引っ越しのとき持って来た鉢に
こぼれ種から発芽した
西洋桜草の白
むすめが育てていた
日本桜草の白
葉の形が違い
日本桜草の方が花が大きい
これまで育てていたピンクの日本桜草は
引っ越し後の管理が悪く
小さな株が1本のみ
* * *
原種チューリップ 1本
すずらん水仙
アスファルト片で固めた通路に
健気に芽を出して
花を付けた
こぼれ種から発芽のビオラ
かわいい!
ウオーキング途中に咲いていた
ヤマブキ
* * *
家を建てるとき資材置き場になり
土が硬くなってしまった菜園を
大工さんが肥料を入れて耕運機で耕してくださった
そのあと
むすめが畝を作り
マルチを張ってくれた
(私たちも少し手伝った)
はつか大根 葉大根 春大根
大根系統の芽が出始めた
日が照ればあつく 雨が降ればさむく
今日はまた
洗濯した冬物を出して着ている
最新の画像[もっと見る]
-
日本桜草と西洋桜草と 2日前
-
日本桜草と西洋桜草と 2日前
-
日本桜草と西洋桜草と 2日前
-
日本桜草と西洋桜草と 2日前
-
日本桜草と西洋桜草と 2日前
-
日本桜草と西洋桜草と 2日前
-
日本桜草と西洋桜草と 2日前
-
日本桜草と西洋桜草と 2日前
-
寄せ植えと野の花と 1週間前
-
寄せ植えと野の花と 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます