goo blog サービス終了のお知らせ 

中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]Goo☆ブログ

中学受験・算数プロ家庭教師[算太・数子の算数教室]のブログで~す☆
Goo☆ブログですよ♪( ´θ`)ノ

[算数合格]【算太・数子】(立体切断)『洛南中2015年』その1

2015年06月01日 16時45分40秒 | Weblog
[算数合格]【算太・数子】(立体切断)『洛南中2015年』その1
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日はこの問題にチャレンジ☆
『洛南高附中2015年』の(立体図形・立体切断)の問題です♪ 
※───────────────────────────────※

2015/06/01(月)

(^0^)/ 本日は【立体図形】【立体切断】の問題です♪

(問題)
次の立体の頂点は、
それぞれ1辺の長さが6cmの立方体の
辺の真ん中の点です。
この立体の体積は何立方cmですか。

[2015年.洛南中8番(1)]
[立体図形・立体切断]

※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今年、2015年の「洛南高等学校附属中学校」の、
【立体図形】【立体切断】の問題です♪
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『立体図形の
 センスは
 大丈夫かな♪』
です。

今回は難しい問題ではありませんが、
だんだん難しくなって行きますよ☆(^0^)/

[立体切断]を得意になって、
【立体図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
1分以内に正解 → 30%以下
1分以上で正解 → 40%以下
(÷3)を忘れて不正解 → 10%以下
です。

ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/

答えは、本日中(2015-06-01)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。

[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com

答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ

君はどのように解くのかな☆(o^-')b
(う山先生の解法は今週の指導にて)
(ネット指導でも解説予定です)

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日(日)のつぶやき

2015年06月01日 04時28分43秒 | Weblog

[2015年5月31日出題]【ブログ&ツイッター問題301】 [う山雄一先生の覆面算]算数天才問題 uyama0515.wordpress.com/2015/05/31/%ef… pic.twitter.com/kdHHVyt5pG


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解答[2015年5月31日出題]【ブログ&ツイッター問題301】[う山先生の覆面算]算数天才

2015年06月01日 03時46分35秒 | Weblog

解答[2015年5月31日出題]【ブログ&ツイッター問題301】[う山先生の覆面算]算数天才
※───────────────────────────────※
【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】
※───────────────────────────────※
(o^-')b
久しぶりの[う山先生式・覆面算]の問題です♪
※───────────────────────────────※

2015-05-31(日)
(o^-')b【ツイッター問題301】
本日は2015年5月31日です。
次のA~Hは、0~9のいづれかです。
A~Hで使われない、2つの数字を答えてね♪

531=AB×AB-CD×CD
531=EF×EF-GH×GH
AB>EF
 

♪( ´θ`)ノ【問題301】解答
531=90×90-87×87
531=34×34-25×25
 
【答え】使われてないのは「1と6」
(結構、難しかったかな♪)

※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ 面白くて、上級者用の[覆面算]を作りました☆
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導・算数天才
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://santakazuko.wix.com/uyama
http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/
[成績表・偏差値アップ]
http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/
[算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空
http://www.geocities.jp/san_yu_ki/
[仕事用フェイスブック]
https://www.facebook.com/kazuko.santa.5
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko
http://santakazuko.wordpress.com/
http://santa-kazuko.at.webry.info/
http://santa-kazuko.blogspot.jp/
http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする