
三連休の最終日、こちらは雨&曇り模様。
私は鹽竈神社に行った時の寒さにより、すっかり風邪をひいてしまっています…
冬になると、いろいろなさつま芋が売られていますよね~
芋・栗・南瓜が好きな私は、ワクワク
せっせとさつま芋を買ってきては、頻繁に焼き芋を作っております
昨年ぐらいから、お気に入りなのが「紅はるか」で、
焼き上がりの状態が、紅あずまとは全く違い、ねっとり&蜜アリ
↓
甘さもかなり強く、甘いものが食べたい時に、スイーツの代わりになります
アルミホイルでしっかり包み、電子レンジオーブンでじっくり焼くのがポイント。
トップの写真は、紅はるかの皮を剥き、カットしてベランダに干して置いたもの
鶏対策として、ネットに入れる事と、
雨にぬらさないようにするだけで、自家製の干し芋の出来上がり~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます