昨日の甘納豆のように、存在を忘れさられていたシードミックス
これを使ってパンを焼きました
シードミックスに入っているものは
ゴマ、オーツ麦、亜麻仁、ひまわりの種の4種類。
生地に対して10パーセントの割合で入れました
この生地も常温一晩発酵をしようと思い、一番寒い部屋に放置
でも、何となく気になって3時間後に様子を見に行ったら、
意外なほど発酵が進んでいたので
今度は冷蔵庫に移して放置
~翌 朝~
まあまあな感じでボールいっぱいに膨らんでました
と、ここまでは順調だったのですが
二次発酵の時ハプニング発生
いつも、レンジ機能を使って二次発酵させていて、
この時も「もう少し発酵が足りないかな?」と思って
追加で発酵に合わせたつもりが・・・・
ピー・ピー・ピー
(いつもの終了の音とは違うピーが!!!)
「また、レンジが壊れたの!?何事!?」と急いで確認すると、
発酵の表示ではなくて、
~~ 余熱100度 の文字が ~~
とってもショックだったけど、
乾燥しきっている生地に無理矢理クープを入れ、オーブンへ・・・
100度の余熱でイースト菌が死んでいるかも・・・
と思っていましたが、どうにか膨らんでくれました
でも、やっぱりいつもとは小ぶりなパンで
中も詰まった感じの生地でした・・・
シードミックスに入っている「亜麻仁」がどんなものか知りたくて買ったの。(その油とかも話題だよね~?)
同じ様なパンって何だろう!?
久々のkaorinさんのパン、楽しみにしてます
材料の入れ忘れもあったし、これで一通りのありそうな失敗は経験済みって事かな…?
自家製の天然酵母では平気で常温一晩発酵させてたけど、私もイーストでは本で初めて知ったよ
でも常温で一晩発酵できるのは冬限定らしいです!
今の季節は気温の差が激しいので常温か冷蔵か悩みどころ…
冷蔵発酵だと一回り小さいパンが出来るんだ~
知らなかったからメモっておくね!ありがとう
余熱100度の次が発酵機能なのですが、表示を合わせた後、ちょーっとダイアルに触れたらしいです
実は今回で2回目!
スタートボタンを押して「発酵」確認後にその場を離れようと誓いました!
焼きたてパンはだいたい美味しいけれど、翌日もその状態を保っていられるのが良いパンなのだと改めて思いました
なんかAYAさんのパンシリーズを見るとほっとします
シードミックスってのがあるんだ!とっても魅力的な材料だね。
AYAさんでもそんなハプニングが起こったりすることあるの?!意外だわ
でもとっても美味しそう~
結果オーライだよね
またテレパシーだよ~(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
kaorinも同じようなパンを作ったのだ!!
UP楽しみに待っててね
へろも似たような経験あるからぁ~。
ダメな日ってありますよねぇ~。うんうん。
ところで、常温一晩醗酵なんてできるんですか!?
へろは冷蔵醗酵しか知らなかったー!!
ホント部長のブログみたら勉強になりますよぉ~。
そうそう、へろの持ってる冷蔵醗酵のパンでは通常醗酵のパンよりもひとまわり小さめの仕上がりになってる写真が載ってました~。参考まで。
でもそんなハプニングがあったとは思えないほど
美味しそうに焼けてると思います
シードミックスいろいろ混ざってて楽しめるから
いいですね
出来上がりじゃない??
しっかりお化粧してるのも、さすがAYAさんよね
パンに4種類も入ってると、嬉しくなっちゃうよね