
テニスはしていないけど テニス肘
二つの病院でそう言われたのだからそうなのでしょう
一ヶ月前に何の前触れもなく痛み出して
良くなりかけた頃に又痛み出す
最初診てもらった病院でステロイドの注射を断ったとき
「治療方針が違うので、治療できない」
と言われびっくりした経緯があるので
今日は別の病院へ
包み隠さず経緯を話したら
「注射を患者に選択させたその先生は偉いですね」と言われ
前の病院の先生も 今日の病院の先生も
良い先生なのだろうと思った
「ステロイドの注射は副作用もありますが、必要最小限使うこともあります
リハビリ治療をして、治らない時には注射を使いましょう」
ということで、私も充分納得
温水治療と電気治療を受け
筋肉の状態などを詳しく診ていただき
塗布する痛み止めをもらいました
リハビリで治りますように ・・・
今日は雨です
この間から たまにお邪魔していました。
テニスもされていないのに テニス肘なのですね。
ステロイドは 私も抵抗のあるお薬です。
リハビリで 良くなるとよいですね。
おいでいただいてとても嬉しいです
ステロイド、れんげさんも同じでしょうか
使う時は最後の最後にしたいお薬ですね
なんとかリハビリで治したいと思っています
ありがとうございます
れんげさんの素敵なブログ見せていただきました
可愛いお人形さん
そしてバラの花がとてもきれいです
ゆっくり、少しずつ見せてくださいね