Simple Natural に憧れて

シンプルでナチュラルな生活に憧れます

夏休み前の面談

2008年07月11日 | 家族
娘の個人面談に行ってきた。
二者か三者か選べたので、二者面談にした。
というか 三者面談ってなんかしゃべり難くて、あまり好きじゃないし・・・
いつも話した内容の概要は、娘に伝えるので問題もないしね

担任からは、「学校生活はどうですか?」と「志望大学はありますか?」ぐらいでした。

学校は、すごく楽しくらしく(特に部活ね♪)、充実した生活を送ってる。
娘は、最初部活の友人の話ばかりだったけど、クラスの友達の話も少しずつ出てきて
クラスの中での自分の位置が決まってきたみたい。
先生は、友人関係をわりと把握していて、「わりと良く見ているんだなぁ」という印象を受けた。

志望大学に関しては、まだまだ未定というか
学部も絞りきれない状況かな
特に行きたい学部があるわけじゃなくて、消去法で文系は無しなかぁという程度
理系でも、理学部?薬学部?工学部?農学部?どれよ?という感じ
でも この夏休みにオープンキャンパスに行くので、少し絞れるようになるといいなぁと思っている
(オープンキャンパスに行ってレポートを書かなくてはならないらしい)
やっぱり目標が有ると無しでは違いますからね

しかし
この夏娘は、めちゃくちゃ忙しい。
合唱部のコンクールやら文化祭に向けての練習
兼部しているもう一つの部活でも、文化祭の作品を作らなくちゃならないし
クラスの催しの(映画を作るらしい)の事もあるし
当然宿題も出るし、学校の補習もあるし
毎日のように、弁当持ちで学校に行くことになりそう

はぁ 私の弁当作りは、夏休みなのに休みにはならないのねぇ・・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちも面接でした (さだ)
2008-07-15 21:43:36
今日、うちも中学の娘の3者面談だったの。
英語が5だったら携帯GETだったけど、今回も残念でしたぁ。
発表嫌いな娘は発表が△なんだそうな…。
それじゃあいくらテスト頑張っても、英語で5は無理だろう。
高校まで携帯はない方が良いと思ってるので私としてはラッキー♪

志望校とか聞かれて、一応希望を伝えてきたけど、
一応内申点では合格圏内、中間期末と比べて実力テストに弱い娘なので、
本番のテストは若干不安ですと言われてきました。

夏休みの目標が「11時までには起きる」なんですけど、こんな子初めてです。
夏休み中、毎日自由時間を4~5時間も取ろうとしてる子も一人だけです。
受験生なので・・・と言われてきた。裏表のない計画表を提出したらしいです。


学校での様子は、最近はすっかり慣れたみたいで、
毎日楽しそうに、女の子達と「ぺちゃくちゃ」「いちゃいちゃ」してます・・・って男っ気無いと思ったら、そっちぃ~???
何かと発見の多い面談でした。
返信する
さだちゃんへ ()
2008-07-16 22:28:10
娘さんは、学校に慣れた様子で良かったね~
やっぱり中学での転校は、心配ですからね
でも順調で、よかったよかった
あとは、受験に向けてまっしぐら(?)かな

表裏のない計画表・・・
さすがです(笑)
でもうちの娘、昨年の夏 計画表はなかったけど
11時までには起きるとか、自由時間4~5時間って普通でした(笑)
受験が終わって、娘のイラストの絵が上達していた事にびっくりした次第です(笑)

男っ気 うちの娘もないです(いいのだろうか?)
というか 男の子でもよく話す子は、結構いるみたいなのですが、全然色気がない
中性的な娘で、誰に対してもあまり態度が変わらないというか、マイペースというか・・・ね

とりあえず、お嬢さんに「大変だろうけど、受験勉強頑張ってね」とお伝え下さい
返信する

コメントを投稿