
今日のお天気は雨
のち晴れ
最低気温7度、最高気温は11度。
昨日は夜中に曇ってきて日付が替わった1時半ころ
気づいたら雨が降っていました。
朝も曇天でしたが9時くらいには雲間から青空が見えて来て
日中は晴れました。
そんな今日のいつもの場所。



最低気温7度、最高気温は11度。
昨日は夜中に曇ってきて日付が替わった1時半ころ
気づいたら雨が降っていました。
朝も曇天でしたが9時くらいには雲間から青空が見えて来て
日中は晴れました。
そんな今日のいつもの場所。

海は風があって風波が立っていました。

ちょうど満潮の時間で岸は水没。

水鳥さんが岸に上がるには波が邪魔しそうな感じでした。

お昼前から出かけていて戻ってきたら夕方。
帰りがけに幻日が見えていたのですが、
海に行った時は消えていました~

カモメさんが2羽近くを飛んで行って、

一羽はまた奥の方へUターンをして飛んで行きました。
昨日と同じパターンかな♪

手前側には渡り鳥さんはおらずで、1/4ほど奥に行ったところに
1羽のオオバンさんが手前に向かって泳いでいきました。

そしてヒドリガモさんも手前に向かって泳いでいきました。

中間地点手前。

ここにはヒドリガモさんが居て、いつもはもっと下の段に
居るのですが、今日は波があるせいか上の方に段に居ました♪

波打ち際にはオオバンさんが居ました♪

中間地点を越えたところにはやや多めの渡り鳥さんが居ました♪

今日は昨日と風向きが違うので、みんな海の方を向いています。

そして先ほどの奥の方へ飛んで行ったカモメさんです♪

ここにはヒドリガモさんが横並び♪

オオバンさんも居ましたが、海に居る子の方が多かったわ。
オオバンさんの羽が風で逆立っています。

そして沖から次から次へと

この場所へ飛んできていました♪

沖の方から陸へと飛んで行くカワウさんです♪

北西の空です。
風に吹き流される形状の雲が出ていました。

帰りがけのいつもの場所。

地平線上の雲で半分夕陽が隠れていました。

明日のお天気は曇のち晴れの予報。
風は収まりますが、気温は今日より下がって
10度に届かず寒くなりそうです。
・
・
・
明日は今年最初の満月です♪
2020年1月11日の午前4時半ごろに、月が今年最初の
満月となりますが、同時に今年最初の半影月食です。
全国で午前2時8分ごろから食が始まり、午前4時10分ごろに
最大となるそうですよ。
半影月食はわかりやすく派手に欠けるわけではありませんが
次第に暗くなる様子を楽しむのもいいかもネ。
ちなみに1月の満月はウルフムーンと呼ぶそうです。
そして1月12日は、土星と冥王星が山羊座でコンジャンクション。
山羊座でこの2つの惑星が重なり合うのは、実に500年ぶりだそう。
冥王星と土星のコンジャンクション自体がまれのことだそうで
1982年以来なのだそう。
ちなみにこの時期には、これまで歴史上の重大な出来事が起きていて、
第一次世界大戦の開戦、第二次世界大戦、60年代の中国での文化大革命、
80年代の大不況…これらはすべて、この配置の時に起きたものだそうですよ。
・
・
・
写真を撮り込むソフトがいきなり壊れたわ~
初期化をしたら、今までの写真を撮り込み初めまして
PCの動きがとっても重い~^^;
海から帰って来てからずっと画像を取り込んでいますが
まだ終わらないわ~┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
*****
ふと見るとLizちゃんがキャットハウスの上でまったり~♪

あれ?Lizちゃん、いやに手を伸ばしてないかい?

ノルウェージャンって前肢が短めなのですよ。
普通の猫ちゃんだったらこれが普通ですが、
Lizちゃんは伸ばしている感じなの。
その代わりに後肢は半端なく強いです。
もしかして今日はお天気が良くて陽が当たっていたから
お部屋の気温が高くなって暑いかな?

そんなに両手を伸ばしているといつもと違うから
変な感じがするわ~(笑)

そかそか、少しだけクールダウンなのね♪

ヘソ天じゃ、クールダウンしすぎちゃうから
今が一番快適ってって感じなのね♪

一年前はこんな記事を書いていました~!
当分は無理かもね~
飼い主が居ると特に無理~
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります
