goo blog サービス終了のお知らせ 

いっただきま~す

世界各国の美味しい料理を食べた~い
みんな一緒にたべよーよ

昇家

2011-04-21 08:20:50 | Weblog
********がんばれ日本!***********

今日もPOUCHからの記事です(外部リンク)
ちょっとこの記事は辛いけど、自分でもこんな気持ちになるんじゃないかなと思ったね。
被災者の本音ブログ

**************************



今日は”さんしょう会”のメンバータカチャンの誕生日会です。

お店は「昇家」でいっただきま~す


まずはおつまみに
ねぎ盛

これが旨すぎで食べすぎちゃいます。

定番の牛タン


通のハラミスジ


名物塩ホルモン


旬のオススメ岐阜県産けんとん豚バラ


ハラミ


玉子スープ


これも大好き
生せんまい


ここから生肉の大行進~
トロユッケ


こんなして食べます


焼くのはもったいない
イチボ


トモサンカク


生肉だけ食べにきてもいいくらい、どれも新鮮でうまいんだ!


そして本日のメイン!

なっちゃん手作りバースデーケーキ



いちごムースケーキですね。
なっちゃんにこんな特技があったとはびっくりだよ。
どっかのお店で買ってきたくらい、おいしかった。

タカチャンの誕生日会のおかげで、とってもおいしいお肉がいただけました。

だいすき

2011-04-20 08:31:37 | Weblog
*********がんばれ日本!************

今日もPOUCHからの抜粋です。(外部リンク)
世界からのメッセージ

****************************


先日呑み屋で仕入れた情報で、
僕がどうしても会いたい、”あの!あの先生”がちょくちょく来ると言うお店、

大寿喜」でいっただきま~す


お店を入ると・・・・・、

残念ながら今日は”あの先生”は来てませんでしたが、とりあえず注文。

ちょっと変わった魚の煮付け。
”えいの煮付”です。

全般的にコラーゲンの多い魚なんだけど、僕は身の部分を選びました。


そして、こちらは、今が旬の
”春の山菜天ぷら”

イタドリ・ヨモギ・タラメ・ノビル・コゴミ
女将さんが山に採りに行ったんだそうです。


”あの先生”がこないかな~っと、待って、まって、
どんどん酒がすすみ、

おつまみに、”ねぎとジャコと韓国海苔サラダ”



もうこれ以上呑んでしまうと、”あの先生”が来ても
まともに挨拶できなくなってしまうので、

”100円茶づけ”

一人一杯しか注文できないです。

これからちょくちょく覗きにこよう・・・・。

”あの先生”に会える事を願って。

奄美料理 てぃだ

2011-04-18 08:14:48 | Weblog
*********がんばれ日本!**********

今日もPOUCHからの記事です。

震災で生まれた心にのこるつぶやき

いったい、いつになったら地震は止まるのでしょうか。
不安な日々が続きます。

**************************



今日は、わざわざ車をすっとばして、
夜の大阪へ奄美料理を食べにいってきました。



ですが、その前に・・・・。


大阪といえば道頓堀。ちょっと寄り道して、
金龍ラーメン」へ。



そのあとは、移転問題でいろいろあった、
大たこ」でたこ焼きも。


せっかく大阪きたから、串カツもいっちゃうってことで・・・。

合格や」でいっただきま~す。


キャベツも甘くていいよ!ジャンボ串カツはこんな感じ。


まいど、おおきに



さてさて、今日の目的地「てぃだ」でいっただきま~す

オリオンビールには”島ラッキョウ”がよく合います。


こちらは”もずく天ぷら”


”石垣牛のタタキ”

奄美とはちょっと違いますが、これめちゃくちゃ旨い!

石垣牛つながりで
”石垣牛のハンバーグ”



お次は、
”自家製スモークの盛り合わせ”

南国の魚から、チーズまでいろんなスモークが楽しめます。

こちらは”牛すじのオムライス”


これは”モズクそばサラダ”


"ニガウリの豆腐炒め”(沖縄で言うゴーヤチャンプルーですね)


お店の店員さんおすすめ”アンチョビじゃがバター”


奄美大島へは行ったことないけど、
きっと、南国特有の時間が流れているんだろうな~。

南国へ行きたい・・・・・。


2011-04-12 12:16:38 | Weblog
*********がんばれ日本!***********

純粋にこんだけ出来る年下に負けたと感じます。
(外部リンク POUCHの記事です)
亀田興毅」やるじゃん!


***************************


ちょっと最近仕事終わるの遅いんです。

疲れた体にエネルギー補給のため、大須にある「月」へ行ってきました。
このお店は高知出身の方がやってるお店で、大須のすっごい細い路地でやってるお店なんです。
店主は僕と同い年なんだけど、元気がよくハスキーボイスの”はちきんさん”です。


9時を回っていてお腹ペコペコだったから、
まずはがっつりと”鉄板カルビ焼き”



このメニューなかなか面白いよ!

”たまごステーキ”

単純に玉子焼き焼きなんだけど、
隠し味の出汁が旨い!そしてふわふわで、新しい玉子の食べ方だと思った。


お腹も満たされてきたので、
あとは”カニミソ”と日本酒でチビリチビリ・・・・・。




明日への活力を養いに今日も夜な夜な徘徊です・・・。

YO-YO-YOUHEI

2011-04-08 08:26:24 | Weblog
**********がんばれ日本!*******************

本日は”ミクシィニュース”からです。(外部リンク)
クリック↓↓
江頭2:50 物資支援

************************************




名古屋のラジオDJや、名古屋グランパスなどのスタジアムDJの

YO!YO!YOSUKE」さんがオーナーのお店

居酒屋 利休」でいっただきま~す

この外観がなかなか面白いでしょ?

利休だけに、茶碗・お皿に凝っている・・・・・か、どうかは分かりませんけど、このコースター欲しい。


おでん・サラダは普通ですけど、
  


”豚山”とか、”肉巻き三人衆”とか、
  
変わったネーミングがあったり、



”琉球紅芋ころっけ”や”島唐辛子餃子”など
  
ちょっと変わった食材使ったりしてます。


”ちぢみ”や”あかしゃ海老の唐揚げ”は
  
おつまみに最高。


”肉巻きおにぎり””天むす”など
  
ちょっとご当地グルメをアレンジするなど、

若者向きのお店です。

DJをやってる方だけあって(?)、店内のセンスなどなかなかいいよ。

僕らの入った3階の個室は、プロジェクターがついてて、DVDなんかも流せるから、

プチ打上げなどに使えますね!

龍馬

2011-04-07 08:20:42 | Weblog

**********がんばれ日本!*******************

本日は”POUCH”というサイトからです。(外部リンク・音がでます)
クリック↓↓
おなじみ「ぽぽぽ~ん」のCM

************************************



今日は名古屋で高知出身の人間があつまるお店

おなじみの「龍馬」で、こじゃんと飲むき!



高知と言えば!”

”鰹のタタキ”じゃき

ニンニクと一緒にたべちゃりよ。

今日は、鍋を注文。

龍馬・鍋のキーワードがそろえば・・・・?

”軍鶏鍋”しかないやろ~。

どうぜよ!?

龍馬さんが暗殺される晩に、食べようとしていたのが、

この軍鶏鍋ながちや!

ここに来るとぜったい日本酒を飲んで・・・・、飲まされるがよね。

北川村出身の中岡慎太郎にちなんだ

”慎太郎”をいっただきま~す。



今宵も高知ゆかりのメンバーと、高知の料理、高知の酒で、大酔いぜよ~。



アニキ餃子

2011-04-06 08:24:50 | Weblog
**********がんばれ日本!*******************

本日は”POUCH”というサイトからです。(外部リンクです)
クリック↓↓
「届けみんなの元気玉!!」

************************************



そう人は僕を”アニキ”と呼ぶ・・・・。
(”初老”とも呼ばれるけど・・・・)


僕はただのアニキですけど、

あの人は完全な”アニキ”だよね。

それは”哀川翔”さんです。

アニキがプロデュースする餃子。

その名も”アニキ餃子”


野菜がしっかり入っていてとてもおいしいです。



北海道 月形町の野菜を煮込んだ、自慢のスープで作るラーメンも

おいしいですよー。



女子大で飲んだ帰りの定番になりそうです。

沖縄

2011-03-25 08:12:53 | Weblog
昨日生保に入りました。
これで、成人病や入院しても大丈夫なので、”呑みブログ”・・・じゃなかった、”食ブログ”続けられそうです

では、いってみよー!

月に一度は必ず顔を出す「泡盛大国」で今日もいっただきま~す



このお店のすごいのは、自然と三線の弾き語りが始まったりするの。

踊りだす人もいるし、お客さんも次々と三線を引き出すし・・・・。

もう完全に南国気分なんです。

今日はなにやら珍しい物を食べさせてくれました。

”すくがらす”



塩がよーーく効いてます。



南国に行きてーー!海に入りてーー!


ボケーーーっとしてーーーー! 休みがほしい。

プチ同窓会

2011-03-23 08:09:21 | Weblog
今日は地元の友達とプチ同窓会。

小学校からの仲良しで地元にある「餃子王」で、いっただきま~す。

餃子王ですから、当然餃子を注文!


水餃子もいっちゃうか。


バンバンジーサラダ に レバニラ


エビチリ に もやし炒め



チャーハン


もっと違うもの頼めばいいのにね・・・。完全にオヤジ化してるよね。

最近地元で呑む事が少ないな。
地元を活性化させなくちゃいけないのに。よし!4月は「地元呑み強化月間」としよう!


あっぱれ!

2011-03-18 08:05:08 | Weblog
最近大ジョッキによく出会います。

今日は、「あっぱれ哲也の台所」でいっただきま~す


友達のオススメで今日は”平安通り”まで遠征です。

しかし、来てよかった。

地下鉄の駅からちょっと離れてるんだけど、

店内は満員なの!

それもそのはずよ!

どの料理も安くて!多い!旨い!

”ホテルイカ”がこんな来ました・・・・・・。


”刺身の盛り合わせ”も舟からこぼれてます・・・・。


”牛肉のたたき”もいっぱいです。



”白子ポン酢”が旨いかった!


”筑前煮”はおふくろの味やね。


いやーわざわざ平安通りまで遠征した甲斐がありました。

今度は大人数でこよーっと。