皆さんと一緒に考えましょう

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

“紀子さまは情感たっぷり、眞子さまはちゃめっ気、佳子さまは…” 佳子さまが「神や心など形のないものも伝えられる」手話を“職業”に選んだ理由

2021-05-29 11:00:00 | 日記

下記の記事は文春オンラインからの借用(コピー)です

秋篠宮家の次女・佳子さま(26)が、5月6日付で、一般財団法人全日本ろうあ連盟の非常勤嘱託職員と。
 秋篠宮家に近い関係者は、次のように語る。
「佳子さまは以前から、手話を通じて聴覚障害者をサポートしたいとお考えで、連盟への就職も自身の強い希望だったと聞いています。また、このタイミングでの就職は、結婚にむけて進み出した、姉・眞子さま(29)と小室圭さん(29)への思いも込められているのではないでしょうか」
 佳子さまが聴覚障害の問題に関心を持ったきっかけについて、宮内庁担当記者は「2015年の2つのできごとがあるのでは」と話した。2019年、映画「アナと雪の女王2」のチャリティー上映会をご鑑賞になった佳子さま
2015年の2つの出来事
「一つ目は5月19日、都内であった『奇跡のひと マリーとマルグリット』のチャリティー試写会に参加したことです」
 この映画の主人公は、19世紀にフランスに実在した少女マリーがモデルだ。視覚と聴覚に障害があった少女が、難病とたたかう修道女と交流しながら成長する、というストーリーで、自身も聴覚にハンディキャップのあるアリアーナ・リヴォアールさんがマリーを演じた。
「佳子さまは、紀子さまや全国盲ろう者協会幹部と一緒に、この映画を鑑賞しました。視覚、聴覚、発話の3つの障害をかかえたヘレン・ケラーについての本を読み、試写会に臨まれたそうです。同席したスタッフは、佳子さまは映画鑑賞後も涙をうかべていたと話していました。また、映画をご覧になった後、同協会関係者に『手話が、神や心など形のないものも伝えられることに感動しました』と感想をお話しになりました。
 もう一つのできごとは、同じ年の9月、鳥取県米子市であった『第2回全国高校生手話パフォーマンス甲子園』で初めて手話であいさつしたことです。日本語や英語、インドネシア語の手話をこなす紀子さまからマンツーマンで指導を受け、眞子さまにもアドバイスをもらうなど、入念に準備して臨んだと聞いています。初めてには見えない堂々とした手話スピーチは評判が良かったので、佳子さまも充実感をおぼえたのではないでしょうか」2020年、「第7回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」をオンラインで視聴される佳子さま(宮内庁提供)
 この2つのできごとをきっかけに、佳子さまは聴覚障害についての勉強を本格化させていったようだ。
優雅さと静けさの表現が際立つ、佳子さまの手話
 秋篠宮ご一家の手話の所作について、手話通訳のベテランに聞いたことがある。
「紀子さまは研究熱心さが現れる所作で、基本をおさえたうえで、喜怒哀楽を表現しようという情感たっぷりな手話。眞子さまはストレートに感情を伝えるしぐさが目立つけれど、持ち前のちゃめっ気が時折顔をのぞかせる、チャーミングな手話です」
 佳子さまは、というと、「メリハリがあり、優雅さと静けさの表現が際立っている」のだという。やはりダンスをなさっているからか、指先をぴんと伸ばし、腕の動かし方がスムーズでダイナミックさもあると語った。昨年9月の「第7回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」にも手話あいさつの動画を寄せたが、5分半に及ぶパフォーマンスは貫禄を感じさせるような堂々たるものだった。ユーチューブで見られるのでぜひ見て欲しい。
「第7回高校生手話パフォーマンス甲子園」に、手話でビデオメッセージをお寄せになった佳子さま (SankeiNewshttps://youtu.be/8VG2v54DiNkより)

結婚しても「皇室を支えていく」という佳子さまの‟宣言か
 宮内庁によると、佳子さまは2021年2月末から全日本ろうあ連盟でインターンをつとめ、2カ月がたち、正式に仕事をすることになった。週3回の勤務だが、新型コロナがおさまるまでは宮邸でテレワーク業務をする。5月6日から2022年3月末までの契約で、更新もできるという。
 佳子さまは2019年に国際基督教大学を卒業後、就職はなさらなかった。また、コロナ禍で公務もオンライン中心だったため、世間で話題にされることも減っていた。今回、再び注目を集めることになったが、ある宮内庁職員は「今回のろうあ連盟への就職は、いつか結婚しても関連する公務を続けることで皇室を支えていくという、佳子さまの“宣言”だったのではと、宮内庁内ではささやかれています」と話した。
佳子さまの就職には、眞子さまへの思いやりが関係している
 また、皇嗣職関係者も「佳子さまの就職には、ご結婚すれば一般人となる姉の眞子さまへの思いやりが関係しているのではないでしょうか」と口をそろえる。
「眞子さまは一日でも早く結婚したいという気持ちに変わりはないようですが、女性宮家の検討が進まないなか、将来的な公務の担い手をどうするかという点は、皇室全体の課題です。26歳の誕生日を迎えた佳子さま(宮内庁提供)
 弟の悠仁さまが天皇となるころに、サポートする皇族がどれぐらいいるのか。本来は政府や宮内庁が真剣に考えるべき問題ですが、先送りしたい姿勢がみえる現状では、結婚すれば皇室を離れる未婚の女性皇族方も気をもんでいらっしゃるでしょう。眞子さまも結婚延期から3年が経ついま、“小室さんとの結婚をとりやめ、皇室の活動に専念すべきでは”という声が世間であがっていることはお気づきと思われます」
 さらに、秋篠宮家に仕えたことがある宮内庁職員は「佳子さまは以前から姉の結婚を応援され、結婚に批判的な報道には納得なさっていないように見受けられます」と明かした。
眞子さまも週3日程度勤務
 皇室では、ほかの女性皇族方も様々な仕事に就いている。
 姉の眞子さまは2016年春に、東大総合研究博物館の特任研究員に就任された。現在も丸の内にあるインターメディアテクで週3日程度、勤務されている。2019年、一般参賀の佳子さま 
 また、高円宮家の長女・承子さま(35)は、日本ユニセフ協会に勤務。2013年4月に就職されてから、同協会が全国各地で出前授業などをする際のメンバーとして、和歌山県をまわるなど精力的に活動している。
 三笠宮家の彬子さま(39)も、京都産業大学日本文化研究所特別教授、京都市立芸術大学客員教授、千葉工業大学特別教授など、多岐にわたって活動している。妹の瑶子さま(37)も、2006年から日本赤十字社に常勤で勤務された。
 就職は、皇室と社会をつなぐ窓の一つだ。佳子さまの今後のご活躍も期待される。



コメントを投稿