goo blog サービス終了のお知らせ 

さなえのひとりごと

愚痴をお笑いにして明るい老後を夢みる甘ちゃんの思いを綴ります

 

箱根🚘行き帰り 

2021年11月20日 | 国内旅行

横浜から箱根へのルート 

海側と(国道一号~西湘バイパス)山側が(東名高速~小田原厚木道路)あって

カーナビは渋滞情報で回避したルートを推奨してくれましたが

娘は海老名サービスエリアに寄りたい願望

合点承知の助

サービスエリアって小腹に応える匂いが漂ってきます

下りの名物🍈メロンパン🍦スイーツ

上りは成城石井 BENTO お惣菜 デパ地下みたいな品揃え

海老名サービスエリアは日本一 表示されてました 

❓世界一言語の案内 

東名高速 渋滞中と知りながら運転・・・実は

箱根湯本駅前の道 平日でも混雑してました

家から 順調ならばノンストップで2時間

今回は休憩時間をいれて~片道5時間かかりました

車内は賑やかだったりお昼寝タイム

安全運転の自分を労りました

~続きます~

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日箱根へ | トップ | 箱根を観光 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
箱根行き (池 千之助)
2021-11-20 20:27:57
さなえさん、こんばんは!

箱根行きでのドライバーさん、お疲れ様でした。
まあ、さなえさんのことですから、
ぶっ飛ばしながらの運転は避けて、
安全運転で行かれたことと思います。

海老名サービスエリアは、よく東名高速が渋滞している時、
すぐ満車状況になるようなイメージをもっています。
それだけ、素晴らしいSAになっているのでしょうね!

次回も箱根ドライブの話題のようですので、
楽しみにしています。
返信する
池 千之助様 (さなえ)
2021-11-20 23:47:57
池様 こんばんは☆いつも💬ありがとうございます
渋滞中の運転はご勘弁と言いたいところを頑張りました
運転はおっしゃる通り 慎重になりました
若い頃のようにはいきません

海老名サービスエリア 自分も寄りたかったので 楽しめました
信州の安曇野サービスエリアから見た雄大な夕焼けが目に焼き付いてます
夏の夕陽は燃えているようで 絶景でした
🆍巡り好きです

箱根のブログを3回に分けようと思います
思いの外 画が撮れてませんでしたが ごちゃ混ぜで頭が混乱してしまいました
明日予定です
お付き合いくださいませ

大相撲ですが
御嶽海いいですね
この調子で頑張ってほしいです
応援にも熱がはいります
期待しましょう 
返信する
サービスエリア (akira)
2021-11-21 09:36:31
さなえさん、お帰りなさい!

箱根は家からは結構近いのですね!

旅行ではサービスエリアでの買い物、食事も楽しみの一つですね
地方の特産っ物を眺められ、珍しいものを買うのも楽しいです

娘さんとお孫さんの旅行、賑やかで楽しい旅良かったですね。
返信する
城下町松代 (akira)
2021-11-21 09:52:52
池 千之助さんへ

晴天が続き、紅葉見物に出かけています

真田十万石城下町松代
象山神社懐かしく拝見させて貰いました
綺麗な紅葉、お城までの道も紅葉で彩られてると思います

山寺常山邸の紅葉も素晴らしいですね!
此処は行きそびれたので興味があります
機会が有れば一度訪ねたい所です

関西の紅葉、今年は暖冬のせいか色付が何処に行っても悪い感じです
未だもう少し関西の紅葉は楽しめそうですが!

今場所の御嶽海安心して見られますね
遠藤にはもう少し頑張って欲しいです!
返信する
akiraさん (さなえ)
2021-11-21 12:38:07
akiraさん いつも💬ありがとうございます

高速道路のサービスエリアで休憩時間も楽しみにしてました
コロナ禍で自粛生活の反動もありです
これからボチボチお出かけ出来るようになるといいのですが
海老名サービスエリアは行く度に進化してます

akiraさん
お元気で外出されてホント良かったです
西の方から進んでますね

奈良県~若草山これから見頃ですね
ブログを毎日楽しませていただいております
これからもよろしくお願いします
返信する
サービスエリアって (まつ)
2021-11-21 17:30:02
楽しいですよね
海老名SA、行きました
ここだけの行き帰りでもいいくらい。。。
そうなんです。
まるでデパ地下
以前、こちらで北海道物産展の“とうきび”(?)のお菓子買って帰りました。
海老名まで行って北海道のお土産(笑)・・・でした
返信する
akiraさんへ (池 千之助)
2021-11-21 19:30:33
akiraさん、こんばんは!

奈良の景色を大いに堪能させていただいております。
若草山にも鹿が登って来るのですね!
そんなに標高も高くなく、登山慣れした方でしたら、
気軽に行ける山になっているのでしょうね!

でも、ここからの下界の街並みの景色も、
なかなかのもんで、いいですね!

それにしましても、石段の長さは結構あるようですね。
恐らく登り下りは、足腰がパンパンになってしまいそうですね。

奈良公園の紅葉は、見応え十二分になっているようですね。
返信する
まつさん (さなえ)
2021-11-21 21:07:29
こんばんは☆いつも💬ありがとうございます
雨音です予報通り降り始めました

海老名サービスエリアの名物ってメロンパンぐらい?
そうそう名産品って…?なんだかなぁ
静岡産が豊富でした
上り(帰路)には夕飯と翌朝の朝食のパンを買い込んでました
北海道産はどこでも人気ですね
食いしん坊にはたまりません
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事