、まっすぐには走れないし、

対向車が来たらどちらかが道を空けなければ通れません。

娘考案の雪の壁、なかなか使えます('-^*)good!



この時、少しだけ陽が出ましたがすぐに曇りました。







今はどんよりした空で風が強いです。

夕焼けも見られませんでした。








娘はこの雪の中、お友達と映画を見に行ってしまった。

テスト3週間前から勉強するので、

遊べるのは今週末までなんですと(笑)


で、何を履いて行くか…。

長いブーツは太ったのでふくらはぎが邪魔するらしい(笑)

短いブーツだと雪が入って来るし。。。

仕方なく海猫のレインブーツを貸してあげました~

靴屋さんに行った時に買う?って聞いたことがありましたが、

本人はレインブーツなんて履かな~いって買わなかったんです。

でもネ、大雨や大雪の時がこうやってあるんだから

ちゃんと自分の物を用意しておこうね(^_-)-☆


海猫は沖縄行く前に冬山登山用グッズを注文しておきました。

今日はその中でグローブを使いましたが重宝したわ♪


使用可能温度域が最低−17℃という保温性に優れたグローブです♪













我が家のニャンズは飼い主たちが強風にあおられながら

雪かきをしている間、







床暖房を堪能してつつ、







みんな静かに寝んねしていました(=⌒ー⌒=)♪







今日は猫写真が珍しく少ないです~

明日はパッチリ載せたいと思います('-^*)ok








何気にネ、週間予報を見た。

水曜日に雪のマークがぁぁーーー!

ホントに?(゜o゜;)

降る??

降るのぉー???

降ってもいい。

別に降ってもいいのよ。

大量でなければね。

娘のレインブーツでも買いにいくかぁ~┐('~`)┌



*****



さて、今夜と言うか朝方はラージヒルがあるんですよね。

葛西選手は腰を痛めてしまったとか。

オリンピックで存分に力を発揮できますように。。。

海猫、応援しますo(^-^)o


*****


追記


先ほど空を見上げましたら雲間から月が見えました♪

21:09撮影 今日は満月です(^ー^)





ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季布や★特選炭火焼きコース★

2014-02-15 12:18:21 | グルメ
今日は季布やの『特選炭火焼きコース』のお料理です♪




先付







胡麻豆腐 フカヒレ餡 芽葱







白魚と山菜の梅酢掛け 空豆







本日の酒肴







プリフィクスコースと同じような感じですが少しずつ内容が違っています♪



造りを撮り忘れてしまいました~(汗)



こちらはプリフィクスコースのお写真です。







季節のお造り盛り合わせとあしらいは器はガラスの器で

内容は上記に烏賊のお造りがプラスされていました。



野菜 アスパラの蕗味噌田楽焼き タラの芽の醤油焼き







お醤油で付け焼きしたアスパラガスに蕗味噌を乗たものは

御飯が欲しくなるとか♪



魚介







タラバ蟹の雲丹焼き このわたの香りで 芽生姜







たっぷりの雲丹が蟹肉にのっていました♪



合肴







竹の子土佐煮 蕗 木の芽







お肉







合鴨ロースの燻製







焼き笹ネギで牛ロースの岩塩焼きが隠れて見えなかったので

ネギを避けて撮影です。







山葵ポン酢そーすに付けて頂きます♪



食事







うなぎのひつまぶしです♪







薬味







漬物







ひつまぶしは海猫が大好き♪







プリフィクスコースのお食事『鰻ごはん』と交換して貰いました~\(^o^)/







デザートはプリフィクスコースと同じでした♪







パイナップル・抹茶ロールケーキ・みかんの寒天寄せ







以上が頂いたお料理です♪

美味しく頂きました、ご馳走様でした(*⌒▽⌒*)



お食事の最中に料理長がお席へ♪

えーーっ!なんで???

『京懐石蛍』の料理長である福嶋さんがニコニコして立っていました。

久しぶりにお会いしましたのでご挨拶♪

2月4日に移動があったそうで、蛍へは季布やの方が

料理長として移動になったそうです。

他には移動があったのかしら?

海猫家がインフルとか学校行事で出かけられなかった

ほんの1ヶ月の間でも色々と変わるのですね~

そう言えば移動になってからお会いしていなかった

スタッフの方に先日お会いしましら、

結婚されていました~\(^o^)/おめでとうございます♪

お会いしなくてもみんなハッピーでいてくれたら

そんな嬉しい事はないと思ったのでした(=⌒ー⌒=)



季布や

浦安市美浜1-9 浦安ブライトンホテル内 2F

TEL:047(350)9095

営業時間

ランチ 11:00~14:30

ディナー 17:30~22:00(L.O. 21:30)


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫がしゃべったというお話♪

2014-02-14 17:23:27 | 日記
本日のお天気は雪

最低気温1度、最高気温4度。

最高気温の4度は夜中の気温で日中は1~2度でした。

そんな事で、朝はみぞれでしたがそのうちに粉雪に変わり、

10時前かな、牡丹雪なりました。

12時前後は小康状態でしたが14時前にお外が暗くなったかなと思ったら

粉雪が降って来て16時前には風もやや強くなり、

本格的に降り始め、屋根に雪が積もり始めました。


16時頃









先日の雪で折れてしまった水仙。

雪が降るのが解っていたのでそのままです…。







16時頃は道路はシャーベット状でしたが、17時近くには積もってきました~







一応18時ころからみぞれになり、夜中にかけて雨に変わり、

日付が変わった頃には暴風雨の予報です。

雨が降って気温も8度くらいまで上る予報です。

そして午後には晴れるようなので、残雪と今日降った雪は

無くなるのかな~?

今の所、みぞれにはなっていませんσ(^_^;)?







ホワイトバレンタインとなった今日。

バレンタインの為に、せっせと昨晩クッキーを焼いていた娘。







この他にラングドシャも焼いていました。

前日はハート型のチョコクッキーと同じくラングドシャを焼き、

夜中の12時近くまでかかってラッピングしておりました。

本日、学校へ配りに行きました(笑)


今日は雪で1時限で休校になり帰ってきましたが、

それでもちゃんとみんなに配る事が出来たみたい♪

早業だなぁ~

昨日は部活の先輩や後輩に持って行ったようで、

一日早く持って行きましたが、それで正解だったようです。


これだけ配れば戻ってくる量も半端ない(笑)







家に戻って来てお弁当を食べつつ、

頂いたお菓子を食べていました(=⌒ー⌒=)



*****

バレンタインなので海猫からお話をプレゼント♪

猫ちゃんがおしゃべりしたんですって。

信じるか信じないかはあなた次第よ~(^.^)~♪



獣医の私がある猫に出会って不思議な体験をした話

[転載始め]

8年前、私(女性)が体験した話です。

大学を卒業して獣医師免許を取ったばかりの頃のお話。

私は大学附属の動物病院に勤務していた。

大学附属と言っても動物病院なんでそんなに大きい施設ではなかったが。

私の上司に当たる獣医師は「獣医師業務は慈善事業でも、

野良犬・野良猫の保護でもない。

「そのへんにいる動物を片っ端から助けていたら破産する。

ただでさえ給料が少ないのだから利益をいかにして出すか。

獣医師はビジネスだってことを忘れるな。」

そんなことを常日頃から言っている人だった。

何となく大沢たかおに似ていたため以下大沢とする。


大沢は私の10歳年上の所謂中堅ポジションとして病院では活躍していた。

「獣医はビジネス」という考えが理解できなかった私は大沢が大嫌いだった。

しかし、それが病院の理念でもありほとんどの獣医師がその理念のもと働いていた。

もともと動物が好きで獣医師を目指してきた私にとっては、

病院が掲げるその理念は衝撃的であった。

もちろん動物が好きなだけではこの仕事が務まらないのもわかっていたし、

獣医師は法律上人間のために存在する資格であることもわかっている。

しかし、私の中での獣医師像とはかけ離れた「ビジネス、利益至上主義」の

その病院のことは、 どうしても好きになれなかった。

例えば、治療で使う抗生物質一つでも、より高価なものを選択する。

考えてみて欲しい。

自分がとても可愛がっている家族同然のペットが、 大きな病気やケガをしたとき

藁をもすがる気持ちで、 少しでもいい治療を受けられるよう病院に連れてきたのに、

必要のない薬や高価な薬を勝手に使われ高額な医療費を請求される。

飼い主さんにとっては「ただこの子を助けたい」という思いだけなのに、

そんな気持ちを踏みにじるような治療内容であることも少なくはない。

私はそんな動物病院の体制に嫌気がさしていた。

もうこの上司の下ではやっていけない。 こんな仕事やめて、

ボランティア団体に行ってみようか。

最初はとにかく辞めたくてしょうがなかった。


そんなある日の深夜、一人の老婆が訪れた。

19歳になる猫の様子がおかしいので連れてきたと言うのだ。

猫は可愛らしい顔をしたアメリカンショートヘアー。

診察の結果腎臓が悪く、急に昏睡状態に陥ったようだ。

私はその日経過が気になる犬がいたので徹夜で様子を見ていた。

獣医は私と大沢の二人。 大沢はあからさまに嫌な顔をしていた。

仕方がないので私が診察に当たり、現在の状態を説明。

「詳しい検査もあるので今晩は預かります。詳しく検査をしてみないと

今後の治療方針も決まらないのでまた明日、お迎えに来てください」

と老婆に告げた。

老婆は分かりましたとポツリと言い残し去っていった。


翌日猫は未だに昏睡状態。

詳しく検査した結果、腫瘍が全身に広がっていることが発覚した。

おそらくひどい痛みに耐えていただろう。 腎不全のため心臓も弱っていた。

19歳という年齢も考慮して、痛みを最小限に抑えてあげて、

お家で飼い主さんと最期の時を過ごしてもらうのが最善だろうという結論に至った。

そのことを老婆に告げると、色々準備をするのでもう一日預かってくれと言われた。

私は快諾した。

その日の夕方猫が目を覚ました。

痛々しい姿ではあるが飼い主を探すような仕草をして「ニャーン」と鳴いた。

私はひと安心し自宅に帰った。

翌日、休みだった私は夕方まで寝ていた。

すると大沢が大声で怒鳴り電話をかけてきた。

何事かと聞いてみると、なんでも猫の飼い主と連絡がつかないらしく、

治療費を踏み倒されたらしい。

最初に名前と住所と電話番号を書いてもらっていたのだが全てデタラメだったのだ。

まあ珍しいことではないんですがね。

とりあえず明日まで待ちましょうと言い電話を切った。


翌日出勤してもまだ猫のお迎えは無かった。

大沢は「無料で治療は出来ない。

可哀想だがこのまま投薬をやめて死ぬのを待つしかない。」

と言っている。

私は猫の顔を見ていると何だかとても悲しい気持ちになった。

「私が看ます!」 勢いで言ってしまった。

今考えると、獣医師としてのプロ意識が足りないと思うし、

正直考えられない行為だ。

なんでそんなことを言ってしまったのかわからない。

でも何だかこの猫を見捨てることがどうしても出来なかったのだ。


その日から、私は仕事以外の時間を全部猫の面倒を見るために使った。

数日間は病院に入院させてもらい、病状が落ち着いてから家に連れて帰り点滴、

投薬をした。

とにかく痛みを取り除くために手を尽くした。

そんなある日、仕事が終わり家に帰るとなんと猫が立ち上がっていた。

病状は改善はしないものの痛みが和らいだため、

動くことができるようになっていたのだ。

餌も柔らかいものなら食べられる。

一安心だ。

あとはこの猫のそう長くはない余命を、幸せに全うさせてあげよう。

そんなことを思っていた。


次の日、私にとって忘れられない体験をすることになる。

事前に言っておくが、これは色々な人に話しても誰も信じないし、

絶対にありえない。

「お前、人間の病院に行ったほうがいいぞ」と言われるほどブッ飛んだ体験だった。


簡潔に言うと、猫が喋ったのだ。

帰ってすぐ電気もつけずに「ただいまー。具合はどうだい?」と何となく話しかけた。

すると猫が「腹減った」っと言ったのだ。

私は耳を疑った。「え??喋った?」

猫は続ける。「腹が減った」

私はびっくりして言葉が出なかった。それから猫は良く喋るようになった。

猫は飼い主のこと、猫の気持ちなど色々な事を喋った。

不思議だったのが、私の知らない病院内の事情を教えてくれること。

それは決まって寝るとき、電気を消してから一方的に喋るのだ。

私が話しかけても返事はない。


「あの婆さんは俺がいらなくなって捨てたんじゃない。

生活に困っていて俺を助けるために捨てたんだ」

「お前の上司、実はそんなに悪い奴じゃないぞ。よく見てみろ」

「俺たちに餌をくれる女。病院でタバコ吸ってるぞ」

「病院にいた毛の長い猫。あいつは気に入らない」

「病院にいた犬。あいつは元気になる」

「お前がくれる餌はマズイな」

「人間が思ってるほどまたたびは好きじゃない」

特に病院スタッフの話はよくしていた。


この時は大沢がいいやつなんて半信半疑で

「あんな冷血漢になんでこんなに肩入れしているんだろう?」

ぐらいにしか思わなかった。

中でも女性スタッフの院内での喫煙は大問題になった。

猫が言っていたことが本当なのか確かめたくなり、

翌日こっそり女性スタッフをのぞき見してしまった。

すると個室に入ったスタッフは本当にタバコを吸っていたのだ。

彼女は10年近く働いている、所謂お局さん。

私なんかが指摘したら後の仕打ちが怖い。

とにかく上司に報告し注意してもらった。

酸素を使っているのも知っているはずなのに、一体何を考えているのか。

それから程なくしてお局さんは辞めた。


それにしてもよく喋る猫だ。

時には私の悩みを見透かしたように

「そんなに背負い込むな。俺らはお前が思っているより強い」

「可哀想なんて思うな。俺らは幸せだ」

「人間はいつも忙しない。そんなに急ぐな」

「気まぐれで俺らを助けるな。死んだ方が幸せな奴らだっている」

「現実が残酷なのは当たり前だ」

「上司をもっとよく見ろ。お前はアレみたいになりたいんじゃないのか」

「お前は何も知らないんだな」

「知識だけで分かった気になるな。目に見えないものもある」

「目に見えないものこそ今のお前には必要だ」

「たまには気晴らしに散歩でもしてこい。散歩はいいぞ」


猫は私の事をよく知っていた。

人の嫌な所ばかり見て、自分の理想を追いかけ、

現実は残酷だと嘆いているだけ。

この日ばかりは電気を消したまま、酒を飲んだ。

そしてそれから数日後、猫は息を引き取った。

最期はとても安らかであった。

猫は亡くなる前日の晩 「世話になった。ありがとう。幸せになれ」と一言言った。

私は涙が止まらなかった。


たった一週間ほどの時間が私にとっては人生を変える時間となった。

当時の私は自分の理想とする獣医師になりたかった。

小さい頃から夢見ていたただひたすらに優しい獣医師に。

しかし、現実は甘くない。

一匹一匹の患畜に感情移入しすぎる私に大沢は「プロ意識を持て。

全ての動物を救えるなんて思うな。動物は人間とは違う。

病気になって病院に連れてきてもらえる動物なんてひと握りなんだ。

動物が病気になったから獣医に連れて行くのが当たり前だなんて思うなよ。

昔よりはだいぶマシにはなってきたが、

未だに動物にそんなにお金をかけるなんて考えてない飼い主は多い。

人間にとって動物は所詮動物だ。

どんなに俺らが頑張っても無責任な飼い主は減らない。

だから虐待されたり、捨てられたりする動物も減らない。

それを全部助けようなんて一生かかったって無理だ。

俺だってできる限り助けたい。

でも治療費を払うのは飼い主だ。

ペットの生き死にを決めるのは飼い主なんだ。」と悔しそうに言っていた。

猫の言っていた通りだった。

大沢はよくわかっている。


死と向き合うことから逃げていたら一人前の獣医にはなれない。

私は覚悟を決めて動物の死と向き合わなくてはならなかった。

それから私はがむしゃらに働いた。

時には心を鬼にしなくてはならないこともあった。


猫が亡くなって数ヵ月経った頃、心疾患で子犬の頃からうちの病院に

通っていていたシーズー犬がいた。6歳だった。

ある日、飼い主は頻繁に起こす発作に耐えられなくなり

「こんなに苦しむなら安楽死させてやってくれ。

終わったら連絡して下さい」といい、承諾書にサインをし

病院に犬を置いていってしまった。

私はやるせない気持ちでいっぱいだった。


安楽死させる直前、大沢は犬に話しかけていた。

「人間は自分のエゴで動物を飼う。今まであんなに可愛がっていたのに、

死に目には会いたくないという。勝手だな。

でも俺はお前を殺さなくちゃならない。仕事だから。

俺じゃ役不足かもしれないが、最期まで見ているぞ。

お前は病気に負けず精一杯生きた。

楽しいことよりも辛いことのほうが多かったかもしれない。

助けてあげられなくてゴメンな。

もう頑張らなくていい。

次は人間に生まれてこい。

美味い酒でも飲みに行こう。

絶対だぞ。

約束だ。」

大沢は優しい顔をしてそんなことを言っていた。


病院では泣いてはいけない。

私の不安は動物にも伝わる。この犬の最期の瞬間、

不安な思いをさせてはならない。

私は涙をこらえて薬を注入した。

犬は安らかに逝った。

飼い主は遺体を迎えに来ると大声で泣き出した。

すると大沢は「あなたに泣く資格なんてない!」と声を荒げた。

私にとって初めての安楽死であった。

以上が私が体験した不思議な話だ。

母、父、妹、友達皆笑って「うそだーww」とバカにする。

しかし大沢だけは笑わなかった。

「そんなこともあるんだなあ。猫又とはよく言ったもんだ。

動物は俺らなんかよりずっと人間の本質を見抜いているのかもしれんな」

と言っていた。


後日談。

二年程前、大沢は「独立する。お前もついて来てくるか?

ついでに結婚してやってもいい。

お前はどんくさいからな。このままじゃ行き遅れるぞ。」

なんて笑いながら言った。

今は結婚し、開業しました。

相変わらず生活はカツカツですが、大沢と私と猫一匹の三人で幸せに暮らしています。

大沢は「15年経ったらこの猫も喋るだろう。

もし喋るとき苦労しないように、色々な言葉を教えておこう。

また会いたいな。猫又」と言いながら毎日猫に話しかけているが、

一向にしゃべる気配はありません。


長々と失礼しました。またご支援ありがとうございました。

こんな話誰も信じてくれないし、私の夢だったのかもしれません。

でもあの猫との出会いは私の価値観を大きく変えてくれたのも事実です。

今回妊娠が発覚し、新しい命を授かりました。

あの猫が教えてくれた事、大沢が教えてくれた事をしっかり胸に刻み、

これから生まれてくる新しい命と向き合っていきたいと思っています。


[転載終わり]


病院では泣いてはいけないかぁ・・・。

連れてこられたシーズーはわかっていたんでしょう。

切ないですね。


我が家の最長老のみゅーちゃんが今年の10月で18歳。

って事は19歳まであと1年8か月くらいかぁ~

みゅーちゃん、猫又になるかな(゜∇゜)


*****



珍しく娘のお膝に乗ったぴーちゃん♪







もしかしたらぴーちゃんからお膝にのってきたのは初めてかも~♪と娘。







どうしてのってきたのかな?

どうしてって、

その1、お菓子を食べていたのを目撃したから

その2、今日は雪が降っていてさむかったから

その3、近場で磁場か何かの変化を感じ取っているのかも

その3つの中のどれかじゃない?


ぴーちゃんが猫又だったら~(笑)







ぴーちゃん、お姉ちゃんが早く帰ってきてよかったね~♪







腕枕♪







まったりです(=⌒ー⌒=)







少しの間、腕枕して貰っていました♪







娘がわたし羽生君の演技もう一度見てきたいんだ~♪

でも下すと嚙み付くかもよ~と私。

そして下す時にぴーちゃんは両手で娘の手を抱きかかえガブっ!!

いたたたっ!!

やはり噛まれました~

ぴーちゃん、噛み癖あるのよね(((^_^;)

飼い主も噛まれてます(笑)


娘は以前から羽生君が大好きで、ほぼすべての演技を

見てはキャーキャー言っています♪

昨日は明け方まで起きていられなくって寝てしまったけど、

今日は見ようかな~って言っていました♪


ちなみに時間は以下の通り。


18. 町田樹(日本)※午前2時59分~

午前3時15分~
19. ハビエル・フェルナンデス(スペイン)
20. 高橋大輔(日本)※午前3時23分~
21. 羽生結弦(日本)※午前3時32分~
22. パトリック・チャン(カナダ)
23. ペテル・リーバース(ドイツ)
24. ジェイソン・ブラウン(米国)


早めに寝て、2時50分に起きて4時くらいに終わるので

それからまた寝るっていうのはどうでしょう。

海猫としては高橋選手が好みの演技なのです~

彼はダンサーとしてもイケると思っています♪

そして町田選手も伸びて来ているので見逃せません!

みんな実力を出し切り心置きなく滑ることができますように、

海猫、応援しますo(^-^)o


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季布や★プリフィクスコース~よりどりみどり~★

2014-02-14 10:22:12 | グルメ
季布やで2種類のコースを頂いてきました♪







まずは『プリフィクスコース~よりどりみどり~』からUPです。

『野菜と魚介』『メイン』『お食事』は2~3種類の用意された

お料理から選ぶことができます。

好きなお料理を頂けるのでこのコースはお気に入りです(^-^)v


先付 胡麻豆腐の茶碗蒸し







濃厚なフカヒレ餡に芽葱が添えられています。

茶碗蒸しの中に胡麻豆腐が隠れていました♪







前菜







竹の子の味噌漬け 飯蛸の旨煮 木の芽







白魚と山菜の梅酢掛け 空豆







百合根のクリームコロッケ ベーコン トマト







蛸は卵を頂けますし、お野菜は季節を感じられ、

色々な食材が使われて楽しめこれはお得!

個人的には百合根のクリームコロッケがヒットでした~♪



造り







鯛と鮪のお造り あしらい







『野菜と魚介』はどちらか1品を選べます。


春蕪の蟹ぐらたん 柚子味噌仕立て 揚げ菜の花・

竹の子の土佐煮 蒸し鮑 蕗 木の芽をそれぞれチョイス♪



春蕪の蟹ぐらたん 柚子味噌仕立て 揚げ菜の花







柔らかく味をしみこませた蕪に柚子味噌と蟹です♪







竹の子の土佐煮 蒸し鮑 蕗 木の芽







柔らかな蒸し鮑と竹の子と蕗。出汁が効いています♪







口直し







花山葵の醤油漬け 子持ち昆布 糸花







『メイン』は、

牛ロースのオリーブ焼き 香味野菜 フルーツソース 凍り豆腐・

鰆の蕗味噌田楽焼き 紅生姜 帆立の磯部焼き

どちらか1品を選べます。

二人共に、鰆の蕗味噌田楽焼き 紅生姜 帆立の磯部焼きを選びました。








鰆はしっかり味が付いていて蕗味噌の香りが良く

御飯が欲しくなります♪







帆立の磯部焼き







帆立は甘く火の通り方が絶妙です♪




『お食事』は、鰻ごはん・鯖寿司・季布やカリーから1品選べます。



二人共に鰻ごはんを選びました。







香の物2種







赤出汁







うなぎ御飯

うなぎは柔らかくて口の中でとろけるようでした~♪







この後にデザートですが、明日UP予定の『特選炭火焼きコース』と

同じでしたので、明日UPしますね~♪

という事で、明日は『特選炭火焼きコース』です(^0^)/



季布や

浦安市美浜1-9 浦安ブライトンホテル内 2F

TEL:047(350)9095

営業時間

ランチ 11:00~14:30

ディナー 17:30~22:00(L.O. 21:30)


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング