goo blog サービス終了のお知らせ 

愚の骨頂BLOG

なげけるか いかれるか はたもだせるかきけはてしなき わだつみのこえ

イヤゲモノをもらった

2013年04月09日 | 暇人の話
イヤゲモノとはもらっても嬉しくない嫌なお土産のことである。

土産とはちょっとちがうけど。
とある事務の方が家の都合で辞めることになった。
辞める数日前、「あげたいものがあるから!」と言ったはいいけれど、辞めるその日が近くなっても持って来る日はなかった。
忘れてんのかな?と思ったけど、催促するのもなんなんで黙っておいた数日後、1つの宅急便が届いた。
あれ?住所教えてないんですけど。
中身を見たら、約15着くらいの服が入ってた。

『若い時着ていた服です、よかったら着てね!』

趣味違うんですけど…。
住所は緊急連絡先名簿から拝借したらしい。
つぅか、明らかに引っ越し前のいらない物整理で出たゴミやん。
なんでわざわざゴミよこすんだ。
いるかいらないかの確認くらいあった上でなら趣味が違う服もらってもらって仕方ないとは思うんだけど、何かわからんままよこすのってどーなの。
ちょうど次の日が衣類ゴミの日だったので、すぐに捨てた。

メッセージとメアド書いてあった小さな手紙はビリビリに破いて捨てた。

一回着信あった気もしたけど返信せず、受信データは二度と閲覧出来ないケータイの中なのでもう連絡することもなかろう。

あ、そこの素敵なねぇーさん。
空メールでいいから一回メールしてw
メールは保護してたんだけど、新しいメアド登録するの忘れてたw

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なねぇーさんとは (ねーさん)
2013-04-09 12:53:55
アタクシの事かしら?w
一抹の不安wはあるけど登場してみたw
メールしてみるだす。

てか、自分のお古を人様にあげるって、どーゆー神経?
しかも若い時に着ていたって、趣味の違いもあるけど、時代背景が違うよね。
いかにも『ゴミ』って分かるような荷物そうだし、住所も人伝えに聞くってどうよ。
ちょっと常識ハズレな人だね。
返信する
いよっ、素敵なねぇーさん! (さっくぅ)
2013-04-10 00:17:22
メアドはしかと登録した!

イヤゲモノが送られて来たのは私だけじゃなかった。
いやーん、気持ち悪ーい!てな感じで話したけどw
私が着ている服が昔着ていた服とジャンルが同じだったらしいけど、ジャンルというよりブランドとデザインが好きだから着ていただけで、なんか違う…。
今時このドクロ服はないだろーという、私が学生時代の流行りくらいのものだったw
16年位も昔の服なんて普通なら捨てるだろっていうビミョーな気持ちになった…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。