
本当に、本当に、本当に・・・
本当にサマソニ・クリック投票ありがとうございました!
みんなの力で12位を獲得しました!(総計5414票)
バンザーイ!漫才ー!前菜ー!(ランキングを見るのが毎日快
感になっていました!)
本当にありがとうございました!
(投票は本日18:00で終了でした。申し訳ございませんで
した。)
11位のBANDとの差は、15,6票でした!
いずれにせよ、これで次のステップに駒を進められます!
必ずサマソニに出演し、ステージでは最高の歌を歌いますので
期待してて下さい。
(次のステップでは人によっては実演のチェック等があるみた
いです。)
ありがとうございました!
------------------------------------------------------
ここで一つTOKMA・NEWSですが、
2日前の北朝鮮のミサイル7発発射にもう我慢が出来なくなり
、
新曲を作りました。(曲名は「I LOVE ジパング」)
そして早速、昨日ヨコスカの路上で歌いました。
(通りすがりの自衛隊の方が笑っていたそうですが・・・)
その時の映像を近日中にメルマガで配信しますので、興味のあ
る方は是非!
(TOKMA・メルマガ→ http://tokma.com/html/mm.html
)
トレードマークであったTOKMAの顎ヒゲも無くなり、ツル
ツル顔のTOKMAで歌ってます!
映画「ボディジャック」挿入歌、これ好きです
映画「ボディジャック」のご案内です。
。TOKMAも毎日ではないですが終了後に歌う予定です。
●福井コロナシネマワールド(7月4日~7月17日)
福井県大和田町第30号17番地
0776-52-8822
●大垣コロナワールド(7月25日~8月7日)
岐阜県大垣市三塚町字西沼523-1ロックシティ大垣
0584-73-0567
●金沢コロナシネマワールド(8月29日~9月11日)
石川県金沢市無量寺第二土地区画整理事業内(アピタタウン金沢ベイ内)
076-266-5774
●小田原コロナシネマワールド(9月19日~10月2日)
神奈川県小田原市前川219-4小田原コロナワールド内
0465-45-5675
●福山コロナシネマワールド(10月10日~10月23日)
広島県福山市一文字町24-1
084-981-5031
●大田コロナシネマワールド(10月24日~11月6日)
群馬県太田市植木野町694-1
0276-25-0711
以上


TOKMAのNEWシングルCD発売!のお知らせ
皆様へ。
、今年発刊された「勇気の法」のコマーシャルはご覧になりましたよね?
http://www.youtube.com/watch?v=JZ1p2bTNBak(←YouTubeより)
このTVCMのバックに流れている「LOVE」という曲は、TOKMA(トクマ)というヴォーカリストが歌っています。
この「LOVE」が、このたびNEWシングルとして発売されることになりました。3月25日(水)発売です!
ぜひお手元に置いて愛聴していただきたく、ご案内申し上げます。
曲はこちら↓で試聴できます。
http://www.myspace.com/tokma(1曲目・3曲目が今度のCDの収録曲です。)
《TOKMAとは?》
アユハ2008年2月号p.116「アユハ・オム」にも登場。
2004年スズキ・エリオのCMソングは、一度は耳にされたことあるはず。→
www.youtube.com/watch?v=a4wORyGiB8Q
《NEWシングル収録曲のご紹介》
1.「LOVE」(書籍「勇気の法」全国40局テレビCMソング)アメリカのカリスマ・ギタリスト、ザック・ワイルドがギターで参加しています!
2.「さらば!ボディ・ジャック」(2008~2009年全国ロードショー中の映画「ボディ・ジャック」挿入歌)
3.「SUN CHILD」(映画「ボディ・ジャック」エンディング・テーマ)
この、聴きごたえのある曲がギッシリ詰まったシングルCD全体を貫くテーマは、ズバリ「愛」です。
「LOVE」は、ある二組のカップルの遠距離恋愛を歌った曲。
「さらば!ボディ・ジャック」は、坂本龍馬から岡田以蔵に向けたメッセージ。「苦しんでいる親友に愛と敬意を送るイメージで歌った」とのこと。
「SUN CHILD」は、父から子への愛。
そして4曲目は…!?(乞うご期待です)
「この4曲、テーマはバラバラだけど、様々な形の『愛』で繋がってる。
しかも日本人が忘れかけてるものばかり。ヒットさせるは天意なり!」←試聴した某氏のコメント
本当にいい声で表現力豊かな彼のヴォーカルを、じっくり味わってみてください。
《すでにTOKMAのCDをお持ちの方に》
4曲目の未発表曲以外は、今までのアルバムにも入っている曲ですが、今回はすべてリミックス+リマスター・バージョンなので、同じものは一つも入っていません。特に「SUN CHILD」は、ドラムも歌も全体的にパワーアップ、ギターのうねりが熱い感動を呼び起こします^^ご期待
* * *