goo blog サービス終了のお知らせ 

愚の骨頂BLOG

なげけるか いかれるか はたもだせるかきけはてしなき わだつみのこえ

手首が痛いんです。

2007年05月21日 | 楽しいビリーズブートキャンプ生活
土曜日にね、朝9時から夜9時半前までずーっとスロってたんですが、これはスロ人生最長記録。一箇所に居座りっぱなしですから、よくぞまぁ飽きないね、自分ってなもんなんです。

んで、出撃前に一応ビリーに腹筋プログラムで30分お会いしといて、ホールから戻って今度は基本やるか、と思ってやってみたんですよ。
スクワット?ちょろいちょろい。
柔軟ストレッチ?開脚できる角度が大きくなってきたよ、万々歳。
んでは腕立て伏せと参りますか、と思って手をつく。

私はシェリーのようなアマゾネスみたいな人ではないので、身体を両手と足で支えられる程出来る子ではありません。
そうなれば必然的に足ではなく膝をついての腕立て伏せになります。だってビリーもそうしていいって言うんだもん。

いつもの腕立て伏せをしようと思ったその瞬間、右手首ピッキーン。
最近は掌ついても手首に痛みを感じる事もなく出来ていたんですが、なぜ急に。
考えられる理由はただひとつ、稼動役11時間半のレバオンと停止を繰り返す動作…。
レバオンにスナップ効かせてるつもりは全くないんだけどな、ヤベーな。
そういや、番長やってる途中から手首に痛みを感じてきた気もして、左手でレバオンから停止までやっていたな。
北斗は指四本でBETして、ひっかけてる親指を上にクイッってな感じ。←明らかにマイオカルトなんだけど、その方がBBが続くような気がして。

手首が痛いんじゃしょうがない、腕立てはパス…というわけにもいかないので、掌ではなく指だけを付いてやることにしました。
私、指の関節が異様に柔らかくて、直角以上反らす事が出来るんです。
いやー、キモイキモイ言われる事もありましたが、こんなところで役に立つとは、人生なにが役に立つかわからんもんですな!

ところでね、長い時間ホールに居座ってると、どうやら顔のテカリが激しくなる季節になってきたと思いました。
トイレ行って鏡みたら顔がヤベーの。テッカテカなの。マッチ一本近づけりゃ火がつくんじゃねーか、と思うくらいテッカテカ。あぶら取りフィルム、向こう側が見えるの。
涼しい顔してスロってる場合じゃないと気づくのに長い事かかったよ、カーチャン…。

あとさ、散々言われているけどSJのCMで2週間チャレンジに出ている宇高さん、痩せる前の方が絶対カワイイよね。


カワイイ(*´д`)


痩せてもB103の巨乳さん。バスト1メートルか…

んで2週間ではこんな劇的には変化しない、と身を以って経験済み。結局はCM用タレントさん、実際は一ヶ月以上やってるべ。
標準より遥かに上まるスペックであるほど、短期間でサイズダウン、体重体脂肪ダウンしやすいから、当たり前っちゃー当たり前なんですけどね。

楽しいビリーズブートキャンプ生活②

2007年05月10日 | 楽しいビリーズブートキャンプ生活
えーと、一応2週間以上が経過しましたが、正直に言いますとGWは殆どサボってました。
母親や兄、その嫁に生温い目で見守られながらやったのは2日間だけです。
という訳で、自分の中ではリセット状態という事にしておいて、月曜日から再入隊という感じです。
疲労物質が蓄積されている、生理中という事も重なって、当然生理中は体重が2キロほど増えてしまうのですけど、それは一時的なもんなのであんまり気にしてません。乳のハリが治まればなぁ~。このハリが嫌なんだよな~。女性ホルモンも困ったもんだ。
GW中の食いっぷりからして生理が終わってもこのまんまなんじゃないかとガクブルなんですが、体重は増えてるのに体脂肪が24.9%になってます。骨格筋に至っては30.0%に近いです。
ウエストが65センチから67センチになってるし、何だこれは。
普段運動してない人は、体重減より先に筋肉がついて一時的に体重が増えるらしいのですが、それなのかしらん。

基本のDisc1にある腹筋では、足をバタバタさせて陸で溺れているただのバカなんじゃないかコレ、と思えてきたので、基本を40終えた辺りからDisc3の腹筋中心の運動30分に変更するようにしました。
終わった後は陸に打ち上げられたどさえもんです。
バカでもいい、効果はビリーが約束してくれてるんだぜ!
腹筋運動しているときビリーが「腹筋が熱くなってきただろ?」と言うんですが、そうか今私の腹部は熱いのか、と触れてみるとなぜだろう、お腹がヒエヒエなんですよ。ヒェェ~、ビリーの嘘つき!
やっべ、自分自身が突然変異だったらどうしよう、その内片目だけがブルーになるんじゃないか、両親とも日本人なのに。
冗談はさておき、寝る頃になるとお腹がポカポカです。

鏡の前で見ると、いやースゲェな、わき腹がw
わき腹はスゲェけど、なけなしの腹筋の動きが見えてたのし~。

起きた時に疲労物質を排泄出来るように、寝る前に梅干一個食べるようにし始めました。
市販の梅干ってどーも好かんな、田舎から自家製梅干送ってもらおうか。
梅干ばかりしゃぶってても飽きるので、料理とは言いがたい食べ物をここでひとつ。

①ささみを開く
②梅肉をまんべんなく乗せる
③さらに大葉を乗せる
④魚焼きグリルで焼く
⑤そのまま食う

なにげに美味しい焼きたてのこれを調子のって食べたら唇を火傷、と。
たんぱく質とクエン酸が取れるちょっとお得な気分になれます。

何年か前、町田のハンズをウロウロしていたら、とある健康飲料水の試飲コーナーがありました。
少年何人かと、大人何人かの中にどれどれと仲間入り。
私もお猪口一杯分貰って飲んでみましたが、少年が「すっぺェ~!」と身体を悶えさせるその横で私は「あ、甘~い」と一言。少年は「え!?」という感じで私を見ていました。
なんでも健康体の人は甘く感じ、疲労が溜まっている人や不規則な生活をしている人には酸っぱく感じる飲み物らしいのです。
その頃の私は毎晩のように黒豆お猪口一杯+100%柑橘系ジュース+ポッ○レモン100大匙2という、酸っぱさ満載の飲み物をコップ一杯ほど飲んでましたから、そりゃもう健康で健康でまいっちんぐ。なんといっても朝イチのお小水の量が違うったらありゃしない。
今飲んだら少年のように「すっぺェ~!」と悶えてしまうんだろうなぁ。

黒豆生活再開するか。

楽しいビリーズブートキャンプ生活

2007年04月28日 | 楽しいビリーズブートキャンプ生活
――DISC1――

1日目
ネタとして観ていたら、ビリーが声かける声かける。気がついたらサコォ!サコォ!ビリーマジックが炸裂。ほーらあなたもビリーの虜。
開始10分でばてるorz
キツイってばよ、コレ。
流れが読めないので、通しで一回観てから再び挑戦、15分毎に休憩入れる。
ビリーめ、殺す気かっ!!
最後の辺りの地獄のような腹筋運動は爆死。
やり方悪いのか腰にクル。
代謝が悪いようで、汗はじんわりくる程度。

2日目
今日も元気にサコォ!サコォ!筋肉痛がイテーけどサコォ!サコォ!
気がついたら20分経過、バンドを使ってみたら急に身体が熱くなる…けどやっぱり汗はじんわり程度。
腹筋運動はやっぱり爆死。半分も出来ないorz

3日目
今日も元気にサコォ!サコォ!筋肉痛がイテーけどサコォ!サコォ!
スクワット終わった頃に貧血。30分休憩しても、やっぱり貧血。
ビリーが体調に合わせてやればいい、と神のような事を言うので、この日は実質10分程度のみ。

4日目
今日も元気にサコォ!サコォ!
試しにDISC2の応用編をやってみる。5分で死んだ。こんな応用酷いよ、ビリー。
基本すらままならないので、基本でしっかりヴィクトリー!
挫けそうになると、ビリーのつぶらな瞳に負けて続けてしまうビリーマジックが炸裂。

5日目
今日も元気にサコォ!サコォ!
筋肉痛が消えてサコォ!
動きについていけるようになった。
相変わらず腰にクルので布団の上で再挑戦、腰だけはなんとかなったけど、シェリーの域にはまだ遠ひ…。シェリーは超人だ。

6日目
キーック!で脚ひねったorz
トーチャン、でもオラ頑張ったよ!
腹筋運動についていける回数が徐々に増えているのに気付く。
体重1キロ増えたo.....rz
脂肪より筋肉の方が重いとはいえ、こんな早く筋肉増えてたまるか。
ちなみに、食生活は時間・量ともまったく変えてません。当然、あまり間食はしない質(1ヶ月に数えられる程度)なので、これも普段どおり。

太ももの裏が温かい、肩こりが改善されてきた、柔軟性が出てきた、水分摂取量が増えトイレの回数が増えてきた(糖尿じゃねぇぞっ)、水がやけに美味しい。
ネタとして買ったのに、本気になってきているのが恐ろしい。

これから入隊する方へ。
最初はスムーズに行きませんが、慣れてきます。
非情にもビリーがスピード上げたりしますが、スピード上げる前のペースで続けても問題ありません。
当然ですが、観ているだけでは効果ありません。
ニコニコ動画にうpされてる(いいのか?)のでやってみるのも吉。

…GW中はひとりになる時間があまりないから出来ないな、きっと…。
gooブログで検索すると、一ヶ月間もこのネタ書いている人が見つからないので、…まぁ途中で挫折してるんでしょう。
GW明けには忘れ去られた、なんて事がないようにしよーっと。

体脂肪計がないので、買いに行ってきた。

体脂肪率25.8% ガチョーン…だけど3年前は何気に28%とかあったりするw
基礎代謝1270㌔㌍ どの位置なの、これ
骨格筋率26.5% 標準より0.5%低い
身体年齢32歳 アヒャヒャヒャヒャw 今年三十路、身体はとっくに超えていた!
内臓脂肪レベル 3(1~10標準・10~14やや高い・15以上高い/レベル10=100c㎡) なんだ、思ったより無いじゃないか。やはりケツだ、ケツ!

※オムロン体重体組成計HBF-357による計測。
体重が100グラム単位で分かるのがいいね^^

ビリらないと妙な罪悪感が出てくるらしいです。キッツイけど楽しい。
体重減らすより体脂肪減らす方向でヴィクトリー!
割れろ、オラの腹筋!!

明日からブログお休みします。