goo blog サービス終了のお知らせ 

~Cat walk~

海猫さん家の日常+

今日は卒業式でした♪

2013-03-21 21:51:20 | お出かけ
本日のお天気は晴れ

最低気温7度、最高気温15度。


今日は娘の卒業式でした。

謝恩会に出て、お茶をして♪

お世話になった先生方にもご挨拶して、

色々していたらこの時間に。

3年生はいいクラスでしたし、先生方に恵まれていたと思います。

お母様方とも楽しい時間を過ごす事が出来ました♪

今日は時間がないので明日にと思いましたが

明日もスケジュールが詰まっており、

出来る限りでUPしていきたいと思っています。


学校の桜がこんなに咲いていました♪








入学式には葉桜かな~

今のうちの取っておいた方が良いかなって

お母様方と桜の撮影してきました~♪


ファブちゃんは朝も夕食もちゃんと食べてくれました(^-^)v

寝てばかりでなく、ハウスから出てきて

鳴くこともできるようになって

快方に向かっているように思います。

明日もご飯をちゃんと食べてくれるかな?


メールも滞ってしまっていますが、

お待たせして申し訳ありません。

順次返信させて頂いていますので、

よろしくお願いします。

では、また明日ね(^0^)/


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理 Kai★ホテル エミオン 東京ベイ★

2013-03-21 07:49:14 | グルメ
3月も下旬にっさしかかりましたが、やっと3月のグルメを

載せる所まで追いつきました~!


ロビーの花♪








黄色にまとめて明るい感じ♪








22階からの海方面の眺めです。

満月の時はこちらから月が上がりとてもきれいです♪








そして日本料理Kaiからの夕日♪








この日はとても混んでいて、カウンターバーのお席で

頂くことになりました。

海猫はこのカウンターも好きです♪

目の前に陽が沈むのを眺めながらお料理をいただけるのですもの♪








さてお料理です♪


生湯葉と揚げじゃこサラダの特製ドレッシングが好みのお味なの♪








揚げ出し豆腐の茸あんかけはほぼ必ず注文です♪








こちらも定番ですね~もずく酢です。








カラスミ大根は酒の肴に♪








彩り御膳








お造り、天婦羅、角煮と3種類味わえるお得な御膳♪








サラダ








角煮は卵付き♪








天婦羅








お刺身








定食で出されているメイン料理の量を少しづつ

味わえるのが魅力的な御膳なのです~♪








こちらは何御膳だったか忘れました…^^;








ご飯にしじみ汁と香の物、そして南蛮漬け。

このお魚の南蛮漬けの味付けが我が家好み~♪








セイロの中には季節のお野菜とお魚。

ポン酢を付けて頂きます。








お食事しているうちに段々暗くなってきてネオンがきれい♪








恐竜橋(東京ゲートブリッジ)です。

手前の赤く見えるのがシンデレラ城。



葛西臨海公園の観覧車。








スカイツリー








夜景を楽しみながらお食事も楽しみました~♪








デザートはね、料理長のオリジナルスイーツがあるのですよ~








ゆずシャーベット








ゆずの香りがとっても良くてさっぱり♪








わらび餅








柔らかくって黒蜜がよく合います♪








毎月なのか2ヶ月毎なのか解りませんが、

この手づくりデザートも楽しみの一つです♪








以上が頂いたお料理です♪

美味しく頂きました、ご馳走様でした(*⌒▽⌒*)


3月中は上記のお料理はあるかと思います。

ご参考になれば幸いです(=⌒ー⌒=)



ホテル エミオン 東京ベイ

〒279-0013 千葉県浦安市日の出1-1-1

TEL:047(304)2727

日本料理 Kai

直通TEL:047(304)2733(15:00~22:00)

営業時間:ディナー 17:30~22:00(L.o.21:00)


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ

☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた今日も動物病院ε=┌( ・_・)┘

2013-03-20 21:14:50 | 日記
本日のお天気は晴れのち雨

最低気温13度、最高気温19度。

昨日に比べて気温が下がってきました。

明日の最高気温は今日の最低気温みたい(((^_^;)


雲が多くて日差しは長続きせずでした。








今は雨が降って来ています。

明日は晴れるみたいです(^-^)v

明日はネ、

娘の卒業式なのです(*⌒▽⌒*)




*****



ファヴちゃん、朝もあまり食べなかったんですね。

そんな事で10時に病院に電話していくことになりました。



『おじちゃん、病院でしか?』








ファヴちゃん、行ってらっしゃい~








『行っちゃったでし~』








『ここに置いてあったやつの中に入って…』








いつもと違うのでただチェックしていたピーちゃんですが、

すぐに悪戯始めました~















家に帰って来て、今日も真っ先に向かったのは水場。








お口に付いたお水をポタポタたらしながら歩くので、

お顔をキレイキレイ♪








今日は抗生物質と輸液の注射をしてきました。








切って膿を出したところは、自分からスリスリするので

もう痛みは無くなったようです。







ご飯を用意したのですが、匂いを嗅いだだけ…








チラッと左にご飯が見えますがコレじゃないって…。








今日は病院で腎臓サポート頂きました~








実は箱で我が家にあったりするのですが、

毎日使っていますので助かります~♪

注射器は食べない時に、強制給仕用です。




そうそう、昨日は腎臓サポートの小袋も一箱頂いちゃいました。

先生いつもありがとうございます♪








ファヴちゃんに出してあったものとは違う缶をあけ

あげましたら食べ始めました~♪








お口が悪いので、中でくっ付いてしまうのかな、








お口をクチャクチャ…。








少なめにあげましたが、もしかしたら全部食べちゃうかな、








そんな感じでゴロゴロいいながら食べていました♪








残してしまいましたが、三分の二は食べたでしょうか。








ファヴちゃんが『ご馳走様』をしているのを見るのは久しぶりです♪








口が悪くなってからは、毛づくろいも

できなくなってきていましたので、

こんな姿を見るのは数年ぶりでした。


この後すぐにご飯が欲しいと催促があり、

また少しウエットを食べました。

夜のご飯も7割がた食べてくれたので

いい感じになって来ています。

明日の朝の食べ方によって、

病院へ再度連れて行くかが決まります。

どうかご飯を食べてくれますように


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Restaurant&Bar Payaso(パジャッソ) -2-

2013-03-20 11:37:11 | グルメ
昨日の続きです♪



春の新作 スペイン風オムレツ








つぶしたじゃがいもが入ったふんわりオムレツでした♪








春の新作 黒豚のソーセージ








カットされた大きめのソーセージはビールに合いそう♪








お飲物をお替わりしましたら、また苺も付けてくれました♪








アンケート料理 天然大海老のバーブグリル








レモンを絞ってさっぱり♪








塩加減が丁度良いです♪








春の新作 サーモンと帆立のムニエル








これは我が家が大好きなお味!

リピ決定の一品でした~♪








春の新作 スペイン風焼き鳥








温野菜はソースに付けて頂きます♪








こちらも好きな味付けで美味しかった~♪








今回はデザートまでこぎつけました♪








チョコレートのタルトとホワイトチョコのソルベ








タルトにはナッツがIN♪








ソルベはホワイトチョコの風味がとってもいいの♪








以上が頂いたお料理です♪

美味しく頂きました、ご馳走様でした(*⌒▽⌒*)






Restaurant&Bar Payaso(パジャッソ)

浦安市日の出5-6-1 パークシティ東京ベイ新浦安SeaA 1F

TEL:047-352-6103

営業時間

月~金

Lunch time: 11:30am~3:00pm(L.O.2:00pm)

Dinner time: 5:30pm~2:30am(L.O. フード 0:00am ドリンク 2:00am)

土・3連休以上の中日

Lunch time: 11:30am~3:00pm(L.O.3:00pm)

Tea time: 3:00pm~5:30pm(L.O.5:30pm)

Dinner time: 5:30pm~2:30am(L.O. フード 0:00am ドリンク 2:00am)

日・祝

Lunch time: 11:30am~3:00pm(L.O.3:00pm)

Tea time: 3:00pm~5:30pm(L.O.3:00pm)

Dinner time: 5:30pm~0:00am(L.O. フード 11:00pm ドリンク 11:30pm)


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ

☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もファヴちゃん連れて動物病院へε=┌( ・_・)┘

2013-03-19 18:30:49 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温15度、最高気温23度。

昨晩の雨も上がって今日は良いお天気になりました!

最高気温も23度で暖かいというよりは暑い~








ここの所、気温が高い久なって来ていたので桜もチラホラ♪








今週は気温が高いって天気予報で言ってたから、

一気に咲きそうですね~








モクレンも満開♪








駅前の種類の違う桜は満開でした~








夕方になって西の方角には薄雲が出てきました。

今日の夕焼けはほんのり焼けでした~









う~ん…この調子で行くと、

入学式に桜は散ってしまうかも知れませんね~

それはそれで残念だなぁ~(((^_^;)





*****


今日も朝一で動物病院へファヴちゃんを連れて行きました。



病院から戻って参りました。








昨日と同じく真っ先に向かったのは水場。








背中に注射を打った名残があります。

昨日と同様に、抗生剤と輸液を打ちました。



どうです、腫れが引いたでしょ!








動物病院ではね、ネットを被せてほほを切って

膿を出したのですよ…。

ずっと口を開けてというのは無理ですので、

頬を切って膿を出し、中洗いました。

今日も切って中を洗いましたが、昨日ほど暴れませんでした。








ファヴちゃん頑張ったね!








痛くて鳴くこともできなかったようで、今日は鳴くことが

出来るようになりました。



とってもリラックスして寝んねしています♪








帰って来てからご飯を食べるかなと思ったのですが

食べませんでした。

先生から食欲が戻らないととても悪い状況になると言われ、

もし食事を摂らないようだったら、明日は病院はお休みですが、

電話をしてから来なさいとの指示が出ています。








お外にニャーニャが日向ぼっこに出てきています♪








半分以上は日陰だけどね♪








ちゃんと抗生物質入りのウエットをしっかり食べて、

元気に過ごしていますよ♪

傷も血の部分もきれいになって、毛は抜けていますが、

あまり解らなくなりつつあります(^^)d








キジ×白の男の子、今日ニャーニャと遊んでいるのを

夫が見かけました。

男の子の後をニャーニャがついて行って楽しそうだったよと♪

そして目ですが、ちゃんと開けられるようになって

元に戻っていたそうです。

我が家に来たのは喧嘩直後だったのかな?

何はともあれ大事に至らなくて良かった~(T∇T)








夕食、食べてくれないと、とってもまずい事になる…。

ドキドキしながらの夕食タイム(-_-;)ドキドキ…


ミューちゃんはご飯が出来るのを待っていましたが、

ファヴちゃんはハウスから出てこない…。

ハウスの所に行って声を掛けるけど起きないし、

良し良ししても起きない…。

病院へ行ったから疲れちゃったのかな。

取りあえずミューちゃんにあげて、

ファヴちゃんのは後にして、他のニャンズのご飯を用意。


みんなにご飯をあげた所で、ファヴちゃんが起きてきました~

ここの所、ちゃんと食べていないので量は少なめ。

ウエットにお薬をすりこ木で粉にしたものを混ぜてあげました。



ファヴちゃん、食べました~!








器の中に青っぽく見えるのがお薬です。



いい感じで食べてくれています♪









ただ、ご飯はいつもより少なめにしましたが残しました。

ぜんぜん食べないよりは上出来です!

これで明日の朝も食べてくれると、

いい方向に向かいつつあるのだけれど、

明日の朝も食べてくれるといいなぁ(〃´o`)=3


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Restaurant&Bar Payaso(パジャッソ) -1-

2013-03-19 08:50:25 | グルメ
2月と今月にお食事に行って来ました。

2月に頂いたお料理の中で現在も出されているお料理を

セレクトしていますので、今月も頂けます♪


2月にお邪魔した時はデジカメしか持って行かなかったので、

店内の暗さに対応できず、画像処理をしましたが、

色合いが悪いのはご勘弁下さいましm(_ _)m








テーブルは木とガラスのテーブルがあって

この時はトランプの飾られたテーブルでした♪








オードブル(お通し)のアンチョビとツナペーストのクラッカー。








お薦めのドリンクはカウンターバーに置かれていました。








お薦めの春をイメージしたイエローテイルバブルスロゼ。








お飲物にとっても合うのでと苺を付けて下さいました♪








小海老とブロッコリーのガーリックソテー








本当に色が悪くてごめんなさい!

ガーリックの香りと素材の出汁の効いたスープに

トーストを絡めて頂きます。








オニオングラタンスープ








オニオンの甘さとこんがりチーズの香りがGoodで大好き♪








本日の魚と野菜の蒸し焼き








たっぷり蒸し野菜と白身のお魚をバジルソースで頂きます♪








ここからは一眼レフです~

少し見やすいのではないかしら?



キッシュロレーヌ








熱々のキッシュロレーヌは外せない一品です♪








シーザサラダ








シーザサラダは我が家の定番♪








春の新作 魚介のタルタル ポン酢のエスプーマ








魚介の旨味が詰まった小さな一品。

お酒に合います!








一回では載せきらなかったので

続きは明日ね~(^0^)/


Restaurant&Bar Payaso(パジャッソ)

浦安市日の出5-6-1 パークシティ東京ベイ新浦安SeaA 1F

TEL:047-352-6103

営業時間

月~金

Lunch time: 11:30am~3:00pm(L.O.2:00pm)

Dinner time: 5:30pm~2:30am(L.O. フード 0:00am ドリンク 2:00am)

土・3連休以上の中日

Lunch time: 11:30am~3:00pm(L.O.3:00pm)

Tea time: 3:00pm~5:30pm(L.O.5:30pm)

Dinner time: 5:30pm~2:30am(L.O. フード 0:00am ドリンク 2:00am)

日・祝

Lunch time: 11:30am~3:00pm(L.O.3:00pm)

Tea time: 3:00pm~5:30pm(L.O.3:00pm)

Dinner time: 5:30pm~0:00am(L.O. フード 11:00pm ドリンク 11:30pm)


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ

☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファヴ病院へ…

2013-03-18 21:18:18 | 日記
本日のお天気は晴れのち雨

最低気温13度、最高気温19度。

朝のうちは日差しがあったのですが雲が多く

そのうち曇ってしまいました。

夕方には時々雨がぱらついていました。

今になって強い雨が降り始めています。

今日は風が強く、電車の遅れも出ていました。



*****


3月の上旬にファヴちゃんとミューちゃんの食欲が落ちて

気になっていました。


ミューちゃんは食べるようになったのですが、








3月7日のお写真ですが、ファヴちゃん右目から涙が出るように…








お年だから食べなくなってくるとは思いますが、

涙が気になっていたんです。

でもかなりやせてきているので、高栄養のパウチとか、








総合栄養食を腎臓サポートのドライとかパウチに混ぜて

お食事させていました。








3日前から急激に食事の量が落ちてきて、

何が何だかわからなかったのですけど、

昨日の夜中に原因が特定できました。



右のほほ辺りが異常に腫れてきました!








これが痛くてご飯が食べられなかったのと

体調が悪かったという事が解りましたので、

今日は朝一で病院へ連れて行きました。





相変わらずだね~

ピーちゃんは病院が怖くないのか、キャリーの中に

入ろうとしていました(^-^;








毎回、病院へ誰かを連れて校とするとLizちゃんは

見送り(?)に来るわね~








あ、シャモンちゃんもね!








さあ、あなた達は病院へ行かないんだから

退いて下さ~い!














ファヴちゃん、病院から戻って参りました~








ほほが腫れていたのは、外傷がないことから

口の中の炎症だという事が解りました。

ホホの部分を切って、膿を出しました。

この時はまだ歩くと床に血がたれている状態。

でも膿がどんどん出た方が良いって言っていました。








家に帰って来て真っ先にお水を飲みに行きました。








飼い主の方へ来て、そしてまたお水を飲みに…。


抗生物質の注射を打ち、膿を出したことによって

ずっとハウスの中で寝ていましたが、

動きまわれるようになって帰ってきました。



左がファブちゃん、右はニャーニャのお薬。








傷が痛々しいですね~

今晩、ご飯を食べなければ

明日も病院へ連れてきてくださいとの事でした。








腎臓の機能の低下も抑えて、いい感じに今まで来ていました。

それが食べない事によって崩れてしまうのが一番恐い、

要はアニスのようになってしまうという事です。








どうにか元に戻して行けたらOKなのですが、

ご飯を食べてくれないの…。








お水だけは飲んで、








水場の近くにずっといたりしています。








明日も動物病院へ行って来ますε=┌( ・_・)┘



シャモンちゃんがボクも構ってってベッタベタ~(苦笑)






ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の一会 -2-

2013-03-18 10:43:48 | グルメ
2月27日に浦安ブライトンホテルで行われた、京懐石 螢と

鉄板焼 燔(ひもろぎ)限定50名のコラボレーションイベントの続きです。


料理長がオリーブ牛を焼いている時、

お膳には別のお料理が用意されました。


蛍 大地の恵み 京都旅








丸大根にせりや京人参・万願寺とうがらしが彩りを添えています。








出汁はいりこ出汁。

黒豆から取られる京・美山の黒湯葉と柔らかな蒸し鮑は絶品!








蛍と燔のシェフがお料理の用意をしてくれています。








蛍・燔 一会の晩餐 (赤ワイン)シャトーカントナックブラウン マグナム1998








赤ワインについてソムリエが説明してくれています♪

赤98年はボルドーの当たり年だそう。








オリーブ牛と甘鯛を両店舗が仕上げた一会の晩餐です。








味噌漬けの甘鯛の隣には花山葵醤油漬け。

真ん中は利休麩だと思います。








そしてこちらはさんしょうの味噌だれ。

お肉をさっぱり美味しく頂けました♪








鯛めしが焚き上がったとお知らせくださいました♪








両店舗の方がたが手際よく用意をして下さっています。










蛍 八十八の神








お米も京都だったかしら、お漬物は菜の花で春らしいですね♪








鯛めしは絶品♪








燔 春芽生え







色とりどりでフルーツだけではなくお野菜も!








サラダで頂くお野菜とはまた違う味わいです♪








お飲物は紅茶でした。








最後のデザートも春爛漫のイメージで素敵でした♪








以上が頂いたお料理です♪


最後にお料理をてがけたシェフが勢揃い!












美味しく頂きました、ご馳走様でした('-^*)Good!



帰りがけに皆さんにご挨拶をし、お土産を頂きました♪








蛍からの香梅ちりめんは金粉入り♪








燔は牛肉のしぐれ煮でした♪








京懐石『螢』と鉄板焼『燔』。

ジャンルの違うお店ですが一緒に作り上げたお料理は

全てにおいてこだわった素敵なお料理となりました。

実はまた2つの店舗の共演に実現がありそうです。

味処『季布や』と中国料理『花』の饗宴が♪

詳細はまだのようです。

素敵な宴となるのは間違いないと思います(^-^)


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ

☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩、何が起こった!?

2013-03-17 21:11:17 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温7度、最高気温16度。

今日も穏やかなお天気でした。



夕方に曇が出てきて








残念ながら夕焼けは見られずです。








今日は面白い形状の雲が多くみられました。



*****



昨日の夕方の事。

たま~に我が家に来るキジ×白の男の子が

やってきた。

お顔を見ると、右目の瞬膜しか見えず、

目もほとんど開けられない状態!


どうしたの、どこでこんな事になっちゃったの…。

ご飯が欲しいと言うので食べさせましたが、

このままほっとくと失明してしまうかも知れません。

元気もなかったので、他にも怪我をしているのかも。

昨日はご飯を食べてから何処かに消えてしまったので、

また今日も来ないか、抗生物質用意して待っています。









キジ×白の男の子だけでは済まなかったのです。

お外のニャーニャも怪我しました(涙)








昨晩は夜中近くに鰹節をあげた時は

こんな風になっていませんでした…。








ニャーニャ、夜の間に何があったの!?








ひどい…。









毛が抜け落ちて血が出ています。








食欲はあるみたいで朝は食べましたが、

昼間は毎日お庭で日向ぼっこをして

伸び伸びと過ごしているのですけど、

今日はその姿が見られず、ハウスの中で

ずっと過ごしていたようで、感染症が心配。








夜は猫缶に薬を混ぜてみました。




ニャーニャに何があったと問うと、『ニャー、ニャー』って訴えます。








何があったのか何となくわかりました。








本当は患部も消毒してあげたいのですが、

人なれしていないので無理そう。








酷くならないうちに治ると良いのですが…。








男の子同志の喧嘩ってありますが、

男の子と女の子にも手を出すって…。

お外の環境が変わってきています。

また同じような事が起こるかも知れません。

最善策を考えねば…。


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

応援クリック、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の一会 -1-

2013-03-17 12:20:39 | グルメ
2月27日に浦安ブライトンホテルで行われた、京懐石 螢と

鉄板焼 燔(ひもろぎ)限定50名のコラボレーションイベントに

行って参りました!








会場まではこちらのカクテルが振る舞われていました♪








本日の厳選素材








万願寺とうがらし・京人参・黄人参・新筍・聖護院大根などなど。。。

好きな食材ばかりでうれしい♪








会場には大作の生け花があったのですけど撮り忘れました~



テーブルコーディネイト








メニューには素材などは一切書かれてなく、

シェフがお料理の説明をしてくれました。








乾杯はボランジェ♪








今回のコンセプトのビデオです。








蛍・燔 早春の便り (シャンパン)ボランジェ・ラ・グランダネ2004


先付はパプリカのムース 雲丹添えと

早春の蛤 潮仕立て。








香川のパプリカと北海道の雲丹を使ったムースです。








ウニがあまり好きではない娘を美味しい!

と言わせたくらい素材にこだわっています。

御椀撮り忘れてしまいました…ごめんなさい。





蛍・燔 春の吹き寄せ一皿に (白ワイン)鳥居平今村 キュヴェ・ユカ2004



八寸も一皿の中に両店舗のお料理が一緒に。








手前真ん中は海猫仕様♪








フォアグラは苦手なの。

でもこちらは気にならなく美味しかったのだそうです。
















蛍烏賊や筍、山菜豆腐など和のテイストと、

フォアグラや菜の花のキッシュ、フルーツトマトと蟹のサラダなど

鉄板焼のテイストが入った一皿です。

フルーツトマトを撮り忘れました~

甘くて美味しいトマトの中は蟹サラダでした♪



お飲物は手前がシャンパン、白ワイン・日本酒です。








燔 琥珀の夢心地 (日本酒) 満寿泉 ラモネ樽 純米大吟醸



黒大根と玉子豆腐のビーフコンソメ。








玉子豆腐はクリームと卵で作られ、コンソメは2度出しされた逸品!








蛍 素材への感謝








お造りは安曇野のわさび、そしてクエ・サヨリ、








影になって見えずらいので、本まぐろです。

取り囲むように花びら型の紅芯大根が華やかな一品です。








燔 海からの贈り物 春らしく (白ワイン)ヴーヴーレイ・ル・モン・セック2011


春告魚と呼ばれるメバルの白ワイン蒸し








黄人参や香川のお野菜が使われています。








海老は…忘れました~








九十九里のプチグールという葉玉ねぎ








料理長が今からこちらのお肉を焼きますと

テーブルに持って来てくれました。

こちらの牛肉はオリーブ牛と言います。








オリーブ牛は小豆島で育てられている讃岐牛で、

2011年3月から売り出される様になった若い牛。

出荷条件として出荷前2ヶ月以上、1日に100グラム程度の

オリーブの絞りかすを飼料に混ぜて飼育するのが条件なのだそう。

それによりでオレイン酸や成分が牛肉の脂に多く浸透され、

口どけがよく、脂があっさりした旨みが強いのにお肉になるそうで

今までにない和牛にしあがってくるのだそうです。








料理長が目に付けたお肉は香川のブランド「オリーブ牛」。

そして出てきたお料理に使われているお野菜もそうなのですが、

料理長自ら、香川県まで足を運び、実際の食材を確かめてきたそうです。

お野菜も良いものが揃っていたので、今回の食材として決めたのだとか。







かなり長くなったので2回に分けますので、

続きのお料理は明日o(^-^)o


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ

☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング