サモやんの雑記帳

映画・音楽好きサモやんの雑記帳。新しい記事は「雑記帳Ⅱ」に書いてます。
こっちも宜しくです。

男子Vリーグ・ファイナルラウンド

2006年03月17日 23時10分58秒 | スポーツ
今日はBS2でやっていたV(バレーボール)リーグ男子のファイナルラウンドを観ました。
バレーボールは国際大会は女子は好きで良く観るけど男子は弱すぎて観ないんだけど何気なくチャンネル回したらやってたんで観てしまいました。
決勝に残ったチームはレギュラー・ラウンド1位のサントリー・サンバーズと3位の堺ブレーザース。
男子のシステムはレギュラーラウンドで上位4チームを決め、まずは1位と2位で戦って勝ったチームが決勝進出、負けたチームは3位と4位で戦って勝ったチームと戦って勝ったほうが決勝進出。
決勝は先に2勝したほうが優勝っていうシステムです。
レギュラーラウンド3位だった堺はもう1つも負けられない状態から7連勝して決勝に進んできたそうです。
適当に観て途中で止めようって思ってたらこれがスゴイ試合で結局最後まで観てしまいました。
結果は25-15、25-15、23-25、22-25、26-24で堺ブレーザースが勝ちました。
1、2セット観てたらすんなりストレートで堺が勝つのかな?って思ってたら第3セットに堺が変なミスをしてから流れが変わってサントリー、ペースになってフルセットに。
5セット目は15点で堺が8-3とリードした時は、こりゃ決ったなって思ったんですがそこからサントリーが追いつき、逆転して・・・結局最後は堺が26-24で勝ちました。
いや~スゴイ試合でした。
堺は8度のマッチポイントを凌いでの勝ちでした。
これで決勝ラウンドは面白くなりましたね。
自力では全日本選手(しかもレギュラー)が4人居るサントリーのほうが上だと思いますから・・・。
国際大会は女子のが面白いけどVリーグは男子のが面白いかも・・・って思いました。
でもね・・・観てると結局、得点源になってるのは外国人選手なんですよね。
国際大会で歯がたたないわけですよね。
明日は第2戦があります。
また観てみようかなぁ~。


あとWBCではアメリカがメキシコにまさかの敗戦でしたね。
他力ででしたがこれで日本はベスト4進出です。
しかし・・・あの審判、ヒドイねぇ。
あれは完璧なホームランでしょ・・・。
選手に罪はないけどアメリカチームは罰が当ったなぁ・・・って感じですね。(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿