B-1グランプリin小倉」へ行ってきました

B-1グランプリを知らない人は居ないよね? 俗にいうB級グルメの大会です。
記念すべき最初の一食目は、
「
大村あま辛黒カレー」と「
田川ホルモン鍋」
続いては、
「
日田やきそば」、「
延岡発祥チキン南蛮」
開催地代表「
小倉発祥焼きうどん」
「
久留米やきとり」
ここからは「http://www.kb1-kokura.com/kokurabq/」のご当地グルメです。
(B級グルメとして、世の中に出ていくご当地グルメの事ね)
”芋洗坂係長”も応援に来てました。「門司港チャンラー」
「八幡ぎょうざ」 「宇佐からあげ」 「名護すば」
まずは1日目にしてこれだけ食べました。
もう満腹。腹がはち切れそう・・・・。
続いて、2日目に行ってみよー!
B級グルメの人気者「厚木シロコロ・ホルモン」とBQ食KINGの「直方焼きスパ」
そして!
これは会場内のあった”地元いちばんキタQ広場”(北九州が自慢する物がいっぱい出展していました)に、
北九州の名物「豊前海一粒牡蠣」の蒸し牡蠣と「豊前海ガニ」で出汁を採った地元野菜いっぱいの汁。
そして北九州のご当地企業を代表して「やすかわくん」
「やすかわくん」がつくるのがこのソフトクリーム!
動画もあるので、ぜひ見てね。
自分で撮った動画が横向きなので、「
安川電機のHPから、やすかわくん」を見てね。
このやすかわくん、名古屋に来てくれないかな・・・・。毎日会いに行くのに。
さて今回はB-1グランプリのお決まりの、順位を決める事は震災を考慮して開催されませんでしたが、
僕が選ぶ一位は・・・・。
「
田川ホルモン鍋」です!
この大会は本当に楽しい。いろんな地方のグルメを食べながら、その土地へ行ってみたくなった。
我ら名古屋のソウルフードはなんだろうか・・・・?
個人的には「手羽先」なんだけど、
名古屋駅のホームで食べる「きしめん」も忘れちゃなんないよね。
九州へ行く前に食べた「名古屋コーチンきしめん」です。
名古屋のご当地グルメを食べに、名古屋にもお越し下さいね~。