冷凍みかんのなんかいいことないかいな?(工事中)

あんまり将来に希望も夢もない冷凍みかんの日常生活を描きます。

さて、今日は雇用統計ですが。

2017-05-05 18:22:02 | 為替日誌
連休中ではありますが、雇用統計がやってまいります。

先日のFOMCの流れを引き継ぎ、数字が良ければ、6月の利上げ確定との思惑から、大きくドル円が上昇することが予想されます。
逆ならばどうでしょうか?失望感売りが出そうな気もしますが、あと、年内2回、利上げする予定であることを考えると、この辺で
上げておく方がよいのかもしれないですし、それほど大きくは下げないと思われます。

私は今のところ、NZD円を持っているので、まだ参戦予定はありませんが…。

実家で雇用統計を迎えるので、携帯を駆使して、ウオッチしたいと思います。

この連休中には、引き寄せの法則のビデオ、嫌われる勇気の本を視聴、読破することを目標にしております。


果たして、どうすべきなのか?

2017-05-05 10:28:25 | 日記
この間の火曜日は、PMから休みなんですが、家でご飯を食べている時に職場から電話がかかってきました。

話を聞くと、パートのばあさんが、機械がうまく使えず困っている、どうすればよいか…とのこと。
電話でいろいろ指示しましたが、まったく頼りないので、急遽、職場に行くことになりました。

機械の不具合はその場で修正しましたが、お客さんはお待たせするし、とうとう、一緒に働いている事務員が、
あまりに不安でやってられないとのこと。

単に機械の操作がうまくできないということだけではなく、その他もいろいろあり、本来なら、適切に指示し、
判断してやるべき人が、高齢者のパートさんだからなのか、その人の人柄なのかはともかく、しょせん他人ごと
のように、うだうだとやってしまい、事務員さんの方が神経を使ってしんどくなったよう。

まぁ、私も頼りない高齢者のパートさんと一緒にやるのは精神的にしんどいです。責任を負わされるし、言った
ことはしてくれない等…。なので、事務員の言い分は理解できる。

しかしながら、現状、人が来ないので、どうしようもない。高齢者でも頼りになる人はいるでしょうが、うちに
いる高齢者パートさんは、人柄は良いのでしょうが、仕事人としては、出来が悪い。

私は、早く退職させてくれと言っている身分なので、あれこれ改善案などいう身分でもないですし、これ以上、
なんでもかんでも自分が背負うつもりもないのですが、どうしたもんかなぁと頭を抱えています。

明日の土曜、来週の月曜日は有給を取っています。また、困る場面、事務員等にストレスのかかる場面はでてくる
でしょう。

でも、私に人事権があるわけでもないので、人の選択などできませんし、そういう事務員さんのストレスを考えると
有給を取らずに私が出勤した方がよいのでしょう。

でも、しません。困る困るというのはわかるが、じゃ、あなたは私が困っているときに助けてくれてたの?
なんでもかんでもあなたは責任者だからと押し付けてくる人には、自分を犠牲にして助けたいとも思わないんです。

まぁ、結論的には、高齢者が働くことは良いことだと思うが、お金をもらっている以上、責任をもって仕事をして
欲しいし、その自覚をしてほしいということです。

なんでもかんでも私が手を出していたら、その人はそれが当然なんだ、困ったら他人に押し付ければよいと勘違い
してしまうのです。すなわち、その人を責任感を持つようにすべく、一つの試みでもあるんです。

うちのパートさんは、困るまで、真剣に人の話を聞かないし、やろうともしない。困って初めて、教えてほしいと
言ってくる。そういう行動からも、嫌なことは人に押し付けろ!という姿勢が見えてきて、嫌気がさすのです。