goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪おかんの暇つぶし

おバカな家族とおバカな子どもたちの名言、毎日が喜劇です。
おもしろ日記色々取り揃えています。

栗きんとん作ってみた

2020年10月17日 11時36分00秒 | 日記
先日おとんの妹さんから
頂いた栗で
栗100%の栗きんとんを
作ってみました




形が不揃いなのは
ご愛敬として😅
甘さ控えめで美味しかったです
毎年自然の栗は虫との闘いで
冷や汗ものですが
今回は先に怪しい栗を選別したため
うにゅくん(栗虫の幼虫)
とのご対面はなく
ほっとしました
秋の味覚の栗も堪能できそうです



今年も秋がやって来た‼️

2020年10月09日 12時39分00秒 | 日記
今年も我が家に秋がやって来た☺️
毎年お義母さんからいただく
国産松茸

栗はおとんの妹さんからの
頂き物🎵
ありがとうございます💓
松茸ご飯 茶碗蒸し お吸い物
と堪能させていただきました



茶碗蒸しは松茸の存在感を
上げるため
大胆に大きく切りました
スが入ってしまったのは残念😅
年一回の最高の贅沢です
美味しかった😋🍴💕



発見‼️

2020年06月11日 14時43分00秒 | 日記
事務所の前にひまわりの種をまいたおとん
すくすくと成長して蕾ができてきた


あれ❔
何かいてる
ちょっと前までてんとう虫の幼虫がモゾモゾしてるな
と思っていたら
サナギになってる
いつ羽化するんだろうと
楽しみに見守ることにした
その何日か後
コロナの影響で仕事も暇になり
おとんが倉庫で休憩していると
おとん「あれっ?何か出てきた」
との声
機材の隙間から何かが出てきたらしい
おかん「何?何?」
と見に行く
おかん「えっ⁉️何?」
おとん「カニや‼️」
おかん「嘘やん、何でこんなとこに」
あわてて写真を撮る

慌てたのでブレブレ😅
埃まみれになってるので
大きな蜘蛛みたい
おとんが水をかけてやる

おっ❗カニらしくなった
しかし何でまたこんなところに
どこからきたんや
謎です…

カニ騒動の週明け
まだてんとう虫はサナギのまま


もうすぐかなぁ…
サナギの色からオレンジ色の
てんとう虫かと思っていたら
娘が
「これは黒いてんとう虫やで❗」と
おかん「嘘やん‼️(何でも始めに嘘やん、という大阪あるある)」
調べてみると本当だった
翌日おとんから画像付きでLINE
おとん「割れておらん」
むっちゃ綺麗にむけてる…
葉っぱの陰とかにいてへんの?
と聞いてみたけど見当たらないとの事
飛んでいったんかなぁ~と
残念だったけど
おかんが翌日事務所に行った時
いてた❤️
艶々の黒いてんとう虫が
やっぱり黒いんや
サナギの色とは関係ないのね
無事に羽化できて良かった☺️
ここ何日間はてんとう虫やら
カニ騒動やら
暇つぶしができて楽しかった‼️
あとはひまわりが咲くのを
楽しみに待ちます😃




おうち居酒屋 始めました‼️

2020年05月04日 15時22分28秒 | 日記
自粛中なのでおうちで居酒屋
始めました‼️
冷蔵庫の在庫処理も兼ねて
娘と料理を考えて
娘がメニューを作ってくれた

買い足しは
マグロとソーセージのみ
居酒屋「MOTO」開店です☺️
ずらっと並べる一品料理

ドリンクも揃っています❗














お客さん、全メニュー制覇ですかぁ~
お腹いっぱい食べたので
翌日近くの公園をウォーキング
しました






明日は何しよう🎵




おとんと共同作業

2020年04月17日 12時44分32秒 | 日記
コロナの影響で仕事が減って
時間があったので
おとんと共同で制作してみました

始めに針金でメガネを作って遊んでたおかんが
おかん「なかなかいい出来や、何かに掛けてみたいなぁ~」
と回りを色々見回していると
おとん「これは?」
と配管継手のチーズを出してきた。
こんなやつ

仕事柄部品は色々そろってる😀

メガネをかけてみると
なかなか、安定しない
そこでおとんが耳付けよって言って
ネジで耳を付けてくれた
かけてみるとバッチリ‼️
おとんが「口がないなぁ~」
と言うので
おかん「ここにベロつけたらいいやん‼️」
とベロを付ける
あとは髭や、蝶ネクタイや、とだんだんエスカレート
帽子もいるなとおかんが厚手の紙で制作、おとんがスプレーで色付け
出来上がったのが


インクが乾くまで
おとんが針金でギターの枠を作り、おかんが枠に合わせる厚紙を試行錯誤
ちょうどさっき食べたチョコレートの包みが綺麗だったので
これを厚紙に貼り付ける
(ちなみに蝶ネクタイもチョコレートの包み紙)
完成したのが




おとん「何か帽子で顔がくらくなるなぁ…」
とつぶやいて
新たな部品を持ってくる

これを帽子にすると


おとん「こっちの方が断然いいわ‼️」
とおかんの作った帽子は
ゴミ箱にポーンとボツにされた😭
たしかにそうやけど…
こんなんあるんなら
はよ出せー‼️
せっかく作ったのに…
かわいそうなおかん

別の日は
メーターのガラスの部分で
ステンドグラス風ペーパーウエイトを作りました



これは家でおとんも娘も作ってみた



楽しいこと見つけてコロナを
乗り切りましょう‼️












我が家の外出自粛の暇つぶし

2020年03月29日 15時05分17秒 | 日記
コロナ影響でお出掛けできなく退屈なので色々楽しんでみた
初めは娘主催のイチゴ狩り😀
ネットで調べたらしい



イチゴをぶら下げる為に
洗濯物をはずされた…




練乳を付けて美味しく
いただきました
後日、次はこれ作る‼️
とはりきったのが

ウイスキーのイチゴ漬け
炭酸で割って飲んだ

おかんは野菜の再生栽培をやってみた
水菜と人参


青ネギ‼️




水菜は途中で葉っぱが痛み断念
人参はなかなか伸びない
ネギは毎日すくすく伸びている

あとは文旦の皮で
文旦ピール
4日間頑張って干しました


皮のほろ苦さとお砂糖の甘味が
お茶受けにぴったり😆

せっかく野菜干しネットを買ったので
次は干し芋に挑戦中❗


あと2日ほど干せば出来上がり❤️
うまくできるかな
楽しみ🎵



ラッキー

2019年10月19日 10時53分00秒 | 日記
先日息子がクレーンゲームで
カプリコを大量ゲット‼️
10本ほど食べても
まだこんなに残ってる



おとんとおかんは一本は
多いので、下半分か上半分かで
分けっこ😊
これにも好みがあり
おかんは下半分が好き❗
今朝、朝食のあと息子が
一本食べようとしたところ
息子「顔付いてる‼️」

カプリコって顔付きあるんだ
可愛い😆
おかん「食べにくいなぁ〜」
と言ってるそばから
パクっと息子に食べられました😭
でも何か朝からラッキー‼️
調べてみたら色んな顔が
あるらしい🎵
次食べる時楽しみ❤️



淀川花火大会

2019年08月11日 20時06分37秒 | 日記
淀川花火大会に行ってきた
午後2時半から娘と土手で場所取り
毎年これが一番つらい😱
今年は風があっただけましだったけど…
それにしても、今年は去年より早く着いたのに
場所はいつもと同じような所
皆、いつから場所取りしてるんだか😅
でもこの辛さも花火が始まると
「あぁ、来年も頑張ろう‼️」
というきになる

今年は10号玉5発一斉連続打ち上げでのオープニング
何でも関西初とのこと

確かに一発目から大きいの上げたなぁ~
と思っていたけどやっぱり‼️

あまりにも花火が大きすぎて
画面に入らない😅















打ち上げ場所が近いので
爆音は身体で感じられます
真上に上がったりするので
首が痛い😱
場所取りと、帰りの混雑を我慢すれば素晴らしい花火が
楽しめます‼️








冷蔵庫の危機❗

2019年04月02日 15時47分42秒 | 日記
先日の朝、パンに塗るために
冷蔵庫からバターを出してきて
10gぐらいに切り分けようと
バターナイフを入れると
いつもなら固まっていて差し込むのに力がいるのに、なぜかスムーズに
❔❔❔
おかしいと思いながらも朝食の準備
とりあえず皆が食べ始めてから
やっぱり気になり、冷凍室を開ける
冷凍室は冷たく、食材はちゃんと
凍っている
冷蔵室を開けると冷えていたビールや牛乳がいつもよりぬるい❗
おかん「えっ⁉️壊れた⁉️」
あわてて他の食材をさわると
全部冷えが悪い❗
おまけに何か冷蔵庫の音が静か…
ファンも止まってる
耳を当てても物音がしない❗
ヤバイ😱壊れた⁉️
おとんに
おかん「なぁなぁ、これ冷蔵庫止まってない?」
おとん台所まで来て確認
おとん「止まってる、壊れたんちゃうか」
おかん「でも、冷凍室は凍ってるで、冷蔵室だけ止まるってことあるん?」
二人で冷蔵庫の後ろや側面を叩く
(昭和の電化製品か‼️)
うんともすんとも言わない冷蔵庫
おとん「壊れたな、電気屋に来てもらわな」
おかん「えー、今日出掛けるから家あけるのに」
そう、おかんはこの日親戚とホテルのランチの予定が…
これだけはキャンセルできない、
てか、絶対キャンセルしたくない (笑)
おとん「もう、買って何年たつねん」
おかん保証書の日付を確認
おかん「平成13年になってる、もう18年目や」
おとん「電話したら、新しいの買えって言われるな」
おかん「えー、大出費や‼️」
おとん「一回コンセント抜いて差し直したら?」
おかん「そんなんでなおるかぁ?
パソコンの再起動じゃあるまいし」
おとん「まぁ一回やってみたら」
おかんコンセントの前の物をのけて
抜いて差し直す
…….… ドキドキ
ウィ-~ン
おかん「あっ😃 動き出したんちゃう?」
二人で冷蔵庫に耳を付け
おとん、おかん「動いてる‼️」
おかん扉を開けてファンを確認
おかん「あかんわ、またファン止まってる」
おとん「はっ?扉開けたらファンは止まります」
おかん「えっ⁉️そうなん?」
おとん「当たり前やろ‼️」
今頃気づいたおかん (笑)
しばらくは気にして音を確認
何とか大丈夫そう
無事お出かけもして、夕方帰ってきて確認したら
ちゃんと冷えている
良かったぁ〜
ほっとした
おとんから冷蔵庫買い換え積立てしとかな時間の問題やで、とのお言葉
電化製品っていきなり前ぶれなく
壊れるから恐い😱
とりあえず暫くは大丈夫だと思いたいおかんです

生き返った冷蔵庫に拍手のポチッと
お願いします