
8月2日(日)草刈り、除草、水路整備等
やっと雨が上がり、いきなり夏本番の到来です!例年ですと親子虫とり大会の日程ですが、今年...

7月18日(土)水回り点検整備、外来種除草
またもや雨天中止になりましたが、午後から雨が止んだため、自主的に集まったメンバーが出来...

7月5日(日)稲の補植、水路補修、外来種除草
この日はあいにくの雨模様・・・中止の予定でしたが、少人数で出来る作業を行いました。通路...

6月20日(土)外来種分布状況確認、水路補修等
この日は今年度の予算の活用法や、外来種(トキワツユクサ)分布状況の確認、水路補修等を行...

6月7日(日)田植え、水路や階段整備
待ちに待った活動日!自粛中に皆の自宅で育てた苗で田植えを行うことが出来ました。今年は初...

育苗報告2020
通常活動は休止中ですが、今年も田植えが行えることを祈りつつ、有志メンバーによる自宅での...

3月21日(土)外来種除草等
この日は天候も良く、通常活動として外来種の除草をメインに行いました 水路際のトキワツユ...

3月1日(日)第6回 早春の観察会
今年はお天気も良く、予定通り、早春の観察会を行うことが出来ました。講師は毎年お願いして...

2月15日(土)林床整備、水路整備等
この日は予定変更となり、CSR活動は通常活動に切り替わりましたが、作業内容は予定通り、昨年...

2月1日(日)新年会
年明け最初の活動となったこの日は新年会!ポカポカ陽気の中、恒例の闇鍋や、皆の持ち寄りの...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事