[算数合格]【算太・数子】(数の性質)灘中2002
*---------------------*
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
*---------------------*
(o^-')b
本日はこの問題にチャレンジ☆
2002年の灘中の[数の性質]の問題です☆
*---------------------*
(^-^)/
下の式の、整数Aを求めてね☆
A×(A+1)×(A+2)×(A+3)×(A+4)
=2441880
[2002年 灘中 3番改題]
*---------------------*
(*^ー^)ノ
有名な問題ですね。
テキパキと素因数分解出来ますか?
さらに、
その後はどう考えますか?
難しくはありませんが、
入試本番までには、
一度は解いておきたい問題ですね(^o^)/
制限時間は、
6年生でしたら
3分以内です☆
う山先生の予想正答率は、
50% です。
ではレッツ・ゴー!!
答えは、[17]です。
*---------------------*
□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]
【う山雄一】
[発行者web]
【算数合格トラの巻】
[著作]
【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]
【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ]
【算数合格トラの巻】
[ブログ]
【算太・数子の算数教室】(R)
□□□□□□□□□□□□
☆
最新の画像[もっと見る]
-
[算数]【中学受験】<う山先生からの挑戦状>[1993年問題・その7]【う山先生】 4時間前
-
解答[う山先生の分数]【分数1082問目】算数・数学天才問題[2025年7月25日出題]Fraction 1日前
-
[古事記](文学・歴史)通算689回【算太クンからの挑戦状・2025】[う山先生] 2日前
-
[う山先生の分数]【算数・数学】1082問目【う山先生からの挑戦状】[2025年7月25日出題] 3日前
-
[う山先生の分数]【算数・数学】1082問目【う山先生からの挑戦状】[2025年7月25日出題] 3日前
-
問題[う山雄一先生の分数]【分数1082問目】算数・数学天才問題[2025年7月25日] 4日前
-
【作曲9】【エネルギッシュ・ファン】[元気で楽しい曲を作ってみた]【う山TV(バラエティ)】[2017年10月5日] 5日前
-
【科学その1】[1円玉をお椀に入れる]【う山TV(スタディ)】[2017年7月2日] 6日前
-
[算数]【中学受験】<う山先生からの挑戦状>[1993年問題・その6]【う山先生】 1週間前
-
解答[う山先生の分数]【分数1081問目】算数・数学天才問題[2025年7月18日出題]Fraction 1週間前
「算太・数子の算数教室◆数の性質◆」カテゴリの最新記事
[算数]【中学受験】<う山先生からの挑戦状>[1993年問題・その7]【う山...
[算数]【中学受験】<う山先生からの挑戦状>[1993年問題・その5]【う山...
[算数]【中学受験】<う山先生からの挑戦状>[1993年問題・その3]【う山...
[算数]【中学受験】<う山先生からの挑戦状>[1993年問題・その2]【う山...
[算数]【中学受験】<女子学院中・数の性質>[2025年・注目問題・その9]...
[算数]【中学受験】<高槻中・規則性>[2025年・注目問題・その8]【う山...
【令和記念・平成プレイバック】(その21)[数の性質]【メルマガ021より】
記事のタイトルを入力してください(必須)
[算数合格]【算太・数子】(数の性質)灘中2011その2
[算数合格]【算太・数子】(数の性質)灘中2011