何回か言ったと思いますが、覚えてないでしょうからも一回言いますけど、竣工引渡し前の建築現場は戦場です。
現場監督、連日連夜の徹夜&泊り込み。
図面専門の私ですら、ヘルパー頼まれて休日出勤やら、夜11時過ぎまで現場内を走り回り、翌日の引渡しに備えます。
指先がガサついて、とても見せられたもんじゃありません。
爪は保健委員に太鼓判押されるくらい、きっちり切らないと折れてしまいます。
ま、私のバアイ、残業もそこそこ、電車もないのでタクシー代2.5万円をポーンと出され、冗談で「ご褒美下さいよ」と言ったら、こっそり2万円もらい、戸塚から相模原まで帰って翌日お休み頂いたので、楽なもんです。
当時は「姫」と呼ばれていたのでw
その現場終了時には全員に5万以内で欲しいもの買え、という嬉しい物もありました。
今なら、スロの実機でも買ってるかもしれん。
ハッキリ言って、新婚さんには不向きな時期です。
入籍後、この戦場に飛び込んだら最後、赤札渡されるようなもんです。
徴兵拒否なんぞ出来ません。
とある現場にいた入籍したての一人の新婚さん。
例外なく連日遅い帰宅で、前の日には嫁に明け方3時まで正座で説教くらい(何で?)、翌日は事務所にいて書類整理していた夜中に1本の電話。
夜中に誰?職人か?と思って彼が電話に出ると…
「今どこにいるのッ!?」
嫁でした。
事務所にかけてきて、電話に出たのが自分の旦那で、それで「どこにいる」と訊ねるのもオカシナハナシですが、要は嫁さん、寂しいらしいんですな。
新婚といえば、裸にエプロンで
「おかえりなさーい、お風呂にする?ご飯にする?それともワタシ?」
実際やられたら引きまくりで、ベタというか、古臭いシチュエーションが頭に浮かぶんですけど、とにかくその嫁は
「一緒に晩御飯が食べたい」
らしいのです。
まぁ、わからなくもない。
そういう話をさらに翌日、皆で笑いながら聞いたので、その日はどんなに忙しかろうと
所長「お前は今日は帰れ」
職員「帰ったほうがいいっすよ」
朔夜「だからワタシと結婚すればよかったのにーw」
バカです、すいません。
戦場なのは現場だけじゃないようでした。
帰りが遅いで子供がある程度成長した頃に、離婚までした方もいらっしゃいました。
こちらは円満離婚なので、笑ってお話してくれますけど。
その方は現在51歳、未だに20代半ばの伴侶をお探しの様子。
明石家さんまか、おまいは。
現場監督、連日連夜の徹夜&泊り込み。
図面専門の私ですら、ヘルパー頼まれて休日出勤やら、夜11時過ぎまで現場内を走り回り、翌日の引渡しに備えます。
指先がガサついて、とても見せられたもんじゃありません。
爪は保健委員に太鼓判押されるくらい、きっちり切らないと折れてしまいます。
ま、私のバアイ、残業もそこそこ、電車もないのでタクシー代2.5万円をポーンと出され、冗談で「ご褒美下さいよ」と言ったら、こっそり2万円もらい、戸塚から相模原まで帰って翌日お休み頂いたので、楽なもんです。
当時は「姫」と呼ばれていたのでw
その現場終了時には全員に5万以内で欲しいもの買え、という嬉しい物もありました。
今なら、スロの実機でも買ってるかもしれん。
ハッキリ言って、新婚さんには不向きな時期です。
入籍後、この戦場に飛び込んだら最後、赤札渡されるようなもんです。
徴兵拒否なんぞ出来ません。
とある現場にいた入籍したての一人の新婚さん。
例外なく連日遅い帰宅で、前の日には嫁に明け方3時まで正座で説教くらい(何で?)、翌日は事務所にいて書類整理していた夜中に1本の電話。
夜中に誰?職人か?と思って彼が電話に出ると…
「今どこにいるのッ!?」
嫁でした。
事務所にかけてきて、電話に出たのが自分の旦那で、それで「どこにいる」と訊ねるのもオカシナハナシですが、要は嫁さん、寂しいらしいんですな。
新婚といえば、裸にエプロンで
「おかえりなさーい、お風呂にする?ご飯にする?それともワタシ?」
実際やられたら引きまくりで、ベタというか、古臭いシチュエーションが頭に浮かぶんですけど、とにかくその嫁は
「一緒に晩御飯が食べたい」
らしいのです。
まぁ、わからなくもない。
そういう話をさらに翌日、皆で笑いながら聞いたので、その日はどんなに忙しかろうと
所長「お前は今日は帰れ」
職員「帰ったほうがいいっすよ」
朔夜「だからワタシと結婚すればよかったのにーw」
バカです、すいません。
戦場なのは現場だけじゃないようでした。
帰りが遅いで子供がある程度成長した頃に、離婚までした方もいらっしゃいました。
こちらは円満離婚なので、笑ってお話してくれますけど。
その方は現在51歳、未だに20代半ばの伴侶をお探しの様子。
明石家さんまか、おまいは。