goo blog サービス終了のお知らせ 

禁制!)北花園さな競馬ブログ

競馬日記です!!難易度高いかも知れません!

おもろいはなしだっちゃ

2021-08-06 00:09:36 | お読みもの

うぬぼれってあって、ひとつのそれが広範囲に多く影響お及ぼす話し尾、しよう。

 

そいで、(自惚れとわ、ダッサイもんで)ここいら

大地の星(地の星)

っで、主とな~るわわいらの

田んぼ

であり、よ~耕してよ~お酒にして飲むべし!っと、こうなる。そいで、ぼくが常言う、次に(いつか)訪れる星

火の星(火星)

っで、ぼきわ上の

 

さな:1つの自惚れが、広範囲に多大な影響お及ぼす。

 

の、通り、この大地の星の汚点(よ~田んぼ耕さん酒飲まん)が、次の火星に入ったとたんに、あんの大きく火の気が満ちている星でわ、

・あこの自惚れ落第点が響き、こな大きな火の星活動でわ、そこうま立ち回るわできん。

っと、こうなるる。

まあ、すべてわつながっていてね、1つの自惚れが響いているわっけ。火の星の次お隣に`水の星`があり、火(の星)とわお友達だが、火の星でできん部分が水星でもういかいでるわっけで、ここもまあ落第といていいわっけ、、

 

そな

大地の星

火の星

水の星

と、3つあり、こな3子の落第点お持てしてわ、つき゛ちょと離れおとずる

金の星

で、そな金の星の厳しさの前でわ、3つの落第点わ通用せず、そうそう落第なわっけ、、わかるだろか?

 

 

だからたなあ、1個の自惚れってたかがの1個の過ちに感ずるかもだが、実話はなしわこうなっている、、進むにどんどん傷わ広がり、取返しがつかん。こいうが実話世の中でR。いやいや、いつでも真面目にやってないかん。


おもろいなっ!おはなし

2021-07-22 20:56:32 | お読みもの

ぼきわ、むかしに、、、、

お水が流れる水門脇(じゃなく、、)水門に掛かる水葉(アイビー)が風に靡いている様子おみる。なんの変わらない景色お1個見ているだけに思うが、どうもぼくわそんときに(風が上方から吹いているお感じ)

さな:あれ。風が上から吹いているけど、、どうも、上から、、?(様子が変に思い)

もしかすると、アイビーお吹かす上方からの風わ、、もしかするとお空の上に何かあってそれで、吹いているんじゃないだろな?

お空の上?もしかすると、お空の上に、、、、この風、、もしや、、。

 

っと、ぼくわにわかに信じがたいよなお空のお上もしやの、天空城のありかこいお見定める、、。

 

 

 

それで、ぼくわそな大空のてっぺんにもし大城があるならば、でわどうやってその天空えっと、辿るか、、思案に耽る、、。それで、水辺お様子お見て調べるに、ぼくわふと(目前の流るお水に目おやり)

さっな:どうやてか?、この流るお水おもっと軽くすれば、、

っと、もしや流るお水に沿いてお水の性質に、、(ふわっと

 

 

ぼくわ、目前お流るお水お、、、、、かる~くして、!、、あはは!なと、天にもぉ~、、(かっつあい!!)

 

 

 

 

そいで、お空の高くにいにしえの古城わあたか?、っと言えば~~、ご承知の通り!あたのだ。


はしりがき

2021-07-22 20:15:52 | お読みもの

前にっだ!ぶろぐ(あるところ(壊れる。ムカ

ぱらどっくす是

こないな問い掛けお持て、、(ま、真理)

・・

(割愛)

 

・・おいらじゃないおいら

こんなキーで、ぼきわっだ!(軽く走り書きであるで、)

本来ありえん(そらそう)、どうやて?っと言う、

・・おいらじゃないおいら

っが、`どうやって?`こなあるとこにあるか?、こいおぼきわこな(ありえんはずのもんお、あろうとする!)離れ技

 

さっな:ぱらどっくす是!

 

 

こないな呪文お用いて、ぼくわ本来ありえんもんがあるもんお認めるいわば、

ぱらどっくす是領域

お、持て、問い掛け

いざ!・・難問1!

こいお、解決させったことがある。

 

 


お上の話し

2021-07-19 05:45:26 | お読みもの

梵天さっま、!にも、悩みはあるようである。そいわ、やはりあほな東京県のばっか敵(やくざちん)に、あるとっころがふるで!ぼきが、だな゛~!!(そいえば、昨日返り道仏の般若波羅蜜多およー見ていて、!)

 

仏の般若心経般若波羅蜜多が世の全てであるとこわあて!)

さっな・般若心経般若波羅蜜多お、やっていれいばいいんじゃないか?

っと、いえば梵天さっまも、

梵天さっま・般若波羅蜜多わ得意で!)にゃんだ!、大好きな般若波羅蜜多お、やっていれいばいいか!

っと、日頃梵天さっまが言う、

`よう遊べ!`

に、掛かり、梵天さまわ気掛かり悪の処遇に一つ答えお出すように、素直おお納得、まあ悪たるもんの簡単な問い掛けであるけれど(そいがなかなかわかりずらくて)、答えお見つけ出す。世わ安泰、守られたわけ。

 

 

どこまでも、際限なくつずくよーに見えるあるいわ際限なくつずく、

般若波羅蜜多

わ、梵天さまお得意の、おお遊びなり!

 

正義わ必ず勝つなりねっ!

 

 


ちょーダッセー(東京県の!)話し

2021-07-03 16:45:36 | お読みもの

冴えんやつってば、おいるもんだな。

 

そいで、いんまどきに

おおあほぅな、1問もまちがえず問いに答えるっと言うダサい風潮な中(受験と言うな、、等に滅んだのでわないだたか・・)、ぼき及び元恋人友ちゃん、優ちゃんらわ、かたわら目お出す

草花

に、際していんま時に`濃い系青、紫`こないな草花にて、眠気お誘うよなこな花色にぼきわ、こう言い

誘うパンチらっと、そりお見る方っで、!、互い青系の、、紫っで、ねっ

消化するよに、、、、

 

こいわ、乙女に取り、1問も間違えずよにするおおバカ受験等から来るおおバカPTA教育(詐欺)に対せば、まあ高級の!、青や紫花のその解消するよな、自然(お地蔵さっま)の摂理に、良い子わ習っているわっけ。決して、1問も間違えずに、、など自然さま(お地蔵さっま)わ、言いてるわけないわっけ。こりわ、覚えて損わないだっに。

 

 

お水お、掛けるにあっつくなた体にお水お、掛けりゃあっつくなた体=火、っに掛かりまるで、、そりゃヒャド系の氷ができ、ぼくわこんときに、お服お脱いで、、(熱さお脱するように、、)青、紫系のお花が言い渡すおんなごの命!=ぱんちら、っに、架ける思いがあるわけだ。こいわ、決して全問正解お、言おうっとする今どきもんにわ、問けん問いな~り!

全問正解お言う、いまんのおおバカが問けん問いが上にあるなり。当然、おいら方=熱くて脱ぎ脱ぎっ側っが、正しいなり。

でわ、あるなしに掛かるよな、あほの言い寄り(自分のもんお手放して、他の者のもんお手に入れるだ~に。)にわ、一切おお無視お決め込むなり。

じゃね。