goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

警告!!鳩山政権 

2009年11月04日 12時02分23秒 | 旧・政治・経済、報道
 警告 
  鳩山政権に対する、
米メディアの批判がやまない。
 
米国離れにも映る東アジア共同体構想、日米合意を
無視した米軍飛行場の移設見直し、自衛隊による
インド洋での給油活動の撤収など、米国から見ると
釈然としない問題ばかり。
 これらを論じる米国の新聞・雑誌には、
同盟国・日本の変質に疑心暗鬼となっている
米国のさまが表れている
 
 「 最も厄介なのは、中国ではなく日本だ」
ゲーツ米国防長官が東京で鳩山政権に強い警告
を発したことについて、「日本が対米同盟や
アジアでの位置づけを再定義するのではないか、
という米政府内の不安を裏付けたものだ」と指摘し、
さらに「(米国にとり)現在最も厄介なのは中国
ではなく日本だ」という国務省高官のコメントを引用
した(ワシントンポストー  産経11月2日)。
鳩山首相について国民受けを狙う
「カブキ・ショー」と酷評
 社説で米軍普天間飛行場の移設に関する日米合意の
見直しを掲げる鳩山首相について、国民受けを狙う
「カブキ・ショー」と酷評、東アジア安定のために
現実的な防衛政策を取るべきだと要求した。
さらに、日米同盟が破綻した場合に日本が直面する
課題をこう列挙。
舞台で大見えを切る歌舞伎役者になぞらえてか、
現実を見ない鳩山氏の姿勢を「カブキ」と呼んで
痛烈に皮肉った
(ウォールストリート・ジャーナルー  産経11月2日)。
 
 
米国の疑心暗鬼を鎮めるためだ
 
鳩山首相が会合で、「米国の関与の重要性」を強調した
ことについて、「日本がよりアジア寄りに外交の重心を移す
のではないかとの米国の疑心暗鬼を鎮めるためだ」と分析。
 米国の日本専門家の間で日本の米国離れの懸念。
賛否ある。
アジア研究家者ダニエル・スナイダー氏は、
この時期に、「村山談話の継承を新政権に求め、
日中間共通の歴史教科書への動きを評価する。」
などという、明らかにリベラルよりの党派性もにじみ
出ていることにまた、留意すべきだ。
ニューヨーク・タイムズ 米国 )
 
日米同盟を侵食しようとする脅しになる
 鳩山政権のインド洋からの自衛隊撤退、
米国への核先制不使用宣言の押しつけ、
東アジア共同体の創設、・・・・・・
このような姿勢は「東アジアの安全保障の
基盤である日米同盟を侵食しようとする脅しになる」と批判
(キャロリン・レディ元米国家安全保障会議部長)。
 
仮に、日本が自国の安全保障を米国に依存せず、
国防への独自の取り組みを強めるとしたらどうだろう。
日本の安保防衛政策に対するアジア諸国による批判は、
ますます大きくなるだろう。日本の米国離れが
アジア諸国に好意的に受け入れられると考えるのは、
あまりに認識が甘い
(ジェームス・アワー元米国防総省日本部長)。
日本は米国なしに、中国の威嚇や
圧力をはね返す抑止力を望めない。
 
日本が米国なしに、中国の威嚇や圧力をはね返す
抑止力を持つことを現状では望めない。
そうなると、残された展望は日本が中国の意思のままに従い
アジアで中国の覇権が確立されていく、という構図だろう。
従来の米国の政権であれば、こうした危険なシナリオへの
道は必死で阻止したが、オバマ政権では放置する可能性が
十分にある
(ジョン・タシック元米国務省中国分析部長)。
すべて失う危険性がある
「普天間飛行場の移設を巡ってはパーフェクトな解決を
求めるあまり、よき解決策を敵視してしまう恐れがある。
大幅な変化を求め、これまでの進展をすべて失う危険性がある」
と警告した。さらに「この問題で日米が再び14年間を費やす
のを見たくはない。これまでの合意で妥結し、日米間の議題
から外すのが最善だ」と強調した
(ジョセフ・ナイ、ハーバード大教授)。
 TVは普天間を巡るアメリカの
要求こそが理不尽であるかの如くに、
視聴者に伝えてる。親中一倒、
寺島実朗氏を聞いていると、
「日米関係はさらに悪くなるだろう」。。
これ以上、多くの国民は知らないところで
日本国を巻き込んでの混乱はお断り。
鳩山は米国に謝罪し、混乱の責任をとって

 首相を辞任してもらいたい。
 

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳩山よ、即辞任せよ!献金問題でも歯切れが悪い答弁 (kokoro)
2009-11-04 16:09:37
なぜかおかしくないですか?世の中
中川昭一先生の朦朧会見を一日中テレビに流し
鳩山献金問題には、なぜかマスコミは軽い報道
電気紙芝居に出演するコメンテータ-も
中川さんの時みたいに強く批判せず。。。
日本国民は馬鹿ではありません。現政権と
マスメディアに対する不審は増しています。
其れを知らないのは民主政権とマスメディアだけです。
日本の皆さん、新聞を捨てて、テレビの報道は無視して、ネットで何が真実か、何が正しいかを見極めて日本の危機を救う為に共に頑張りましょう!
勿論この版が一番ですよ。
返信する
kokoroさん、♪ありがとうございます! (桜咲久也)
2009-11-04 16:33:14
TVや新聞を、信仰している人は多いですね!!
それでいて「ネットは危険」とも言うじゃないですか!多くの人は、まだまだネットで、出会う人も危険って思っている。
危険なこともあるけど、一番危険な
思想犯だろ、あんたらは・・・と言いたい!!

・・・ですよね。
返信する
Unknown (KIHIRU)
2009-11-04 22:00:29
お疲れ様~

POPO山政権は、現実を見れていないですね。
しかも、国益だの、国民を守るだのと言葉では簡単におっしゃってるけど、結局、愛されたい症候群なので、うわべだけってのがお見通し~
ほんとになんの具体策もないマニフェストの羅列だったってことが、今国会でよ~くわかりましたもんね。

しかし、マスゴミの報道は、目に余るくらいひどい。最近アホらしくてTVは見ません。
こうやって仏弟子仲間のブログでお勉強させてもらってるほうがずっと心の健康にいいです。

でも・・・幸福の科学もそろそろマスコミへの反撃に出ますかね~放っておけない問題ですからね。マスコミの横暴こそ国益を損ねます。
返信する
KIHIRUさん (桜咲久也)
2009-11-05 01:12:21
脳みそが受け入れてない
みとめてないみたいです

えっと、総理大臣て誰??

そんな感じの私の脳内です。
返信する
Unknown (KIHIRU)
2009-11-05 07:54:07
わかります、その脳内感覚!

総理大臣・・・若い子じゃないけど
「え?誰、誰?知らな~~~い!」
返信する
KIHIRUさん・・・・・ (桜咲久也)
2009-11-05 11:24:46
ナイス!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。