goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

沖縄知事に仲井真氏が再選 、普天間の移設先「沖縄にはない」

2010年11月29日 00時00分18秒 | 旧・政治・経済、報道

沖縄知事に仲井真氏が再選

普天間移設先「沖縄にはない」

普天間基地の移設先について
「沖縄に移設先はない。」
 
http://s.nikkei.com/h1yopu

仲井真氏は28日夜、普天間基地の移設先について
「沖縄に移設先はない。日本全国で移設先を探してほしい」
と述べた。 同知事選は民主党政権を揺るがしてきた
普天間移設問題に大きな影響を与えることから、
政府、与野党の関心も高かった・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

緊張続く尖閣問題。。こんなときに米軍基地を
沖縄から遠ざけようとするって考えが、
正気な人間の考えかどうか・・・・・・

 

( ・`ω・´)

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-11-29 00:15:19
愚かものの選択、次に起きてくるのは海上保安庁の船が撃沈か?
それとも米軍の撤退か?

まぁ、米軍の基地が普天間に固定されたらそれはそれでいいのだけれど。

返信する
さらなる混乱 (中野雄太)
2010-11-29 09:27:02
保守系は仲井真支持で動いていたので、とりあえずホッとしているようですが、それは半分正しく半分間違っています。シナの軍拡と朝鮮半島の緊張が高まっているときに、平気で県外移設と言っている人が知事となったということは、全く日本が置かれている国際情勢を考えていないということです。また、日米同盟を見直すということは、本来は県知事が言及するものではありません。それこそ、アメリカ側は日本を警戒するでしょう。一説には、仲井真氏は選挙では県外移設といい、いざとなったら県内移設に鞍替えするとのこと。そうであれば、全く信用できない政治家として烙印を押されるでしょう。もちろん、県内移設になってくれれば言うことはないのは事実ですが。
返信する
保守の皮を被った革新 (えひめの翁)
2010-11-29 10:51:51
保守系と言うが、県外移設のどこが保守なのか?革新の間違いでは?
まあしばらくは事態を鳥瞰する他無い訳ですが、
これほどの重要事を、いまだに天秤にかけて政府を揺さぶり、アメリカを揺さぶろうとしているとしか見えない。
これが保守だとするなら、この国は滅んでも文句は言えまい。
返信する
追記 (中野雄太)
2010-11-29 20:02:04
誤解をして欲しくないのですが、今回の選挙で真の保守論陣を張っていたのは金城候補のみです。県外移設を唱える候補を保守とは言えないというのはその通りですが、仲井真知事の県外移設と革新系の伊波候補の県外移設とは、意味は異なるという意味です。沖縄では一部の有志しか保守論陣をはれません。そのため、県内移設に含みをもたす仲井真候補の支持をしたのでしょう。保守系の人に聞けば、「沖縄では県外移設を唱えなければ当選できない」という悲しい現実があります。私も沖縄の現状を把握した上でのコメントです。半分は正しいと言ったのはこの部分です。私としては、金城候補と全く同じ主張です。沖縄に真の保守基盤ができ、繁栄と平和が訪れることを祈るばかりです。そして、仲井真知事に、英断を仰いで欲しいと考えております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。