内閣支持続落19% 共同通信世論調査
:
2010/05/30 23:47更新
記事本文 共同通信社が29、30両日実施した全国電話世論調査で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の5月末決着を果たせなかった鳩山由紀夫首相の政治責任に関して「辞めるべきだ」が過半数の51.2%に上った。内閣支持率は20%台を割る19.1%まで続落。参院選比例代表投票先、政党支持率ともに自民党が民主党を政権交代後初めて上回った。普天間の県内移設を「評価しない」は66.1%、「評価する」は25.4%だった。
比例投票先は自民党が4月末の前回調査から1.0ポイント増の20.9%、民主党が3.5ポイント減の19.9%。政党支持率も自民党は3.2ポイント増の21.9%、民主党は3・6ポイント減の20.5%となった。内閣支持率は前回比1.6ポイント減。首相の続投支持は44.4%にとどまった。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/397385/
産経イザ↑
内閣支持19%、首相「退陣を」59%…読売調査
読売新聞社は、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題での日米合意と政府対処方針決定を受けて、29~30日に緊急全国世論調査(電話方式)を実施した。
鳩山内閣の支持率は19%で、前回(5月7~9日実施)の24%から続落し、不支持率は75%(前回67%)に達した。鳩山首相が普天間問題の「5月末決着」を明言しながら、同県名護市辺野古への移設を、地元と社民党の理解を得られないまま決定したことで、首相は責任を取って退陣すべきだと思う人は59%に上り、「その必要はない」は36%だった。
内閣支持率が20%を切ったのは、2009年7月の麻生内閣(19%)以来だ。00年以降では森内閣も20%割れを記録している。
今年夏の参院比例選の投票先では、民主は14%(前回19%)に落ち込み、自民19%(同13%)が初めて上回った。みんなの党8%(同7%)が続いている。政党支持率は民主は20%(同22%)で、自民20%(同14%)に並ばれた。
普天間問題に関しては、移設先を「最低でも沖縄県外」などとした首相の一連の言動を「問題だ」と思う人は81%を占めた。首相の資質に疑問を感じる人は多く、民主支持層でも「問題だ」は62%に上った。
移設先を明記し、訓練の県外移転を拡充し、鹿児島県・徳之島の活用を検討するなどとした日米合意については「評価する」30%、「評価しない」58%だった。沖縄県の基地負担に関しては「軽減につながる」は19%にとどまり、「そうは思わない」が69%だった。
首相が社民党党首の福島消費者相を罷免したことについては「当然だ」56%が「必要はなかった」35%を上回った。社民党の連立政権離脱には66%が「当然だ」と答えた。
1番低い19%・・とは 笑ってしまいました
もはや民主の参院選は惨敗決定で喜ばしいのですが、当然ねじれ現象が起き、日本の経済に支障が出てくると思われます。早急に解散総選挙してもらいたいものです。 ハトは野党時代に
首相辞任したら解散総選挙で民意を問え、と
喚いていた時を思い出します。
頑張ってください。 英霊来世
沖縄ではお世話になりました。
8・30が今になって効いてきているのではないでしょうか。引き続き、大和魂を歌い続けてください。
ここに来て衆参同日選挙を求める有権者の声が高まっています。静岡でも事情は同じです。明日から6月ですが、まだまだ政局はあれそうですね。
それも、いまの日本への熱い志が純粋に
曲になってる音楽となると、もう
英霊来世しかないでしょうね。
好きな曲UPしました。http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ab7bb4801013218e1398af489ed2769d
ますますのご活躍お祈りいたします、
頑張ってくださいね(*`・ω・)ゞ