goo blog サービス終了のお知らせ 

~Cat walk~

海猫さん家の日常+

金星の太陽面通過♪

2012-06-06 18:15:46 | その他
昨晩の天気予報ですと、今日は6時までが晴れで

その後曇って来て、お昼頃には雨になっていました。

しかし、昨晩1時頃にいきなりの大雨…。








全然天気予報と違うじゃない…。

でももしかしたら通り雨かも知れないし、

なんて思っていましたけど、朝まで雨○| ̄|_








もうダメかな~と思っていましたら、

11時半すぎに外が明るくなって来たので張っていました。


そしたら雲間から♪








ここまで明るいとフィルター無しでは撮れません。








金星がほくろみたいに見えますね~♪








でも、時間勝負なのでフィルター装着時間がもったいない!

肉眼で見えるのにフィルターを付けると、

暗すぎてシャッター下りないと言いますか

太陽を見つけることが出来ませんし、

太陽の光が強いとフィルター無しでは写せない。

でも雲間から一時的に太陽が出たというのが

希少な時間なの。

取りあえずはどうにか撮れましたので、

今度は余裕を持ってフィルターを取り付けたり外したり(笑)

金環日食の時と同じように忙しかったですσ(^ヮ^;)








上のお写真が11時40分くらいです。








そのうち曇って来て、








太陽が隠れてしまい、1時間弱、雨が降っていました。








その後雨が止み、12時41分です。








そして良いお天気になり、ここからはフィルター装着です。

13時4分








13時22分








13時34分








13時44分








13時47分








13時49分








こんな感じで最後の方はバッチリ見る事が出来ました♪

少しの間晴れていましたが、今はまたどんより曇っています。

今回の金星の太陽面通過は途中からしか

見る事が出来ませんでしたが、

途中からでも見る事が出来、ラッキーでした(^-^)v

次回の金星の太陽面通過は、105年後だそうですよ(^.^)~♪



☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ


☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食のようす♪

2012-05-21 16:08:36 | その他
今日の浦安は雲が多く全く見えない時もありましたが、

雲間から観察できましたのでその様子をUPします(^-^)v


浦安市における太陽リングの真円率は97.2%だそうで、

浦安市は金環帯の中心線に近いため、最大食の頃には

真円の太陽リングを見る事ができました♪



日食の始まり 6時19分 3秒

金環日食の始まり 7時32分 7秒

食の最大 7時34分37秒

金環日食の終わり 7時37分 8秒

日食の終わり 9時 2分53秒

金環継続時間 5分1秒


浦安市では最大食の頃、本州で金環日食が見られる

多くの地点とは異なり、太陽リングの左上側が

細くなるのが特徴だそうで、浦安市が中心線よりも

南側に位置するためという事です。

かなり真円に近いリングになるので、

パッと見、解りづらいとの事ですが、

それも注意しなから観察ですねo(^-^)o




6時46分…撮影失敗してるし~(爆)








いつもお日様を撮ると写るオーブのような光の玉に注目!

実際の太陽は右斜め上が欠けてきています。

光は左斜め下が欠けて写っていますね~

レフ版の関係なのかな、さかさまに写りました。



雲が出ているので、光が足りないとフィルター越しに

太陽を見つけられなくて一苦労(゜o゜;)








7時26分 どうにかフィルター越しで見えるように♪








また雲が厚くなり、フィルターを外し、肉眼で撮影。








かなり重なって見えるようになりました。








雲が薄くなったので、今度はフィルターを付ける!(汗)








フィルター外す!








いい感じになってきました♪もうすぐ食の最大です。








オーマイガー!微妙な明るさで、光が雲に反射して肉眼では無理!








これって太陽の環がとぎれとぎれになって

数珠玉のように見える『ベイリービーズ』かも!

雲が無かったらもう少しきれいに撮れたかな~








やけくそ、『ダイヤモンドリング』(笑)








食の最大の時の太陽です。

光って見えるけど暗い輝きで、幻想的♪








食の最大の時の光の玉も同じように写るんですね~w(゜o゜)w








晴天だったらかなり面白い写真が撮れたのかもね~

木々の木漏れ日の影を撮ろうと思っていたのですが、

太陽の光が足りなくって普通の影で残念!

その変わりと言っては何ですけど、

光の玉の変化は面白かったわ('-^*)ok



丁度この時だけ雲の間から見る事が出来たのですよ♪








左側の上、細くなっているかどうか解りませんね。








更に上の望遠レンズだったら確認できたのかも知れませんね~








また雲が出てきたので肉眼です。







ダイヤモンドリングのように見えますね~

でもこれは雲の関係でここが光って見えたのでしょう。







輪っかが見えて、雲の関係であちらこちら光ってみえます。







それはそれできれいです♪







これはきれいだった!








金環食が終わりました。








肉眼になったり








フィルター装着したりを繰り返し、








かなり忙しい観察になりましたが、








食の最大の時に見る事が出来てラッキーでした♪








良く見ると中央よりやや左側に黒っぽいのが写っていますが、

これは太陽の黒点です。








これが最初で最後になるやかもしれない金環日食でした♪








海猫は、金環日食を見るのは初めてです!

素晴らしい天体ショーを見る事ができ、ラッキーでしたd=(^o^)=b


娘の学校は観察したい人の募集を行ったら、

多すぎてしまって、結局見たい人は7時に学校に

集合と言う事になりました。

食の最大時には、かみんな拍手して、歓声を上げ、

楽しみながら見ていたそうですよ(*^_^*)



☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ

☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し前から水蒸気が出てます・・・

2011-05-11 00:12:51 | その他
5月6日の夜中に、3号機の水温が上がっているという

ニュースを思い出し、何気にライブカメラをみたら、

水蒸気が立ち込めて普通ではない状態。

日にちが変わって、5月7日の0時26分ごろ爆発みたいのが起こって

黒煙を吹いたのですけど、TVではその部分が放映されず・・・

その後、ライブカメラを停止。

なんでかな・・・


先ほど何気にライブカメラを見たら、水蒸気らしきものが出始めています。

もう勘弁してほしい・・・



5月10日 23時33分 福島原発ライブカメラより


3号機201105102333.3gp



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング